【緊急悲報】日本人「いやあぁああ!ウニが大量発生したのぉおおお!」→鉄の棒で叩き割る大量虐殺へ…

74
ウニ 海底 捕獲 漁師 素潜りに関連した画像-01
12022/06/22(水) 10:14:20.03ID:ID:5Nm3Did5r

高級食材のはずが…「ウニ」大量発生 海底で次々叩き割り駆除

高級食材のはずのウニですが、鳥取県琴浦町の海底では20日、そのウニを次々と叩き割り、駆除活動を行う漁師たちの姿がありました。その理由とは…

鳥取県琴浦町の菊港近くの海底。
素潜りの地元の漁師たちは、ウニを捕獲、ではなく、鉄の棒などを使って、次から次へと叩き割っていきます。なんと、ウニを駆除しているのです。

漁師
「ウニの大量発生ですね。背が立つくらいの浅い所にも、びっしりいます。サザエやアワビにも影響してくるし、悪いことばっかりです」

鳥取県の日本海沿岸では、2~3年前からムラサキウニが大量発生。
そのため、アワビやサザエが激減し、捕れなくなっていると言います。

鳥取県漁業調整課 氏良介 課長
「ウニが海藻を食べてしまって磯焼けの状態になると、鳥取県の特産であるアワビ・サザエのえさが無くなって漁獲量が減ってきます」

「磯焼け」とは、海藻が生い茂る「藻場(もば)」が無くなる状態のことです。

まず温暖化による水温の上昇で海藻が枯れます。
頑張って新芽が出たとしても、飢餓に強いムラサキウニは水温が高いと活動的になるため、新芽を食べ尽くしてしまい、「磯焼け」の海底がどんどん広がっていると言うのです。

記者がムラサキウニを食べてみると…

土江諒 記者
「味は普通のウニなんですけど、でもこの通り中身が詰まっていないので、商品としては確かに売れないですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1e3432a12351a4de3a1e5fa1cbd24837e628f7




もったいないな
利尻島にくれてやれよ

※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで


132022/06/22(水) 10:17:24.83ID:ID:c5wKUWGJ0

>>5
中身スカスカって言ってるやろ


242022/06/22(水) 10:19:55.42ID:ID:M//4q34a0

>>13
ドロドロのうんこみてーなウニ配ってるんだから変わらんやろ


232022/06/22(水) 10:19:28.96ID:ID:5pKby46Yd

>>5
ウニよりすかすかの脳みそしてそう


62022/06/22(水) 10:15:53.31ID:ID:KsrIWAj+0

見つけ次第殺せ


82022/06/22(水) 10:16:10.70ID:ID:m3bkyva+M

どうせバフンちゃうやろ


92022/06/22(水) 10:16:14.05ID:ID:EYKKPTgNd

スカスカでもウニなんやから売ってくれや


1012022/06/22(水) 10:44:19.31ID:ID:0K8HSp/0d

>>9
スカスカウニはガチのマジでスカスカで食うところはない
何故かというと岩しか食ってないから
ウニは岩しか食わずスカスカのまま数年も生きる


102022/06/22(水) 10:16:17.42ID:ID:6JQgtNjQ0

https://www.youtube.com/watch?v=suichannel-
ウニを鉄の棒で割ってるグロ動画をアップしてるチャンネルもあるらしい



702022/06/22(水) 10:32:46.10ID:ID:Pa4NTe8g0

>>10
これすき


832022/06/22(水) 10:37:51.83ID:ID:kYbBZzOHM

>>10
これおもろいよな


982022/06/22(水) 10:43:51.86ID:ID:z4Bf500O0

>>10
許せねぇ...
監視のためにチャンネル登録するわ


1282022/06/22(水) 10:54:59.39ID:ID:zNh2S7PQ0

>>10
コレめっちゃウニ潰してるのにぜんせん磯焼け回復してないよな
やっぱ磯焼けはウニのせいじゃないんじゃない


142022/06/22(水) 10:17:31.58ID:ID:Vi7Fhq6o0

ウニの食欲はマジで脅威やぞ


152022/06/22(水) 10:17:38.39ID:ID:6balAkVt0

ウニ割る音気持ちいいからな 
ASMRになる


162022/06/22(水) 10:17:51.50ID:ID:CJZwOR9tp

そこに餌となるモノを投下してみたらどうだろう🤔


172022/06/22(水) 10:18:28.68ID:ID:1//4pDaW0

>>16
キャベツ投げ込んで成功したとこあったよな


262022/06/22(水) 10:20:51.62ID:ID:6JQgtNjQ0

>>17
https://www.youtube.com/watch?v=zbunXGRw2HE
キャベツウニは結局研究者の自己満足だった模様


392022/06/22(水) 10:24:06.12ID:ID:LT7dOfb9d

>>26
ミカン風味のウニとか食ってみたいわ


182022/06/22(水) 10:18:31.35ID:ID:5pKby46Yd

利尻のウニ値上がりしすぎやろ
手軽に食えなくなってる


192022/06/22(水) 10:19:17.66ID:ID:GPYCvwrT0

もったいないし武器とかにできんか?


