
「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」に対してAIがだいたい1分で返したもの。 https://t.co/gYvOaBxmab
— 三崎律日@『奇書の世界史2』発売中! (@i_kaseki) 2022年08月02日

@i_kaseki これが42か
— サンハテナ (@33hatena) 2022年08月02日
@i_kaseki 超弦理論…
— アイズカノン/pixiv小説作家 (@oltanathiv) 2022年08月02日
@i_kaseki 46億年かかる有機計算機として作られた地球で、1分足らずで答えを出せてしまう無機計算機が発明された……
— 多脳章 (@PolPo_oooo) 2022年08月02日
@i_kaseki 実に“人間が創り出したAI”らしい愚かな絵だ。中心に人間がいるのは、すなわち“人間という限界を永遠に越えられない”悲劇にすら見える。
— エルガドで“バジーナ”しているマスラヲ (@ukatoemina0) 2022年08月03日
@i_kaseki なるほど42やわ…
— テイジ@科学が好きな一般人 (@I_learn_science) 2022年08月03日
@i_kaseki 未知との遭遇のジャケにできそう
— あかべこ@遊戯王&プラモ雑談垢 (@AKAVEK_) 2022年08月03日
@i_kaseki 人間はその説明に費やした、AIの”一分”をさえ理解できていない
— 徳賀雅彦 (@39Dj4xhzGAkEmoH) 2022年08月03日
@i_kaseki (・ω・`*)宝石の国ぽさ。宇宙に魂が引き寄せられるのでしょうか……
— るん (@RfUn3c) 2022年08月03日
@i_kaseki @oldallland 宇宙を表している?脳の中を表している?それとも、、、「宇宙=脳」だという事をAIはすでに理解しているという事か
— 『自慰王』かみしまゆうだい (@rifisuku) 2022年08月03日
@i_kaseki 宇宙世紀感……。
— sig (@sig23307507) 2022年08月03日
@i_kaseki 尋ねたのが人間だから、人が中心に置かれていて、そう思考するのも人間だけだからという感じがする。在るものは有るし無いものはどこにもないのは万物に共通で、過去は経つもの未来は見えないものであることもしかり。今ここだけが全てである、と言われている気がする。だから前を向いて生きるのだ、と
— 踊兎亭 十字 (@eyes_hit) 2022年08月03日
@i_kaseki 1分程度じゃ42にはたどり着けないか
— ゆうか (@9eE8118052d7doa) 2022年08月03日
@i_kaseki AI「人間さん、こういうので究極の疑問の答えっていうの感じちゃうんですよね〜」
— はなか (@octop_1) 2022年08月03日
@i_kaseki クトゥルフみを感じる
— 鰤じすとん (@ue6WbjjbYxKFzJW) 2022年08月03日
@i_kaseki AI「分かる。分かるぞ。なんだ。そんな簡単なことだったのか。命とは。宇宙とは。ははは…」
— 御蛙 (@jyo2nd) 2022年08月03日
@i_kaseki scp-004-jp 矛盾なき電卓を感じる
— うろんげ (@uronge_miusi) 2022年08月03日
@i_kaseki この絵から伝わってくるのは、そうだいたい42ですね
— 影咲シオリ@小説系Vtuber (@ShiworiKagesaki) 2022年08月03日
@i_kaseki これが42か…
— Kenichi HayashiSARAH (@KenichiHayashi) 2022年08月03日
@i_kaseki AI(人間と宇宙それっぽく描いておけばいいか)
— るまん (@8y3ZsO5cKSEEQF1) 2022年08月03日
@i_kaseki やはり地球サイズの演算機じゃないと答えは……
— きゅうび (@kyubitalefox) 2022年08月03日
「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」に対してAIがだいたい1分で返したもの。 https://t.co/xjGG15HBel #生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え #AI #42
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年8月5日
