7月10日投開票の参院選について、朝日新聞社は22、23日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。現時点では、自民、公明の与党は改選過半数(63議席)に達し、非改選を含めた定数の過半数(125議席)を上回る勢い。選挙戦を左右する1人区で野党はふるわず、立憲民主が改選23議席を割り込む可能性がある一方、日本維新の会は改選6議席の倍増も視野に入る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/427bccbf68982e0f3d5ed4c377ab0d424f82ff65
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/427bccbf68982e0f3d5ed4c377ab0d424f82ff65
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/06/24(金) 08:08:48.87ID:5zHaBHF90
しょーもな
4:2022/06/24(金) 08:09:01.64ID:NyHKuWnl0
自民でいいだろ
逆にどこがあるねん ねじれてややこしいことされたくないわ立憲とかに
逆にどこがあるねん ねじれてややこしいことされたくないわ立憲とかに
113:2022/06/24(金) 08:44:58.24ID:u6qiew+/0
>>4
ねじれを否定とか知的多様性あるなお前
ねじれを否定とか知的多様性あるなお前
8:2022/06/24(金) 08:11:06.41ID:jVpnCx/Nd
どうせ沈む船や
派手に沈め
派手に沈め
11:2022/06/24(金) 08:12:44.00ID:SEUUBY/j0
1回N国に政権預けてみんか?
15:2022/06/24(金) 08:15:40.66ID:7wGpZ92P0
>>11
兼任役何個あんねん
兼任役何個あんねん
12:2022/06/24(金) 08:12:45.17ID:eqP7wPGyM
普通に考えてこれで政権交代しない国ってすごいよな
マジで終わる
マジで終わる
14:2022/06/24(金) 08:14:47.35ID:S2jGn8Pa0
>>12
これでってどれ?
これでってどれ?
13:2022/06/24(金) 08:14:29.88ID:EwkGW8WV0
立憲共産が伸びる要素ないだろ
19:2022/06/24(金) 08:17:19.51ID:gAibjmnU0
ワイちゃん
何も考えずに自民
何も考えずに自民
20:2022/06/24(金) 08:19:27.40ID:Zmy8x46KM
消去法で自民しか無い定期
25:2022/06/24(金) 08:21:15.51ID:S2jGn8Pa0
>>20
何を消去したら自民党になるんや?
何を消去したら自民党になるんや?
34:2022/06/24(金) 08:24:11.64ID:3/q6WfAkd
>>25
人権
人権
158:2022/06/24(金) 08:53:46.07ID:AGxvSbUJ0
>>34
これは火の玉ストレート
この期に及んで気狂い自民の緊急事態条項常設するって事はつまりそう言う事だろうな
これは火の玉ストレート
この期に及んで気狂い自民の緊急事態条項常設するって事はつまりそう言う事だろうな
45:2022/06/24(金) 08:28:42.25ID:Jn8QoJ250
>>25
国益やね
国益やね
21:2022/06/24(金) 08:20:03.69ID:V5XTs/r60
れ・・・れいわ
28:2022/06/24(金) 08:21:42.57ID:5b4OjtYHd
自民支持だとしても圧勝だと調子のるから野党一択なんだが
まじでアホしかおらんわこの国
まじでアホしかおらんわこの国
33:2022/06/24(金) 08:24:07.56ID:sKpt9moo0
消費税減らすと買い控えが起こるんやぞ😠
36:2022/06/24(金) 08:26:08.26ID:Dwe3K6uZ0
どうせ朝日とか毎日の予想報道やろ
いつものことやん
いつものことやん
40:2022/06/24(金) 08:27:09.20ID:iEXUJe4o0
共産と手を組む立憲なんてあり得ないし
なんで支持してもらえると思うんだろうw
なんで支持してもらえると思うんだろうw
49:2022/06/24(金) 08:30:30.38ID:v28D7mjp0
社民消滅を見届けるで
56:2022/06/24(金) 08:32:03.33ID:fuDf2A2ja
>>49
社民こそ反共リベラルの最後の砦やったな
社民こそ反共リベラルの最後の砦やったな
53:2022/06/24(金) 08:31:17.38ID:GAM0BnBtM
会社の食堂で昼のニュース流れてるけどだーれも見てないしこの国終わってんだなぁと思う
70:2022/06/24(金) 08:35:42.35ID:S2jGn8Pa0
>>53
今の選挙制度が終わってるだけやで
今の選挙制度が終わってるだけやで
168:2022/06/24(金) 08:54:48.96ID:vMgkG7As0
>>53
お前の会社が終わってるだけ定期
お前の会社が終わってるだけ定期
57:2022/06/24(金) 08:32:16.09ID:ZadT4MKFd
立憲「ボクは批判を受けたり新しい政策を考えたりするのが嫌いなんです。それでも選挙に勝てますか?」
61:2022/06/24(金) 08:33:39.47ID:3lCwe2nD0
情勢不安起きてるけど投票率過去最低を記録しそう
68:2022/06/24(金) 08:35:23.52ID:wEFooIcVd
自公でギリ過半数が理想やろ
ねじれのメリットある?