202022/06/22(水) 10:19:22.65ID:ID:GkJ540wfa

キャベツ食べる可愛いウニの画像禁止


312022/06/22(水) 10:22:32.14ID:ID:lsigUS2x0



212022/06/22(水) 10:19:23.74ID:ID:5zDLVBYC0

殺戮を楽しんでるよなこれ



222022/06/22(水) 10:19:25.76ID:ID:4E6n5Qe3d

回収して適当にエサまみれの水槽に入れといたら成長すんのちゃう?


272022/06/22(水) 10:21:07.75ID:ID:u649zaiPM

ウニが大量発生するパニックムービー作れ


322022/06/22(水) 10:22:49.07ID:ID:nuLfHUuKa

ウニって天敵おらんのか?
割るしかないんか?


462022/06/22(水) 10:26:07.46ID:ID:yhoKXO0y0

>>32
ラッコは器用に割って食うしクチバシついてるタイプの魚とかは普通に食ってるで


352022/06/22(水) 10:23:43.12ID:ID:yeQVv6Dt0

スカスカのウニでもキャベツを食わせると美味しくなるって鉄腕ダッシュで昔やってたな


362022/06/22(水) 10:23:44.20ID:ID:B0uxs/kK0

自然なんて所詮人間の敵やからな
都合悪ければ殺し尽くせばいい
地球は人間のものだ


372022/06/22(水) 10:23:49.07ID:ID:KsrIWAj+0

海中で割れば魚が中身食うから問題ないんじゃね


402022/06/22(水) 10:24:10.70ID:ID:pEkr32I40

ウニ(ガンガゼ)


452022/06/22(水) 10:25:26.43ID:ID:lsigUS2x0

>>40
ムラサキウニも増えすぎて困ってる


432022/06/22(水) 10:24:40.17ID:ID:V39DaTnDr

こいつらいつも虐殺してんな


542022/06/22(水) 10:27:12.49ID:ID:tSUardR20

ディスカバリーチャンネルのサバイバルのやつで普段虫とか食ってる外人が日本では珍味として食べるらしいって言いながらクソ嫌そうにウニ食ってた


562022/06/22(水) 10:28:04.47ID:ID:aTjcx0Fe0

魚の餌になるしあいつら半分植物みたいなもんやし罪悪感なんてゼロやろ


592022/06/22(水) 10:29:07.91ID:ID:7HDNdvde0

うにさん叩き割られているのか…
まぁ知性とかあんまなさそうやしええか…
でもちょっとかわいそうやな


622022/06/22(水) 10:30:05.43ID:ID:Gpb95Obqa

水族館でウニを栗に差し替えるドッキリ大人は誰も気付かなかったのに子供は気付いたのほんと草
 

https://imgur.com/7HX5lX7.jpg
 

https://imgur.com/Uerbicc.jpg
 

https://imgur.com/3uPo6fQ.jpg
 

https://imgur.com/RXI9m7A.jpg
 

https://imgur.com/LjesgOM.jpg
 

https://imgur.com/pEEvF6e.jpg


682022/06/22(水) 10:32:00.37ID:ID:ZBANy4XZ0

>>62
これって流石にやらせやんな?
ガチやったら詐欺とかにあたらんの?



732022/06/22(水) 10:33:55.69ID:ID:Gpb95Obqa

>>68
だからこれ結構炎上したで
「客に正しい知識を教えるための水族館で平然と嘘を教えるのは悪質だ」って


642022/06/22(水) 10:30:31.16ID:ID:uEsUIxyA0

>陸にあげると産業廃棄物として処分費用がかかるため、県は、海中でウニを叩き割るプロジェクトを始めたのです。



652022/06/22(水) 10:30:45.68ID:ID:2vW/EjklM

ウニ「残念でしたぁ~💕中身スカスカだから食べられません💕」

もうこれトゲのついたゴミやろ


672022/06/22(水) 10:31:27.31ID:ID:kaLBsbkha

ウニがスカスカって内臓や脳がないって事なん?


