Niantic、『ポケモンGO』以降ヒット作を生み出せず、複数作品の開発中止とレイオフを実施したとの報道
海外メディアBloombergは、Nianticが複数タイトルの開発中止と、85~90人のスタッフをレイオフしたと報じた。Nianticの広報担当は、複数プロジェクトの開発中止とスタッフのうち8%を削減したことを認めている。あわせて、レイオフした人々の進路についてもサポートしていることを強調した。
これまでには『Field Trip』に『Ingress』、『Pokémon GO(ポケモンGO)』、『ハリー・ポッター: 魔法同盟』『Pikmin Bloom』といったタイトルをリリース。また『Catan: World Explorers』『TRANSFORMERS: Heavy Metal』『Peridot』といった作品を発表済み。最近では『NBA All-World』を発表していた。要するに、人気IPをベースとしたARゲームの開発を続けているわけだ。一方で、これらの作品の多くは商業的な成功には至っていないのだという。『Catan: World Explorers』については、ベータテストが展開されていたが、2021年11月にサービス終了。『ハリー・ポッター: 魔法同盟』については昨年12月にサービス終了。『Pokémon GO』こそ大ヒット状態であるが、それに続くタイトルは出ていない。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220630-208757/
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
海外メディアBloombergは、Nianticが複数タイトルの開発中止と、85~90人のスタッフをレイオフしたと報じた。Nianticの広報担当は、複数プロジェクトの開発中止とスタッフのうち8%を削減したことを認めている。あわせて、レイオフした人々の進路についてもサポートしていることを強調した。
これまでには『Field Trip』に『Ingress』、『Pokémon GO(ポケモンGO)』、『ハリー・ポッター: 魔法同盟』『Pikmin Bloom』といったタイトルをリリース。また『Catan: World Explorers』『TRANSFORMERS: Heavy Metal』『Peridot』といった作品を発表済み。最近では『NBA All-World』を発表していた。要するに、人気IPをベースとしたARゲームの開発を続けているわけだ。一方で、これらの作品の多くは商業的な成功には至っていないのだという。『Catan: World Explorers』については、ベータテストが展開されていたが、2021年11月にサービス終了。『ハリー・ポッター: 魔法同盟』については昨年12月にサービス終了。『Pokémon GO』こそ大ヒット状態であるが、それに続くタイトルは出ていない。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220630-208757/
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/07/01(金) 06:41:44.76ID:e8OVzRqu0
結局ポケモンというコンテンツが強いだけやね
ポケモンGOも割とクソゲーやし
ポケモンGOも割とクソゲーやし
3:2022/07/01(金) 06:42:24.77ID:auX99H2Ca
ポケモンの看板なきゃただのクソゲー
4:2022/07/01(金) 06:42:36.60ID:zjBY5BOGM
ポケゴもこの会社じゃなければもっと流行ってたやろ
対人がほんま最近まで酷かったからな
対人がほんま最近まで酷かったからな
6:2022/07/01(金) 06:43:17.27ID:MvvJWhzep
そもそもポケGOが流行ったのも謎や
あのとき任天堂が好調やったらあんなに爆発的に流行らんかったと思う
あのとき任天堂が好調やったらあんなに爆発的に流行らんかったと思う
19:2022/07/01(金) 06:45:25.65ID:DXo6OIsh0
>>6
言うて元々Ingressがそこそこ当たってた下地があるわけやし
そこに強いキャラものをくっつけたらまあ当たるやろ
言うて元々Ingressがそこそこ当たってた下地があるわけやし
そこに強いキャラものをくっつけたらまあ当たるやろ
118:2022/07/01(金) 07:21:32.19ID:B1MoMk2Da
>>6
頭悪すぎて草
頭悪すぎて草
7:2022/07/01(金) 06:43:27.34ID:ifgTDil00
急に1コインボックスがうんちになったのはこれか
9:2022/07/01(金) 06:43:49.39ID:njp7l/ti0
ポケGOも二十数年年の歴史をかけて産み出してきたキャラクター使って焼畑農法しとるだけやしな
ゲーム自体はおもんない
ゲーム自体はおもんない
10:2022/07/01(金) 06:44:07.33ID:Qn/UskHe0
レイドが一番くそやな
田舎じゃ成立しないし伝説ポケモンの特別感が皆無
田舎じゃ成立しないし伝説ポケモンの特別感が皆無
11:2022/07/01(金) 06:44:19.39ID:xDdReoKz0
ナイアンにはハリポタがあるから…
14:2022/07/01(金) 06:44:44.82ID:njp7l/ti0
>>11
サ終定期
サ終定期
17:2022/07/01(金) 06:45:20.94ID:auX99H2Ca
>>11
荼毘に付されました
荼毘に付されました
62:2022/07/01(金) 06:58:05.48ID:N1Tx8woz0
>>17
マ?
