2022年度の最低賃金の引き上げ幅(目安)について、「中央最低賃金審議会」(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が全国加重平均で「30円以上」の額とすることで最終調整に入ったことが31日、関係者への取材で分かった。
8月1日に最終協議に入り、同日中に決着する見通し
最低賃金は全ての労働者に適用される時給の下限で、現在の全国平均は930円。労使の各代表と有識者委員で構成される国の審議会で目安を毎年示し、目安を参考に各都道府県の審議会で確定させる。
https://mainichi.jp/articles/20220731/k00/00m/010/125000c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
8月1日に最終協議に入り、同日中に決着する見通し
最低賃金は全ての労働者に適用される時給の下限で、現在の全国平均は930円。労使の各代表と有識者委員で構成される国の審議会で目安を毎年示し、目安を参考に各都道府県の審議会で確定させる。
https://mainichi.jp/articles/20220731/k00/00m/010/125000c
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
3:2022/08/01(月) 07:31:29.76ID:WuhtUCfR0.net
誤差やんけ
4:2022/08/01(月) 07:31:45.86ID:d9DXVlMqd.net
舐めてんのか
5:2022/08/01(月) 07:35:35.42ID:7jkTe0W0M.net
韓国のようになりたくなければ賃上げは程々にな
6:2022/08/01(月) 07:38:39.55ID:JXG/QbaJ0.net
やっす
物価上昇に見合ってないわ
物価上昇に見合ってないわ
7:2022/08/01(月) 07:40:57.73ID:eJIXASr80.net
うおおおおうまい棒2本も買えるやん!!!!
8:2022/08/01(月) 07:42:15.43ID:zgSu2tIy0.net
たまねぎが29円→80円になっとるんやから最低でも倍にはせんと釣り合わんやろ
フリーターが生活保護未満の国とか政治家が無能いうとるようなもん
フリーターが生活保護未満の国とか政治家が無能いうとるようなもん
17:2022/08/01(月) 07:56:45.68ID:Wsy1fYya0.net
>>8
まあフリーターが生活保護未満のわけないねんけどな
まあフリーターが生活保護未満のわけないねんけどな
9:2022/08/01(月) 07:42:37.45ID:LfjukmCf0.net
最低賃金で生活できない、家族を養えない
→主婦や学生にまじって働く給料で妻子を養おうとしないてください。定職についてください
ってレスしたらヤフコメ民に袋叩きにされたんやが
あいつら最底辺ばかりなん?
→主婦や学生にまじって働く給料で妻子を養おうとしないてください。定職についてください
ってレスしたらヤフコメ民に袋叩きにされたんやが
あいつら最底辺ばかりなん?
10:2022/08/01(月) 07:47:30.58ID:NMUW/qQn0.net
すげーーーーーーーwwww
11:2022/08/01(月) 07:48:55.25ID:VEmXQBM10.net
ワイが高校生のときクソ田舎なのもあって最低時給600円そこらでバイトしてたがほんま時間の無駄だったわ
12:2022/08/01(月) 07:50:14.38ID:QntZyX140.net
ニューヨークは時給5000円
14:2022/08/01(月) 07:52:49.45ID:d/Dcuno2r.net
>>12
これはもうアメリカに出稼ぎに行くしかないな
これはもうアメリカに出稼ぎに行くしかないな
15:2022/08/01(月) 07:54:01.92ID:+AXXpsB20.net
100円くらい上げるんかと思ってたんやけどなあ…
16:2022/08/01(月) 07:55:26.65ID:eMZkLkPG0.net
最賃上げても中間層には何も得がないよな
18:2022/08/01(月) 07:58:07.00ID:H09gsCyo0.net
割とマジで今すぐにでも一律にするべきやと思うんやけどな
20:2022/08/01(月) 07:59:19.49ID:NuIipqjZa.net
物価上昇を考慮してないじゃん
22:2022/08/01(月) 07:59:51.32ID:dfCxtTZd0.net
こっちの田舎は時給870円の4時間交通費なしの仕事しかないから生活保護の方がマシだね
23:2022/08/01(月) 08:01:35.29ID:Wsy1fYya0.net
>>22
どこや?
東京でてこれば?
どこや?
東京でてこれば?
24:2022/08/01(月) 08:03:11.91ID:BaxYFvy7p.net
地方都市の方が時給も高くて家賃も安いぞ
【朗報】最低賃金、引き上げで過去最大の上げ幅に https://t.co/D2UVZCZM3a #賃金 #お仕事
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年8月1日
