1:2022/07/07(木) 01:48:48.83ID:DDUF0a/J0
なんで
— チャン (@changtaroh) 2022年7月6日
・授業を全部潰して
・全校生徒で
・野球部だけを
応援しないといけないんだ?
3:2022/07/07(木) 01:51:21.62ID:WibvVo3/019
一年の時は嬉しかったけど3年の時は受験勉強やめさせられていかせられたからほんまだるかったわ
6:2022/07/07(木) 01:52:13.71ID:pUZbUHOp007
まぁクソ暑い中応援とか誰もしたくないやろ
7:2022/07/07(木) 01:52:47.56ID:Je1J2szXa5666
高校野球が儲かるからやで
8:2022/07/07(木) 01:53:17.35ID:hLymjo6Z021
学校によるだろ。適当にいいねしてる人多そう。
9:2022/07/07(木) 01:53:31.57ID:YGWHKuvC07
こんなん強豪校だけやろ
17:2022/07/07(木) 01:57:07.55ID:IaQwdXpV0198
>>9
一回戦負けの弱小でもあったぞ
一回戦負けの弱小でもあったぞ
10:2022/07/07(木) 01:54:18.67ID:wgEM44Ih028
まぁこれはそうだよね
12:2022/07/07(木) 01:55:01.99ID:4V5NT6I0090
まあこれは思う
13:2022/07/07(木) 01:55:25.85ID:EcKXolfy074
正論正論アンド正論
しょうもない応援文化はよやめろ・
しょうもない応援文化はよやめろ・
14:2022/07/07(木) 01:55:32.68ID:dVVpUMrXd
授業潰すってよっぽどだな
田舎はそうなんかな
田舎はそうなんかな
16:2022/07/07(木) 01:56:51.08ID:SEM8wyxn0
一部の強豪校だけやろ
本気で言ってるなら選んで入ったこいつが悪い
本気で言ってるなら選んで入ったこいつが悪い
18:2022/07/07(木) 01:57:11.62ID:vBikKGen0
学校の宣伝になるからや
21:2022/07/07(木) 01:58:07.37ID:H26trOQC089801
嫌なら野球に力入れてない学校行けばよかったのでは?
28:2022/07/07(木) 01:59:23.09ID:pJiyQx190
>>21
謎すぎて草
謎すぎて草
22:2022/07/07(木) 01:58:17.46ID:Md8O6l+q022
テレビが儲かるから
23:2022/07/07(木) 01:58:52.90ID:z3A5dma0038
野球嫌いやけど
普通に自校の応援は楽しかった
友達少ない自分でも「母校バンザイ!」的な一体感持ててよかったわ
あそこまで同級生と連帯感持てた機会はない
普通に自校の応援は楽しかった
友達少ない自分でも「母校バンザイ!」的な一体感持ててよかったわ
あそこまで同級生と連帯感持てた機会はない
24:2022/07/07(木) 01:59:00.76ID:W96jNKP60
応援される方やったからわからん
自由参加やったみたいやけど
自由参加やったみたいやけど
25:2022/07/07(木) 01:59:05.53ID:CdKm8fI/a
校長先生に言いなさい
29:2022/07/07(木) 01:59:27.42ID:pfW7m1hAd0617
ワイの高校は冬休みでもサッカーの選手権応援行かされたが
30:2022/07/07(木) 01:59:54.06ID:F5OzvVHE0514
高校野球はいろいろな面で在り方考え直したほうがいいと思う
35:2022/07/07(木) 02:01:45.54ID:bLqQck3F063
>>30
アンチ乙 願望だろ?
アンチ乙 願望だろ?