692022/06/22(水) 10:32:08.15ID:ID:B0uxs/kK0

>>67
ガリチー牛じゃん


722022/06/22(水) 10:33:44.71ID:ID:lsigUS2x0

>>67
ウニの中で食べれる箇所は生殖部位の黄色いところだけなんや
実はすごい効率悪い
 

https://imgur.com/M4tWlQz.jpg


772022/06/22(水) 10:35:22.14ID:ID:uEsUIxyA0

>>72
アリストテレスの提灯カッケェ…


802022/06/22(水) 10:35:46.76ID:ID:Gpb95Obqa

>>72
「アリストテレスの提灯」とかいう厨ニワード器官ほんと草


862022/06/22(水) 10:38:34.57ID:ID:kaLBsbkha

>>72
いぼって何?


882022/06/22(水) 10:38:41.19ID:ID:czF2Y/uY0

叩き割らんでも移動させるとかやったらあかんのかな


1172022/06/22(水) 10:51:34.83ID:ID:Wmin7k/T0

>>88
結局大量に移動した場所が焼け野原になるか餓死するから割った方がいい


952022/06/22(水) 10:40:25.19ID:ID:UuzrOQPCM

たしか駆除するときに潰さないで回収して陸上の水槽でキャベツ食わせて身入りを良くして出荷してるとこあったはずや
キャベツは廃棄するような規格外品を安く仕入れてたと思う


972022/06/22(水) 10:42:33.73ID:ID:bLuWS0f10

>>95
確かそれは実験してたけど
そこまで手間かけてウニ育てても採算が取れないらしい



ウニ 海底 捕獲 漁師 素潜りに関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(74)

 コメント一覧 (74)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:08
    • 駆除する名目だけど海中に生殖器撒き散らすわけでしょう?大丈夫なのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 12:22
      • >>1
        ムラサキウニは不味いし食うとこ少ないし食用に一切向かないからな。一応。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 12:39
      • >>1今年や来年ぐらいだけ漁業権を持たない人にウニ獲りを解禁すればええやん。勿体ない。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 12:40
      • >>1 YouTubeべ見たことあるわ 魚さんたくさん来ててたのしそうだった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 12:48
      • >>1
        せや、中国人に食わしたろ!と思うけどあいつら他に美味いものがあればそっちに飛びついちゃうからな
        ほんま侵略的外来種やで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 12:58
      • >>1
        こんなスッカスカでどうやって生きてんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:00
      • >>1
        磯焼けするからしゃーない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 15:10
      • >>23
        辛辣で草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:08
      • >>1
        ウニの精巣と卵巣がまき散らされて後々逆に増える。                   
                                                  
        魚が全部食うとか言ってるけど、
        フィルターで濾さないと除去できないレベルで海水中に広がってるし、
        他に方法が無いから仕方なく目先の一時しのぎでやってるだけ
         