草
マ?
草
16:2022/07/01(金) 06:45:04.00ID:CqeeXrDJp
最近課金圧が強すぎてしんどいゲームになってきとる
イベント参加料金がたけーよ
イベント参加料金がたけーよ
22:2022/07/01(金) 06:46:09.97ID:auX99H2Ca
>>16
そのイベントで課金チケット買って色違いゼロでほんまムカついた
そのイベントで課金チケット買って色違いゼロでほんまムカついた
18:2022/07/01(金) 06:45:25.37ID:Q7/pigGm0
ワイピクミンやってるんだけど
あんま人気ないの?
まあ 課金要素全くないけど
あんま人気ないの?
まあ 課金要素全くないけど
20:2022/07/01(金) 06:45:25.77ID:tS+r70xMa
新しいゲーム性を提供できないと厳しいよな
もうイングレスタイプは普通になりすぎてるし
もうイングレスタイプは普通になりすぎてるし
21:2022/07/01(金) 06:45:57.36ID:si9iCXwbp
ポケGOが流行ってポケマスが全く流行ってないのはなんでや
26:2022/07/01(金) 06:46:52.86ID:tS+r70xMa
>>21
マスは運営がうんちやったし素材集めも滅茶苦茶面倒やった
マスは運営がうんちやったし素材集めも滅茶苦茶面倒やった
28:2022/07/01(金) 06:47:27.44ID:njp7l/ti0
>>21
ポケマスはキャラ以外ポケモン的要素が皆無やからな
ポケゴはポケモンを集めるという原作最大の魅力があるけどポケマスにはない
ポケマスはキャラ以外ポケモン的要素が皆無やからな
ポケゴはポケモンを集めるという原作最大の魅力があるけどポケマスにはない
25:2022/07/01(金) 06:46:40.29ID:6VGm0L7eM
おんなじようなゲームいくつも出されてもな
一個やれば飽きるだろ
一個やれば飽きるだろ
31:2022/07/01(金) 06:48:04.12ID:xDdReoKz0
位置ゲーなんて複数もやってられないんやわ
ポケGOだけで十分
ポケGOだけで十分
32:2022/07/01(金) 06:48:07.32ID:qV/wmBNeM
長年ユーザーがブチギレてた技の差し込みバグを逆に確定にして不公平を無くす力技使ったのはちょっと感心したわ
33:2022/07/01(金) 06:48:26.14ID:cbgDConFa
ハリーポッターのソシャゲって終わったんか
最初は寮選びでワイワイしてたけどそれ以降全く話題にならんかったな
最初は寮選びでワイワイしてたけどそれ以降全く話題にならんかったな
34:2022/07/01(金) 06:48:49.14ID:8F4ZVpru0
ポケGO初期の近所のマイナーな公園ですら夜に人が歩き回ってたアレはまた味わいたいわ
53:2022/07/01(金) 06:54:47.69ID:1sukjtwTa
ポケモンgoも対人要素がつまらない上にバグ放置したりクソ過ぎるし
運営がクソだからダメなんだろうな
運営がクソだからダメなんだろうな
54:2022/07/01(金) 06:56:04.84ID:59BvVzCk0
夏のコミュニティデイは夕方からにしてほしいよなぁ
この運営そういうユーザーへの思いやりとか皆無なんよな
この運営そういうユーザーへの思いやりとか皆無なんよな
57:2022/07/01(金) 06:56:15.60ID:xDdReoKz0
ナイアンみてるとアメリカ企業も大したことないなって思ってしまう
67:2022/07/01(金) 07:00:39.61ID:rAp/XHMJ0