31:2022/07/07(木) 02:00:51.47ID:0KCfb+sB0
野球部の知名度で学校運営してるからやん
その程度の偏差値の学校しか行けなかった自分の問題やん
開成や浦和高校じゃ強制動員なんかせんから
その程度の偏差値の学校しか行けなかった自分の問題やん
開成や浦和高校じゃ強制動員なんかせんから
32:2022/07/07(木) 02:01:05.60ID:jQAbx6Yq0
経験がないからあるあるみたいに語られてもってなる
33:2022/07/07(木) 02:01:19.02ID:bYMTPeqjd17
ワイの学校一回戦で10年くらい連続コールド負けしてたのに全校生徒強制参加だったから逆に野球部が可愛そうやったわ
34:2022/07/07(木) 02:01:36.96ID:69kBzMTb091843
県立やったけど野球応援させられたのマジで謎やったわ
99:2022/07/07(木) 02:16:51.19ID:39OTB7qw032
>>34
別に学校側のメンツとか考えたら謎ではないやろ
それは高校生の割に頭が悪すぎちゃうか?
別に学校側のメンツとか考えたら謎ではないやろ
それは高校生の割に頭が悪すぎちゃうか?
36:2022/07/07(木) 02:01:57.25ID:9S7KYu7uM
ワイも高校時代野球部甲子園に行くから応援練習だのなんだのクソ面倒やったわ
野球見るのはええけど暑い中まで見んわ
野球見るのはええけど暑い中まで見んわ
37:2022/07/07(木) 02:02:11.11ID:xxGZGVXp020
そんな学校実在するの?
せいぜい吹奏楽部が公休扱いで行くくらいじゃない
ここ数年はコロナで観客入れるのも厳しいのに
せいぜい吹奏楽部が公休扱いで行くくらいじゃない
ここ数年はコロナで観客入れるのも厳しいのに
38:2022/07/07(木) 02:02:38.43ID:m+76IdYLd11
高校野球は特別なんだよ
他の雑魚部と一緒にするな
他の雑魚部と一緒にするな
47:2022/07/07(木) 02:03:49.93ID:T/aqV4gA0
>>42
勝ったな
勝ったな
45:2022/07/07(木) 02:03:22.63ID:5NrZXLuma21
うちはサッカー部だけ応援行かされたな
50:2022/07/07(木) 02:05:20.38ID:SE+PNvbC0401251
一部の強豪だけって言うけど弱小が運良く甲子園に行っても全校応援に近い規模になるとこ多いんちゃうの?
他の部活やとまあ中々考えられんことや
他の部活やとまあ中々考えられんことや
54:2022/07/07(木) 02:06:27.14ID:ndlsA5Qi0
>>50
甲子園ともなると夏休み期間中やし別にええやろ
甲子園ともなると夏休み期間中やし別にええやろ
53:2022/07/07(木) 02:06:21.12ID:uEdQR1vh0
全校生徒動くのなんて開幕試合かベスト8辺りからちゃうの
57:2022/07/07(木) 02:07:06.47ID:Paf+LcLj0950
関西遠征楽しめないとかチー牛かな
69:2022/07/07(木) 02:10:29.59ID:9S7KYu7uM84
>>57
第1試合で行ったけど前日夜バスで出て試合見て終わったら即バスで夜帰宅やわ
あれが関西だろうが東北だろうが変わらんわ楽しみようがない
第1試合で行ったけど前日夜バスで出て試合見て終わったら即バスで夜帰宅やわ
あれが関西だろうが東北だろうが変わらんわ楽しみようがない
64:2022/07/07(木) 02:08:13.17ID:zagwsr6B07
公立ならそれこそよっぽど勝ち進んだとかじゃないと流石にそうはない
私立ならそれが宣伝やからしゃーない
私立ならそれが宣伝やからしゃーない
77:2022/07/07(木) 02:11:47.40ID:Xtk/F4RXp
>>64
静岡やけど基本1回戦はどこも全校応援やったと思うで
あとは準決か決勝までないけど
静岡やけど基本1回戦はどこも全校応援やったと思うで
あとは準決か決勝までないけど
67:2022/07/07(木) 02:09:48.75ID:ZPiqV6pDd48
でも野球が実質国技化してるのって国って日本と米国だけだよね
74:2022/07/07(木) 02:11:33.92ID:xxGZGVXp0
>>67
野球がアメリカの国技???
普通にフットボールやバスケットボールの方が人気だけど
野球がアメリカの国技???
