2:2022/03/13(日) 10:21:31.27ID:1UbAxpUzr.net
対抗戦もあるぞ
4:2022/03/13(日) 10:21:34.20ID:06np0Nq20.net
ハイパー・バトルトーナメントの悪口はやめろ
5:2022/03/13(日) 10:21:54.92ID:f014E/JI0.net
ナルトは?
6:2022/03/13(日) 10:22:05.97ID:X+Konwhf0.net
タフはハイパー・バトル以降やってへんよな
7:2022/03/13(日) 10:22:38.36ID:78Gydhpw0.net
編集者の病気なのでは?
8:2022/03/13(日) 10:22:39.62ID:+O0gFhu3a.net
ラッキーマンとか?
9:2022/03/13(日) 10:23:06.46ID:v/t/vOnv0.net
バキはむしろそろそろやってほしい
10:2022/03/13(日) 10:23:33.49ID:1TzRW41+0.net
主人公側メンバーの個人個人が敵の幹部たちと各場所で同時進行バトルしてる描写すき
251:2022/03/13(日) 11:09:33.62ID:myDKyii90.net
>>10
いつものワンピースやん
いつものワンピースやん
11:2022/03/13(日) 10:24:30.14ID:KjQcg4l50.net
アンケートでトーナメントをやってほしいという意見が多いらしいね
13:2022/03/13(日) 10:24:59.23ID:6aDP+PmD0.net
いうほどトーナメントばっかりやってる漫画ってあるか?
71:2022/03/13(日) 10:36:31.92ID:7HvKbPgNa.net
>>13
幽白
幽白
15:2022/03/13(日) 10:26:00.30ID:WzGGMdOU0.net
むしろこれ言われるの恐れてるのか知らんがとっととトーナメントでもやればいいのにって思うことよくある
なんだかんだ面白いんだから
なんだかんだ面白いんだから
19:2022/03/13(日) 10:26:34.78ID:j/WrF5gPp.net
>>15
これもあるな
これもあるな
16:2022/03/13(日) 10:26:02.60ID:Ew+henrnd.net
野球漫画って大抵トーナメントあるよな
21:2022/03/13(日) 10:26:54.53ID:NWIcSfGOp.net
>>16
中高生のスポーツはほぼあるやろ…
中高生のスポーツはほぼあるやろ…
20:2022/03/13(日) 10:26:51.60ID:kALptIO5p.net
逆にリーグ戦にすればよくね?
25:2022/03/13(日) 10:27:34.51ID:p9/pF4I1M.net
>>20
ワートリになるやんけ
ワートリになるやんけ
27:2022/03/13(日) 10:28:01.24ID:Rnq+JIAK0.net
ストーリー考えなくていいからな
敵キャラとバトル展開だけや
敵キャラとバトル展開だけや
29:2022/03/13(日) 10:28:22.86ID:GQolCz5z0.net
ドラゴボは頻繁にトーナメントやってた時期より人気爆発したじゃん
33:2022/03/13(日) 10:29:03.33ID:HtUj9nwH0.net
>>29
でも天下一武道会がなければここまで来れなかったやろ?
でも天下一武道会がなければここまで来れなかったやろ?
32:2022/03/13(日) 10:28:39.49ID:mVbzePc60.net
七日ごとに起承転結ある話作れってのがそもそも無理ゲー
36:2022/03/13(日) 10:29:59.18ID:jNozzT4P0.net
ナルトは中忍試験だけやぞ
39:2022/03/13(日) 10:30:32.44ID:Q4x2PV+f0.net
リーグ戦ってあんまないよな
43:2022/03/13(日) 10:31:03.36ID:RETwrjNo0.net
キン肉マンが始めたんか?
90:2022/03/13(日) 10:41:00.35ID:vj3t5Ora0.net
>>43
ジャンプの元祖はリンかけちゃうの?
ジャンプの元祖はリンかけちゃうの?
