2:2022/07/29(金) 10:51:07.93ID:ZGqqJWK10
ロシアルーブルの週足みろ
3:2022/07/29(金) 10:54:13.77ID:xC67+2O5d
昨日の動きは死人でてそう
億ったやつも多そうやが
億ったやつも多そうやが
4:2022/07/29(金) 10:54:54.89ID:VvaG6ZGHM
アメリカの経済状況がうんこなんでドル安になってるんやろウォンも1300切ったし
5:2022/07/29(金) 10:56:13.36ID:9V2cofha0
日本の対外債務と対外資産考えたら円の暴落は無いだろさ
6:2022/07/29(金) 10:56:34.38ID:rwQKeBg9d
お互い泥沼に胸元まで浸かってる状況やな
7:2022/07/29(金) 10:56:59.54ID:hTT7chgz0
昨日市況板で一日で3000万稼いだって言ってるやつはいた
9:2022/07/29(金) 11:00:17.60ID:hwwOJCbR0
FX参加者全員を殺していくスタイル
10:2022/07/29(金) 11:00:44.09ID:kERzYccw0
滅茶苦茶やったはこの半年やで
150円とか言ってたバカどもさあ
150円とか言ってたバカどもさあ
17:2022/07/29(金) 11:04:06.36ID:1yIEYtkC0
>>12
ルーブルって固定相場やん最早
ルーブルって固定相場やん最早
71:2022/07/29(金) 11:27:21.15ID:JDnSJCMv0
>>17
外資や外国人は売りが出来ないとか笑うな
外資や外国人は売りが出来ないとか笑うな
79:2022/07/29(金) 11:31:39.02ID:JXZ9HQL7d
>>17
ロシア政府が売り禁してるから官製固定相場と同じやでずっと
国際通貨としてはとっくに死んでる
ルーブルで払えって言われてる燃料とかの支払いのために買うことしかできない
ロシア政府が売り禁してるから官製固定相場と同じやでずっと
国際通貨としてはとっくに死んでる
ルーブルで払えって言われてる燃料とかの支払いのために買うことしかできない
13:2022/07/29(金) 11:02:22.87ID:iEEN8L8jd
アメリカの無茶苦茶な利上げ見たら年内に120円台に入りそう
15:2022/07/29(金) 11:03:50.53ID:Czz9eJq40
まだ温いで
昔のドル円は定期的10円往復して皆殺しや
こっから後5円下げて全戻しでようやくやで
昔のドル円は定期的10円往復して皆殺しや
こっから後5円下げて全戻しでようやくやで
19:2022/07/29(金) 11:05:45.73ID:1DIofyar0
前からアメリカめちゃくちゃや言われてたし今更やろ
ユーロとかもひどいもんやし
円安で日本終わったって破滅論者の意見参考にしてたんか?
ユーロとかもひどいもんやし
円安で日本終わったって破滅論者の意見参考にしてたんか?
20:2022/07/29(金) 11:06:01.40ID:xC67+2O5d
もう金利差は織り込み済みやからな
今はアメちゃんの経済指標の悪さで有事の円買い法則が発動しとる
今はアメちゃんの経済指標の悪さで有事の円買い法則が発動しとる
25:2022/07/29(金) 11:08:24.24ID:QYnX833BM
でも食料品の値上げはやめませーんwwwwwwwww
33:2022/07/29(金) 11:13:56.47ID:dw1JiBYk0
>>25
戦争の影響で原材料自体が値上がりしとるから為替レート関係ないからしゃーない
戦争の影響で原材料自体が値上がりしとるから為替レート関係ないからしゃーない
29:2022/07/29(金) 11:10:56.14ID:C5ktc6CKa
アメリカのリセッション確定したんかね
30:2022/07/29(金) 11:12:04.17ID:lT0Jmk2b0
自国通貨安で本質的な経済成長はできない
100円まで落とせ
100円まで落とせ
32:2022/07/29(金) 11:13:06.18ID:oa5VukvN0
>>30
民主党の円高時代に言うほど経済成長してたか?
民主党の円高時代に言うほど経済成長してたか?
48:2022/07/29(金) 11:20:40.73ID:ZC0IAwdYa
>>32
リーマンショックが落ち着いてきたら大震災あったし参考にならんやろ
リーマンショックが落ち着いてきたら大震災あったし参考にならんやろ
64:2022/07/29(金) 11:26:10.36ID:xC67+2O5d
>>48
円高容認発言でまだ国内からの輸出に寄ってた製造業にトドメ刺したのが最悪手
特にエルピーダ死んだのがなぁ。外資に取られたあとは金の卵になったし
円高容認発言でまだ国内からの輸出に寄ってた製造業にトドメ刺したのが最悪手
特にエルピーダ死んだのがなぁ。外資に取られたあとは金の卵になったし
35:2022/07/29(金) 11:16:05.92ID:1QAPLgvHa
今売れば儲かるんか?
そんな簡単なことあるか?
そんな簡単なことあるか?
41:2022/07/29(金) 11:17:29.90ID:Df+Fll86M
利上げしても利上げしても経済指標良くならないなら路線変えてない円に流れてくるのはわかる
43:2022/07/29(金) 11:18:09.37ID:X203daI5a
円より仮想通貨の方が流れやすくないか?
ビットコ買ってええか?
ビットコ買ってええか?
46:2022/07/29(金) 11:18:32.21ID:1DIofyar0
>>43
ええけど下がるとき一瞬やし気が休まらんで
ええけど下がるとき一瞬やし気が休まらんで
45:2022/07/29(金) 11:18:26.25ID:fQG8g1E+0
これってもうトレ転確定か?
それとも一時的な調整?
それとも一時的な調整?
59:2022/07/29(金) 11:25:09.92ID:R8Sq78ND0
>>45
zaiのコラムニストほとんど高値追い禁止とか8月調整って予想してたし6月安値131ぐらいまでちゃう?
zaiのコラムニストほとんど高値追い禁止とか8月調整って予想してたし6月安値131ぐらいまでちゃう?
63:2022/07/29(金) 11:25:56.03ID:dw1JiBYk0
>>45
まだ調整の範疇やね
利上げペースが鈍化するってだけで上げることには変わらんから
まだ調整の範疇やね
利上げペースが鈍化するってだけで上げることには変わらんから
51:2022/07/29(金) 11:22:11.46ID:CTZE6adjM
アメリカってこの利上げしまくってまたリーマン起こしたりせんのか
【地獄】ドル円、もはや滅茶苦茶wwwwwwwww https://t.co/rpNp4f7VQN #ドル円
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年7月29日