普通にフットボールやバスケットボールの方が人気だけど
68:2022/07/07(木) 02:10:20.71ID:DF/OqGvd052
ワイはプロ野球は見るけど高校とかボーイズはクソ叩くで
73:2022/07/07(木) 02:11:23.59ID:wa93GQG20
授業全部潰して全校生徒が応援なんて極々限られた学校だけやろ
どこか思いつきもしないんやけど特定できるレベルやろ
どこか思いつきもしないんやけど特定できるレベルやろ
76:2022/07/07(木) 02:11:42.65ID:hWQTGt2909
みんなそんなに勉強したいんか
学校の授業なんてやっても受験に意味ないやろ
学校の授業なんてやっても受験に意味ないやろ
79:2022/07/07(木) 02:12:51.29ID:VpkPmcAoa3147066
>>76
炎天下の中見たくもない競技1時間以上見せられるのと涼しい部屋で授業受けるのどっちがええと思う?
炎天下の中見たくもない競技1時間以上見せられるのと涼しい部屋で授業受けるのどっちがええと思う?
81:2022/07/07(木) 02:13:24.08ID:cBRSiecf0
あまりにも暑い時は球場で出席取った後に帰ってた
82:2022/07/07(木) 02:13:26.70ID:aZvN4xVVx4705
勉強なんて真面目にやらんやろ
みんなでスポーツ観戦してるほうが楽しいわ
みんなでスポーツ観戦してるほうが楽しいわ
84:2022/07/07(木) 02:14:21.73ID:9S7KYu7uM76
>>82
暑いんだわ
暑いんだわ
88:2022/07/07(木) 02:15:05.90ID:Tl9ZgoB+093
あの一体感ほんとキモい
普段ろくでもねーくせにさ
普段ろくでもねーくせにさ
89:2022/07/07(木) 02:15:09.56ID:vsOGlrCb025
奇抜な髪色や髪型にしてれば野球部が甲子園に出ても応援に連れてってもらえんで
108:2022/07/07(木) 02:18:59.62ID:Xtk/F4RXp224172
田舎ほどありそうやな
東京とか神奈川だとまずないんちゃうか
静岡はほとんどの高校であったと思うで
全校だったか特定の学年だけかは知らんけど1回戦は
東京とか神奈川だとまずないんちゃうか
静岡はほとんどの高校であったと思うで
全校だったか特定の学年だけかは知らんけど1回戦は
122:2022/07/07(木) 02:20:58.13ID:UdTtPIAb03755
>>108
むしろ田舎ほどないとちゃうか
長野だけど応援してるとこなんて私立だけや
むしろ田舎ほどないとちゃうか
長野だけど応援してるとこなんて私立だけや
123:2022/07/07(木) 02:21:12.34ID:gg4Rz91A056
強制ではないけどだいぶ前にワイの高校もあったな
神奈川県の弱小公立でベスト32までいったから応援行きましょうって集会で呼び掛けてたわ
クソ暑い中クーラー付けながらTVKで応援したで
神奈川県の弱小公立でベスト32までいったから応援行きましょうって集会で呼び掛けてたわ
クソ暑い中クーラー付けながらTVKで応援したで
156:2022/07/07(木) 02:26:13.00ID:lw8V+AYE070
>>123
神奈川は激戦区の癖に毎年Y校以外にも新しい公立校が上位に出てくるからオモロイ
今年の春だと無名だった藤沢清流がベスト4
神奈川は激戦区の癖に毎年Y校以外にも新しい公立校が上位に出てくるからオモロイ
今年の春だと無名だった藤沢清流がベスト4
145:2022/07/07(木) 02:25:03.65ID:nFCvtqX906752
全校応援なんて夏休みに入ってるような準決勝くらいからちゃうんか?
167:2022/07/07(木) 02:28:22.40ID:cBRSiecf07509
>>145
ワイのとこは夏休み入ってからの試合は準決勝とかでも行きたい奴だけで授業ある時の試合は強制やったな
ワイのとこは夏休み入ってからの試合は準決勝とかでも行きたい奴だけで授業ある時の試合は強制やったな
【悲報】高校教師の高校野球批判ツイート、バズりまくってしまう https://t.co/mQu0xl7tvg #高校野球
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月7日