47:2022/03/13(日) 10:31:27.43ID:i6YFO/Fk0.net
トーナメントできるくらい魅力的なキャラたくさん作れるならええわ
48:2022/03/13(日) 10:31:30.90ID:KefyfyREp.net
○ャンプ編集者「打ち切り乗り切ったからトーナメント戦をやりましょう
49:2022/03/13(日) 10:31:44.53ID:k1bJC6Kp0.net
塔の最上階にラスボス病は?
55:2022/03/13(日) 10:33:11.46ID:KwNSemsg0.net
>>49
90年代でターちゃんでそれやって
キャラに「コテコテの少年漫画パターン」といわせるくらいに当時から古臭かった
90年代でターちゃんでそれやって
キャラに「コテコテの少年漫画パターン」といわせるくらいに当時から古臭かった
52:2022/03/13(日) 10:32:29.45ID:c4c0CaWN0.net
何でワンピースって何人も仲間いるのに個々人で戦ってるんや
あれ単戦病やろ
あれ単戦病やろ
58:2022/03/13(日) 10:33:54.78ID:KwNSemsg0.net
>>52
集団戦を描けないんやないの
集団戦を描けないんやないの
57:2022/03/13(日) 10:33:50.51ID:FQo4Avfm0.net
次が決まってるから話作りやすいキャラクター出しやすい
楽なんやろうな
楽なんやろうな
61:2022/03/13(日) 10:34:33.16ID:jukofSJ2d.net
ヒロアカのトーナメントほんまつまらんかった
デクvs心操とデクvs焦凍ぐらい面白かったのない
デクvs心操とデクvs焦凍ぐらい面白かったのない
64:2022/03/13(日) 10:35:27.08ID:1irMhWI8p.net
>>61
能力差えぐいんだよ仕方ないけど
能力差えぐいんだよ仕方ないけど
68:2022/03/13(日) 10:35:52.40ID:SrL/ysQb0.net
あれ真面目にやったら大変やろ色んなキャラが対戦相手として出てくるし
しょうもないキャラを量産して主人公が不在の場面で尺稼ぎに走りがち
しょうもないキャラを量産して主人公が不在の場面で尺稼ぎに走りがち
73:2022/03/13(日) 10:36:38.76ID:kxOHFlxj0.net
乱戦描くの上手い漫画家っておるんかっていうくらい見当たらない
79:2022/03/13(日) 10:38:05.07ID:cdjwxt7hp.net
>>73
というか普通にやっても読者もそもそも付いてくのが難しいのかもしれない
変な描写してなくても解説でもないと訳がわからないってなる
というか普通にやっても読者もそもそも付いてくのが難しいのかもしれない
変な描写してなくても解説でもないと訳がわからないってなる
76:2022/03/13(日) 10:37:51.44ID:ztgHOf6c0.net
ジャングルの王者ターちゃんにすらあったからな
87:2022/03/13(日) 10:40:26.34ID:MbI9T4vC0.net
>>76
アイアンマスクもニドロド編とどっちも好きや
アイアンマスクもニドロド編とどっちも好きや
78:2022/03/13(日) 10:37:58.77ID:CKcQzV+d0.net
ワンピはタイマンしかやらないのはもう諦めるとして全員の戦いを描く必要ある?