ねじれのメリットある?
74:2022/06/24(金) 08:36:51.66ID:a4cMP1k/0
>>68
ワイはむしろギリ過半数を割れて欲しい
自民は既に見限ったけど
逆に野党が大勝しても困る
ワイはむしろギリ過半数を割れて欲しい
自民は既に見限ったけど
逆に野党が大勝しても困る
84:2022/06/24(金) 08:38:31.92ID:yUMN56Ukp
どの党もLGBTやら表現の自由やらウクライナやらどうでもええことばっか訴えてるから投票行く気ならんわ
まず国民の生活をどうにかせぇ
まず国民の生活をどうにかせぇ
92:2022/06/24(金) 08:39:47.41ID:96QDHgBO0
消去法にすると全部消えるから行かないが正解なんや
93:2022/06/24(金) 08:40:12.14ID:EgTHjXF4M
庶民感覚とか言いながら蓮舫は2億の豪邸に住んでいるんだが
99:2022/06/24(金) 08:41:17.25ID:vIv8PJ1k0
自公で過半数いかないと、維新か国民と連立することになるのを嫌がる層もおるやろ
110:2022/06/24(金) 08:44:45.25ID:kTvf0yzi0
再生可能エネルギーは蓄電池とセットで流行らせろや
太陽光発電の系統あふれは売電した電力を直繋ぎするからや
うちはなるべく自宅に発電した電気使って消費電力減らす方向にしとるで蓄電池とセットで
太陽光発電の系統あふれは売電した電力を直繋ぎするからや
うちはなるべく自宅に発電した電気使って消費電力減らす方向にしとるで蓄電池とセットで
111:2022/06/24(金) 08:44:47.41ID:VIqVxXN2M
政治とか茶番よ
クーデター起こした方がええで
クーデター起こした方がええで
112:2022/06/24(金) 08:44:50.83ID:UVL821040
増税、公文書改竄、統計偽装、多額の使途不明金、法務大臣が賄賂、中国企業から賄賂受け取った議員もいる
これだけやらかして政権交代無いんやから未来永劫自民党政権やろ
これだけやらかして政権交代無いんやから未来永劫自民党政権やろ
138:2022/06/24(金) 08:50:33.13ID:VYrSQrfma
>>112
政権変わるとしたらまた戦争起こした後くらいか
政権変わるとしたらまた戦争起こした後くらいか
152:2022/06/24(金) 08:52:47.17ID:kTvf0yzi0
>>138
第二次世界大戦後でも戦前戦中の権力もちの子孫が未だに権力にぎっとるのに無理やで
第二次世界大戦後でも戦前戦中の権力もちの子孫が未だに権力にぎっとるのに無理やで
132:2022/06/24(金) 08:49:42.09ID:1Ybs1IWHd
が~シーにいれてきたわ
Twitterで投票用紙の画像アップロードされまくってて草
Twitterで投票用紙の画像アップロードされまくってて草
133:2022/06/24(金) 08:49:42.62ID:mrVkUbow0
ワイのとこどうせ公明が勝つからおもんないわ
他もれいわと共産やし USBは無くすわほんま税金払いたくないわ
他もれいわと共産やし USBは無くすわほんま税金払いたくないわ
142:2022/06/24(金) 08:51:16.77ID:kTvf0yzi0
>>133
尼崎悲惨すぎやな
役所に派遣バンバン入ってくるから余計に悲惨や
尼崎悲惨すぎやな
役所に派遣バンバン入ってくるから余計に悲惨や
143:2022/06/24(金) 08:51:42.62ID:
>>142
全部自民党の工作だろうな
あれで尼崎にいる庶民の生活も終わり
全部自民党の工作だろうな
あれで尼崎にいる庶民の生活も終わり