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:33
      • >>26
        地域によるんよ、飼育コストと市場価格のバランスの話なんでうまく行ってる地域もあるから
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 57. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 14:01
      • >>26
        品種改良して棘の数と長さが少なくなってる品種出来ないかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 18:57
      • >>26
        仮に成功したとして、
        無事ウニも駆除し終わった後はどうすんだって話よ。
        散々ウニ利用するために投資して、ウニいなくなったら、
        無事駆除できてよかったね、で終われねーだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:12
      • >>1
        大量発生する→エサが少ないのでスカスカ→捕ってもうまみが無いの悪循環
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 43. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:32
      • >>1
        潰すくらいなら採って食べちゃえば…と思ったけど、そう上手くはないんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 50. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:41
      • >>1
        適当に生け簀つくってそっちでまとめて育てろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 53. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:53
      • >>1
        ウニ自身も飢餓状態で売り物にならんし、増えすぎたウニが僅かな海藻を根こそぎ食ってしまうから、他の生き物もいなくなってしまうんよ。
        絶対必要な重要作業だぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 14:24
      • >>1
        ムラサキウニ、味はまじで美味いから、台の上に山盛り積んで「ウニ○○分食べ放題!」とかインパクトある写真SNSで拡散すればバズって儲かるだろうに…
        ピンチをチャンスにできない発想の貧困さがもったいない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 15:20
      • >>1
        You Tubeに「スイチャンネル」っていうウニ駆除のボランティアやってる人の動画あるけどすごい考えさせられるよ
        あれ見たら「もったいない!食べればいいじゃん!」なんて言えないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 68. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 18:08
      • >>1 同じ目にあった他県はきゃべつウニ養殖してるけど、なんかできない理由あんの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 69. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 18:21
      • >>1
        スカスカってレベルじゃねーな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 73. 学名ナナシ
      • 2022年06月23日 00:17
      • >>1こんなにスカスカでもたくさん食べるんだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 74. 学名ナナシ
      • 2022年06月23日 06:59
      • >>1
        鉄腕ダッシュで知ってた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:09
    • >>128
      頭悪くて草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:14
    • 海の蝗害
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:20
    • >>36ウルトラセブン味を感じる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:21
    • >1001
      駆除動画見てればわかるが、ウニ割ると、直ぐに近くの魚が群がってどんどん食べてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 40. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 13:29
      • >>5
        漁獲コストに見合った額で買い取ってくれるなら喜んで売ってくれるぞwよかったな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:21
    • 陸上で育てるから採算とれないのでは?
      海にかご沈めてその中に餌ぶっ込んだら?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:25
    • >>95
      ウニを海から集めるのもすげー手間だしそれを何十個もの生け簀を接地するから数十トンの重さに耐えられる施設が必要
      じゃあ海中に囲い作ってそこで養殖したらいいと思うかもしれないが、それをしたら海中で産卵するせいでウニの数は減らせない
      採算とれんのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:31
    • キャベツ等の餌を用意して捕まえて畜養して身の詰まったウニにして金にするのは
      投資額よりリターンが少ないんだろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:32
    • >>32
      天敵はグエンやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:34
    • >>1001
      まわりに魚が集まってきて割った瞬間片っ端から喰っていくから大丈夫
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:41
    • >>46でも好んで食べるワケじゃないんだよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:47
    • だからTOKIOがキャベツ食わして太らせてたろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:55
    • 動画で見た事あるけどいいASMRになるよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:55
    • TOKIOがやってたのは場所がたまたまキャベツが有名な三浦ですぐそばの農家に廃棄するキャベツがあったから
      わざわざ取り寄せてたら実験ですら割に合わない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:58
    • これ、海外で同じく大量発生したウニを引き上げて養殖して身の詰まったウニとして再生させるベンチャーやってる日本人いなかった?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:58
    • もったいないとか言ってる奴いるが食うとこ無いただのトゲの塊だぞ
      取って飾るのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 12:59
    • イシダイの養殖や釣り用に確保して有効活用して欲しいもんだな
      来年には良型のイシダイが良く釣れそうでもある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:01
    • >>128
      ウニが海藻の芽を食べてるとは思わないのか
      どんな頭してんのかウニの生まれ変わりやろ…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:05
    • >>128ゲームみたいに潰した瞬間に色が戻るとか思ってるのかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:08
    • >>31ラヴォスやん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:13
    • >>128
      ちゃんと回復している。ただ、ウニ駆除だけじゃないし、海藻の養殖や保護、海底のゴミ(釣りとか漁業の縄とか、プラゴミ)回収とか広く活動してやっとな雰囲気だけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:15
    • >>1028
      ウニは超雑食性だからそのスカスカなウニを適当な水槽に入れて生ゴミぶち込んでやれば美味しいウニになるぞ
      実際に一部の地域じゃこれをブランドにして売ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:18
    • >>128
      動画の中身なんも見てないな
      ウニの駆除を継続してるエリアは毎回回復してるぞ
      ウニの影響がでかいから駆除を続けているうえで、他の原因も探したり抜本的な対策を考えてるのが現状だ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:18