描かれてないけど雑魚狩りしてましたとかネームド倒してましたでもええやん
描かれてないけど雑魚狩りしてましたとかネームド倒してましたでもええやん
82:2022/03/13(日) 10:38:59.94ID:iBEzVCT+0.net
>>78
尺稼げないやん
尺稼げないやん
83:2022/03/13(日) 10:39:55.05ID:+EyDmh370.net
ウソップ辺りはもうずっと後ろで援護するだけでも仕事した感出てくるのにな
101:2022/03/13(日) 10:43:39.72ID:hI0R+/1Np.net
>>83
ウソップはでもろくに活躍もらえてないぞマジで…
可哀想なくらい
ウソップはでもろくに活躍もらえてないぞマジで…
可哀想なくらい
86:2022/03/13(日) 10:40:07.02ID:WzGGMdOU0.net
再戦を面白く描ける作者は力あると思う
トーナメントとかだと再戦誓った相手がダークホースにやられるパターン結構あるからなあ
トーナメントとかだと再戦誓った相手がダークホースにやられるパターン結構あるからなあ
88:2022/03/13(日) 10:40:32.26ID:dxSnBw9i0.net
合戦規模になるともうキャラの描写というよりは戦術の描写になるからまた別物よな
91:2022/03/13(日) 10:41:03.54ID:KwNSemsg0.net
トーナメントでライバルが謎の新キャラにやられる展開
92:2022/03/13(日) 10:41:24.43ID:bWunxk5F0.net
トーナメント多すぎだろ
話作るの簡単だよなこれイレギュラーなことも考えやすいし
話作るの簡単だよなこれイレギュラーなことも考えやすいし
93:2022/03/13(日) 10:41:35.00ID:APOQt0Arp.net
やっぱ彼岸島ってスゲェわ
96:2022/03/13(日) 10:42:36.51ID:KwNSemsg0.net
ワンピってウソップとナミみたいな雑魚仲間が力をあわせてネームド1体撃破とかでええんやないの
100:2022/03/13(日) 10:43:20.97ID:i1iN72w/0.net
>>96
最近キッドローでビッグマム倒した
最近キッドローでビッグマム倒した
97:2022/03/13(日) 10:42:40.12ID:i/YBtZsk0.net
男塾ほぼトーナメント戦やな
セブンオブタスクすすはいらんかったけど
セブンオブタスクすすはいらんかったけど
103:2022/03/13(日) 10:44:24.62ID:MbI9T4vC0.net
>>97
男塾に入ったガンダーラ16僧の大僧正の朱コウゲンさんが一度も戦わなくて草
男塾に入ったガンダーラ16僧の大僧正の朱コウゲンさんが一度も戦わなくて草
123:2022/03/13(日) 10:47:47.38ID:erYXqaPDM.net
○○試験もウンザリなんだわ
緊迫感が出ないんだよ試験だと
緊迫感が出ないんだよ試験だと
133:2022/03/13(日) 10:49:04.56ID:DNJBReOXp.net
>>123
生死以外に緊迫感感じられないバトル読者層はそうなんやろな
生死以外に緊迫感感じられないバトル読者層はそうなんやろな
135:2022/03/13(日) 10:49:20.06ID:et/J2KVa0.net
トーナメント一回戦特有の瞬殺すき
138:2022/03/13(日) 10:49:52.67ID:p2e5+Cav0.net
>>135
1回戦苦戦して2回戦ダイジェストのほうが良く見る気がするわ
1回戦苦戦して2回戦ダイジェストのほうが良く見る気がするわ
146:2022/03/13(日) 10:51:34.33ID:gpZMzunZ0.net
刃牙は?
151:2022/03/13(日) 10:52:11.20ID:WzGGMdOU0.net
>>146
むしろさっさとトーナメントやれ
むしろさっさとトーナメントやれ
147:2022/03/13(日) 10:51:45.95ID:AsyL4zLg0.net
ギャグ漫画の唐突な野球回はなんなんや?
156:2022/03/13(日) 10:52:43.15ID:KV6lY3Bx0.net
>>147
ミスフルか?
ミスフルか?
164:2022/03/13(日) 10:54:21.60ID:5BOPUDPU0.net
漫画史上面白いトーナメントってどれやろ。マジュニアが参加してた頃の天下一武道会か?
169:2022/03/13(日) 10:55:11.03ID:JBwbStppd.net
>>164
最大のトーナメントやろ
最大のトーナメントやろ
219:2022/03/13(日) 11:03:57.35ID:lBDaRRiP0.net
ジョジョはトーナメントないはず
233:2022/03/13(日) 11:06:07.51ID:jli/vvb10.net
>>219
3部以降はトーナメントみたいなもんやろ
3部以降はトーナメントみたいなもんやろ
【あるある】漫画家の「トーナメント病」と呼ばれる致命的な病wwwwww https://t.co/bvo7SKYLjk 一度トーナメントに頼った漫画家はトーナメントでしか漫画を動かせなくなる対抗戦もあるぞハイパー・バトルトーナ…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年8月6日