140:2022/06/24(金) 08:51:10.71ID:QjWxrQ0hd
ネトウヨがTwitterで岸田じゃ選挙勝てないとか騒いでたけどなんやったんや
157:2022/06/24(金) 08:53:11.11ID:vIv8PJ1k0
>>140
ネトウヨもギリギリ我慢して自民支持という極右寄りのがいて
そういう限界集落なのは参政党に行った
ネトウヨもギリギリ我慢して自民支持という極右寄りのがいて
そういう限界集落なのは参政党に行った
144:2022/06/24(金) 08:52:00.38ID:byDwm32Y0
日本人の今大丈夫だからって感覚って
崩壊してない=大丈夫って感覚だから終わるのに気づくのは崩壊してからなんだよな
今100万円あって月々10万減って10ヶ月後にはなくなるって事実があっても今大丈夫だからって何もせず無くなってから騒ぐんだろうな
崩壊してない=大丈夫って感覚だから終わるのに気づくのは崩壊してからなんだよな
今100万円あって月々10万減って10ヶ月後にはなくなるって事実があっても今大丈夫だからって何もせず無くなってから騒ぐんだろうな
146:2022/06/24(金) 08:52:21.73ID:
>>144
お前みたいな頭のいいやつは自民党に目をつけられて終わりだな
お前みたいな頭のいいやつは自民党に目をつけられて終わりだな
150:2022/06/24(金) 08:52:42.82ID:pa3Mjh5M0
みんな節電ポイントほしいんや
許してクレメンス
許してクレメンス
153:2022/06/24(金) 08:52:53.86ID:1aumtK3qM
国民民主いけそうか?
トリガー解除出来なくて見放されたか?
トリガー解除出来なくて見放されたか?
156:2022/06/24(金) 08:53:09.23ID:
>>153
裏切者に入れる奴はいない
裏切者に入れる奴はいない
177:2022/06/24(金) 08:55:53.04ID:vIv8PJ1k0
>>153
国民民主は連合の支持が入らんとこれ以上は伸びんやろ
国民民主は連合の支持が入らんとこれ以上は伸びんやろ
204:2022/06/24(金) 09:00:09.64ID:zPNQ64QL0
>>153
旧民主党勢力は絶対無理や
野党でほんの僅かでも躍進する可能性あるのは維新しかないのが現実
旧民主党勢力は絶対無理や
野党でほんの僅かでも躍進する可能性あるのは維新しかないのが現実
154:2022/06/24(金) 08:53:03.01ID:+8Qw6IS5a
れいわの消費税撤廃が意味不明
リーマンの負担増やしますってのと同義やん
リーマンの負担増やしますってのと同義やん
171:2022/06/24(金) 08:55:20.37ID:IpaJ+RT4r
ここでいくら喚いても自民党の圧勝やろ
198:2022/06/24(金) 08:59:08.34ID:MmcVecUza
>>171
議席数を減らして議員年金やら政党交付金をカットすることはできる
政治家というのは自らの進退に関わる危機に直面して初めて国民の声に耳を傾ける
議席数を減らして議員年金やら政党交付金をカットすることはできる
政治家というのは自らの進退に関わる危機に直面して初めて国民の声に耳を傾ける
181:2022/06/24(金) 08:56:25.20ID:1RIaZQQJ0
野党第一党が一番の自民応援団なんやから野党第一党をすげ替えるところからやるしかない
毎回野党第二党に入れとるから今回は維新やな
毎回野党第二党に入れとるから今回は維新やな
183:2022/06/24(金) 08:56:46.87ID:
>>181
つまりお前は竹中の犬だな
つまりお前は竹中の犬だな