バグや不満だらけなのに売り上げ落ちないんだからそりゃ適当になるやろ
69:2022/07/01(金) 07:01:20.53ID:UG0OLcqZa
ポケゴはワイが知らんかっただけかもしれんが出た当初は画期的なアイディアやと思ったで
すぐ飽きたけど
すぐ飽きたけど
70:2022/07/01(金) 07:01:21.31ID:H0DQSyw5a
3年前からドラクエウォークに切り替えたが
久々にやろうとすると
捕獲がだるい
レイドがめんどくさいでアンインスコしたわ
グーグルアカウント紐付けやからアプリ消せるのは助かる
久々にやろうとすると
捕獲がだるい
レイドがめんどくさいでアンインスコしたわ
グーグルアカウント紐付けやからアプリ消せるのは助かる
73:2022/07/01(金) 07:02:04.18ID:i34sPNg50
3月頃は中高生の新規アカウントがめっちゃ増えたんやけど
結局暇なおっさんやジジババ以外は駆逐されたな
結局暇なおっさんやジジババ以外は駆逐されたな
85:2022/07/01(金) 07:05:55.19ID:ZibK13UY0
上位ユーザーの公式コミュニティがちょっと臭すぎたわ
ポケストップの承認とかするやつ
ポケストップの承認とかするやつ
96:2022/07/01(金) 07:09:40.11ID:CSJJPK690
>>85
なにそれ
なにそれ
100:2022/07/01(金) 07:11:51.77ID:ZibK13UY0
>>96
レベル高いとかそう言うので招待来るで
入会に試験とトレーニングがあって組織としてはしっかりしてる
レベル高いとかそう言うので招待来るで
入会に試験とトレーニングがあって組織としてはしっかりしてる
89:2022/07/01(金) 07:07:37.13ID:ZibK13UY0
と言うか対戦がめちゃくちゃつまらないしイライラするし
あれやってるやついたの?
あれやってるやついたの?
95:2022/07/01(金) 07:09:05.55ID:oiM6/X/K0
>>89
どんどん改善されて人口は増えていってはいるで
どんどん改善されて人口は増えていってはいるで
102:2022/07/01(金) 07:12:46.43ID:qV/wmBNeM
>>89
暗記ゲーで心理ゲーだからずっとやってないとおもんないと思う
暗記ゲーで心理ゲーだからずっとやってないとおもんないと思う
107:2022/07/01(金) 07:15:41.43ID:nsFPdMKe0
ポケモンGOの対戦は厳選もめんどいしレガシー技必須のポケモンも多いしでクソや
ハードルが高すぎてうんちうんち
ハードルが高すぎてうんちうんち
127:2022/07/01(金) 07:25:22.20ID:1iM5N6THa
>>107
ベロリンガとかヤミラミとか人権ポケモンには元々巣があったのにわざわざ無くしてるからな
バトルやらせたいのかやらせたくないのか
やることが頭悪すぎるわこの企業
ベロリンガとかヤミラミとか人権ポケモンには元々巣があったのにわざわざ無くしてるからな
バトルやらせたいのかやらせたくないのか
やることが頭悪すぎるわこの企業
129:2022/07/01(金) 07:25:56.94ID:sDf/Bihc0
>>127
人権ポケモン欲しかったら課金してや~wってことなんやろ
人権ポケモン欲しかったら課金してや~wってことなんやろ
117:2022/07/01(金) 07:21:30.26ID:YqlfoQWn0
ピクミンも結局、都市部は色んなピクミン拾えるけど地方やと全然集まらん
ウォーキングアプリとしてはドラクエの方がマシか?
ウォーキングアプリとしてはドラクエの方がマシか?