    • >>35
      ウニって一種類じゃないし、磯焼けなんかで問題になってるのはウニとは言っても普段から食用にはされない”ガンガゼ”
      そのうえ、少数を手厚くならうまく行く方法でも大量にとなるとどんなことでも難易度は一気に上がる
      特に水産物とかだと水質変化なんかふくめてかなり難しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:18
    • >>54
      タコとかもそうだけど、外人って見た目で拒否してることが多い。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:19
    • >>1013
      見知らぬ釣り人のエギ回収とウニ叩き割りは見てる
      人の知らぬ間に海は汚くなっているんだなって思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:20
    • >>1007
      コスパ悪いんやな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:23
    • >>1030
      適当な水槽(採算が取れるくらい大量飼育できて、それを維持するために海水をくみ上げるポンプが必要)
      初期投資がバカでかいし、飼育のノウハウも難しいからすぐ大量死する
      ほんまに一部の地域が研究機関と組んでやってるレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 60. 学名ナナシ
      • 2022年06月22日 14:27
      • >>36
        正しい
        逆に自然なんていくら破壊したところで
        地球の時間から見れば瞬きみたいなもんだから
        それで地球が悲鳴を上げたりなんてしない
        どれだけ動植物を絶滅させようが、環境を汚染しようが
        そんなもの時間をかければまたいくらでも再生するし、
        核にちょっかいでも出されない限り地球にとってはノーダメージ
        地球は母などではない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:23
    • >>1035
      美味しかったりコスパ良かったら人間に駆逐されるし海の中も大変だよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:25
    • >>1035
      その人はガンガゼかなんかと勘違いしてる
      ムラサキウニは夏前が旬でうまいウニ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:26
    • >>86
      なんやこれなんでこうなっとるんや…とりあえずここはイボでええか…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:30
    • >>1008
      集めるのはそもそも漁業としてやってることじゃないのか?
      それを健康体より安く買い取って回復したら流通価格で売る、その差額で生け簀を回してくもんだと思ってたけど
      保育期間が長いとかかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:31
    • >>1036
      海岸沿いならまぁまぁ使われなくなった水槽も組み上げ設備込で余ってる
      そもそも被害と言うマイナス要素を減らすためが出発点だからいきなり利益出そうってのが貧乏人の浅はかさ
      ついでにウニの飼育はかなり簡単それこそ個人でもできるレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:36
    • >>1035
      悪いどころか海藻の芽を食いまくるから、大量発生すると死の海になる。
      だから必死に駆除してる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:36
    • >>54
      日本人だって東南アジアの倒木に棲む蛾の幼虫を食うとか、レポーターは嫌そうにしてるし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:38
    • >>1042
      曖昧な知識で語ってんな素人
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 48. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:39
    • >>1007
      ムラサキウニも食用にしてるっての
      ガンカゼかなんかと勘違いしてないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 49. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:40
    • 北海道が不漁なのはハワイからベーリング海を通ってオホーツクまで続く冷たいはずの栄養豊富の親潮が、釧路沖と岩手沖のちょうど中心にある大きな暖流にさえぎられて北海道まで到達しないから。利尻は日本海なので特にその影響が大きい。
      サンマもサケも日本近海では不漁だし養殖のウニは白くなって死んでしまう。
      冷凍前提でコスト高の遠洋漁業はやってるが台湾船韓国船中国船にまだ若いサンマなどを根こそぎ持ってかれてる。逆に黒潮にのってくるサバやイワシは豊漁なので近海漁やってた船はサンマからイワシに切り替えてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 51. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:41
    • ウニより中身の無いお前らw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:45
    • >>1047
      お前が無知だから理解できないだけでは?
      食えるレベルにするだけなら1~2週だしご家庭でも手軽に養殖できるし4週すればそれこそ売り物レベルになる
      こんなもの研究される前から海岸沿いに住んでる人なら知ってるレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:54
    • >>1041
      まず健康体より安く買い取ってっていうけど、手間は普通のウニ漁と変わらないのに安く買いたたくようなことしてたら協力してくれんだろ。
      自分で会社起こしてやるか、漁協巻き込んで他の漁師にも利益出るようにしないとなかなかうまくいかん。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 13:56
    • ヒトデも同じ仲間なんだっけ
      珊瑚食べる奴がいたよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 14:00
    • >>1055
      ヒトデも食べれるよ
      現地の人は普通に食べる
      味は安物のウニっぽい感じ
      卵巣の剥き出しがウニよりめんどうなのに味は劣化番なので市場に出回らない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 14:12
    • >>1052
      YouTube見てみ。
      ガンガゼの駆除の意味だけじゃなく畜養に関する事も触れてるから。
      高齢化の進んでいる漁業界で新しい産業を興す難しさについても説明してるから。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 61. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 14:41
    • >>1059
      好きなだけ取って食ってこい
      全部中身からっぽだけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 15:45
    • >>97
      そうそう補助金目当てのビジネスや。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 65. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 16:21
    • >>1026
      一年中産卵期なわけじゃないからシーズン外に叩き割ったところで受精はしないから安心していいよ
      駆除してる人も夏場は海中で叩き割らずに陸上で食べるために集めてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 16:28
    • 割とこういうこと平気でやること多いよな。外来種なんて特にかわいそう
      今回はさらに死骸放置≒生ごみ投棄までw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 67. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 17:11
    • >>1037
      深海ならセーフ(たぶん)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 18:38
    • >>1068
      費用対効果
      キャベツウニも実験的な取り組みとかで取り上げられただけで、金銭的に成り立ってるわけじゃなかったはず。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. 学名ナナシ
    • 2022年06月22日 19:53
    • そもそもキャベツウニはキャベツの大産地で廃棄キャベツが余ってるからできることであって、それでも採算が取れないレベル
      産地でもない鳥取でやるなんか論外
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(74)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

74