195:2022/06/24(金) 08:58:32.80ID:3lCwe2nD0
>>181
ムーブで自民応援団みなしからガチの自民応援団になるのか・・・
ムーブで自民応援団みなしからガチの自民応援団になるのか・・・
217:2022/06/24(金) 09:02:31.89ID:1RIaZQQJ0
>>195
政権取らせるとなると維新はまだ怖いけど野党第一党としてなら政権取る気ゼロの立憲よりはよっぽど仕事すると思うで
根本的に自民党は田舎の地主に金バラ撒く政党やから地方都市から出てきた維新が完全に歩調を合わせるのは無理
政権取らせるとなると維新はまだ怖いけど野党第一党としてなら政権取る気ゼロの立憲よりはよっぽど仕事すると思うで
根本的に自民党は田舎の地主に金バラ撒く政党やから地方都市から出てきた維新が完全に歩調を合わせるのは無理
243:2022/06/24(金) 09:05:21.56ID:3lCwe2nD0
>>217
思想的に公務員を普通待遇するか冷遇するか以外に差がないから機能せんやろ
思想的に公務員を普通待遇するか冷遇するか以外に差がないから機能せんやろ
182:2022/06/24(金) 08:56:32.20ID:PqCk1M3Bp
どんな不正が起こっても支持するってほんま異常やで
党内の派閥が機能しておけばまだしも
党内の派閥が機能しておけばまだしも
188:2022/06/24(金) 08:57:17.81ID:Jn8QoJ250
>>182
皆んな内心この国終わらせたいからしゃあない🤗
皆んな内心この国終わらせたいからしゃあない🤗
189:2022/06/24(金) 08:57:47.35ID:RER4ey+W0
日本が嫌いなら自民党に投票でよくね?
最速最適解で日本を崩壊させてく天才集団だぞ
最速最適解で日本を崩壊させてく天才集団だぞ
197:2022/06/24(金) 08:59:00.88ID:mrVkUbow0
国民と参政合流したら少しは増えるやろ
199:2022/06/24(金) 08:59:16.27ID:fZShyDYBd
ジジババがアレなのは諦めるとして勝ち馬に乗ってネットでワーワーやりたいだけの若い世代がたちが悪い
258:2022/06/24(金) 09:06:58.94ID:naIJZBEuM
>>199
これな
ジジババは自民が勝った方が利があるから当然そうするけど
若い世代は自民勝っても利がないのにただ勝つ側に入れたいから入れてるだけっていうね
これな
ジジババは自民が勝った方が利があるから当然そうするけど
若い世代は自民勝っても利がないのにただ勝つ側に入れたいから入れてるだけっていうね
201:2022/06/24(金) 08:59:46.51ID:WN8oOslx0
立憲と共産党はav関連でケンモメンにそっぽむかれてたの笑う
225:2022/06/24(金) 09:03:03.60ID:6YF+7sVR0
野党第一党が立憲じゃ無理や
与党変える前に野党の構造変えなあかんやろ
与党変える前に野党の構造変えなあかんやろ
234:2022/06/24(金) 09:04:17.97ID:jamv56q1a
なんかもう終わってるんだよね
どこがマシとかじゃなくて全部終わってる
どこがマシとかじゃなくて全部終わってる
274:2022/06/24(金) 09:07:58.78ID:S2jGn8Pa0
半数以上が選挙行かないんだからこいつらがガチれば政権なんかいくらでもひっくり返る可能性はある
だが、結局野党が分裂したままじゃ票が分散するから意味がない。今の仕組みが変わらないと未来永劫何も変わらんよ
だが、結局野党が分裂したままじゃ票が分散するから意味がない。今の仕組みが変わらないと未来永劫何も変わらんよ