123:2022/07/01(金) 07:22:43.43ID:CSJJPK690
色サニーゴ絞りまくってたのも酷かったな
トッモが課金しまくって一匹も出なくてめちゃくちゃ可哀想やった
マジで潰れてくれ
トッモが課金しまくって一匹も出なくてめちゃくちゃ可哀想やった
マジで潰れてくれ
124:2022/07/01(金) 07:24:24.58ID:fbRcYndx0
そもそも移動形式で遊ぶゲームなんて一つしかできないだろう
なんで何個も出してんだアホか
なんで何個も出してんだアホか
130:2022/07/01(金) 07:26:14.72ID:Z/64WFO40
>>124
ナイアンティックはIngress民基準にして物事考えてるんやろなあ……
ナイアンティックはIngress民基準にして物事考えてるんやろなあ……
132:2022/07/01(金) 07:26:35.28ID:i34sPNg50
バトルリーグでレジェンドとるって難易度どれくらいなんや?
最近ランク20まで上がったんやけど初期レート2050くらいのワイでもチャンスある?
最近ランク20まで上がったんやけど初期レート2050くらいのワイでもチャンスある?
144:2022/07/01(金) 07:32:02.40ID:BFPQQ2Ota
>>132
相手の技回数数えるの必須
CCT TPE 必須
交換受け必須
個体値厳選必須
ここらへんちゃんとやればワンチャン
相手の技回数数えるの必須
CCT TPE 必須
交換受け必須
個体値厳選必須
ここらへんちゃんとやればワンチャン
147:2022/07/01(金) 07:32:58.87ID:CSJJPK690
>>144
ここまでやっても結局ジャンケンゲーだからホンマおもんない
ここまでやっても結局ジャンケンゲーだからホンマおもんない
136:2022/07/01(金) 07:27:36.27ID:A3B2Y90c0
国内においてはポケGOやってるメイン層って中年以上やない?
ようジジババがやってるの見るわ
ようジジババがやってるの見るわ
166:2022/07/01(金) 07:45:08.11ID:Z/64WFO40
>>136
街中でレイドに群がってるぽい人みると割と若いのや小さな子連れ多いわ
むしろジジババこそ見かけんわ
目立つところにはおらんのかな
街中でレイドに群がってるぽい人みると割と若いのや小さな子連れ多いわ
むしろジジババこそ見かけんわ
目立つところにはおらんのかな
149:2022/07/01(金) 07:33:41.35ID:XyCmDIYR0
ちょっと前までポケGOの最高益を更新とか言ってたのにクビとか経営ビジョンガバガバすぎない?
中日ドラゴンズかよ
中日ドラゴンズかよ
157:2022/07/01(金) 07:36:43.33ID:8CLMYyrh0
コミュディがつまらなすぎて辞めたわ
なんでポケモンのために外歩き続けないといけないのか疑問やし
ひたすらボール投げ続けるだけで苦痛や
なんでポケモンのために外歩き続けないといけないのか疑問やし
ひたすらボール投げ続けるだけで苦痛や
187:2022/07/01(金) 07:57:13.09ID:y0ogTMNDd
てかポケモンとかで収集したデータを他ゲーにフィードバックとか全然せーへんからなここ
ピクミンなんかクソ重いしビッグフラワーの感知距離が昔のポケモンとかのままだったりお知らせが機能してなかったり散々やぞ
ピクミンなんかクソ重いしビッグフラワーの感知距離が昔のポケモンとかのままだったりお知らせが機能してなかったり散々やぞ
213:2022/07/01(金) 08:24:08.67ID:Ncvojz6ia
要するに、人気IPをベースとしたARゲームの開発を続けているわけだ。
どう見てもここが問題だよね
自社でIP創出しないと
どう見てもここが問題だよね
自社でIP創出しないと
214:2022/07/01(金) 08:27:55.01ID:wc1JSHvA0
>>213
それ大概のスマホゲームにいえるからなぁ
それ大概のスマホゲームにいえるからなぁ
【悲報】 ポケモンGOの会社、ポケモンGO以降爆死続きで逝きそう https://t.co/Gqt7DCRlxX #ポケモンGO
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月1日
