【歴史】昔の日本人「タ・・・タンパク質が足りねえ・・・」

43
物納 納豆食お ソイプロテイン ンゴ 食糧確保に関連した画像-01
1名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:01:03ID:UhgP

昔の日本人「納豆食お!」

そら小さいまんまだよ




5名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:03:53ID:6jh8

昔って何年前のこと?


14名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:07:39ID:969O

大豆たくさん食えばええやん
ソイプロテインとかあるんやし


17名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:08:48ID:UhgP

お前らでも江戸時代にワープしたら大男やで


18名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:08:51ID:969O

弥生人「稲作するンゴ」

いうほど悪いか?


28名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:11:32ID:6jh8

>>18
まぁそこから安定して食糧確保できて人口増えてくんやけどな


38名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:12:58ID:476G

タンパク質食いに行くわ


46名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:14:16ID:5s3X

米で納税するンゴ?


49名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:15:38ID:4cA4

>>46
相続税の物納許さない今の日本よりよっぽど優しいよな


47名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:14:46ID:3DRV

昔の日本人は江戸時代半ばまで赤米(あかまい)とか黒米(くろまい)を消費用に作って
白米は年貢用にしてたよ
赤米はクソまずいけど量がたくさん取れるので自分達はこっちを食ってた
 

https://imgur.com/zerUvLd.jpg



56名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:16:55ID:WtXB

>>47
栄養価はどうなんやろ 白米はすぐ脚気になるやん


51名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:15:43ID:bQsj

人口的に肉作れる様になったらどうなるかな


53名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:16:37ID:84jb

実は今の人間の食料って世界中に行き渡ってないだけで捨てるほど余ってるって誰かから聞いたけどどうなんやろ


54名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:16:42ID:969O

でもコメで納税って不作だったらどないすんねん
今でもたまに水不足とかあんのに


62名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:17:49ID:i3xi

でも謎に持久力はあったんだっけ

西洋の食事が入ってきてからなぜか持久力も落ちてきた


68名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:19:00ID:fCJk

狩猟ドングリうほうほ時代
遮光器土偶
 

https://imgur.com/KKLvq4F.jpg
縄文の女神
 

https://imgur.com/kbUA9zR.jpg

稲作の時代
踊る人
 

https://imgur.com/Idxa5Gg.jpg

 

https://imgur.com/624SW8F.jpg

なにがあった・・・


71名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:19:41ID:4cA4

>>68
大陸系文化の流入やろなぁ


84名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:22:22ID:tx8W

東京出身の奴って割に平均身長低いのは江戸時代のせいらしいよ


94名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:23:23ID:UhgP

海行ったら今よりもっと魚おったやろ


123名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:26:40ID:969O

出汁の概念っていつからあるんやろな


133名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:27:24ID:ngsn

>>123
平安時代には既にあったのはたしか


130名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:27:19ID:3DRV

現代人は海がダメなら山に行けばええんやない?って思うけど
実際に漁村民が飢饉の際に山に入ったら一月も持たずに山の食料を食い尽くした
って記録が残ってるよ
普段コメ食って維持してた人口は山如きでは無理だったんだね


150名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:29:16ID:476G

>>130
ニキは博識やなあ


156名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:30:11ID:fCJk

ウサギの1羽2羽という数えかともそういうこと由来?


159名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:30:30ID:4cA4

>>156
めっちゃ昔に鳥ならセーフってテレビ番組で聞いた記憶



163名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:31:10ID:fCJk

豚骨スープって江戸時代なら贅沢品?


168名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:31:58ID:Wkd4

>>163
二郎系は江戸時代でも豚の餌言われてたわ


175名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:32:53ID:tx8W



177名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:33:12ID:MZEN

昔は馬使って仕事してたから愛着湧いちゃったのかな


180名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:33:37ID:476G

>>177
優しい


204名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:38:45ID:ngsn

熊本からしたら加藤清正は神様みたいなもんやろ
熊本発展させた人やからな


213名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:40:22ID:W1uN

糧食が切れて仕方なく駄馬を食うのはいいけど
最初から糧食を荷役の水牛に頼ってはいけない


215名無しさん@おーぷん22/08/15(月) 12:40:52ID:fCJk

>>213
ジンギスカン作戦のなにがあかんのですか




物納 納豆食お ソイプロテイン ンゴ 食糧確保に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(43)

 コメント一覧 (43)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:31
    • >>177
      馬は移動や牛は農耕などで必要だから食べなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年08月16日 13:38
      • >>1
        昔から普通に肉は食ってたけどね
        3世紀に書かれた魏志倭人伝に「日本は人が死んだら肉を食べるのを我慢する」って記述もある
        6世紀ぐらいに仏教文化が入って殺生する事が罪業とされるようになって徐々に禁忌となった
        しかし普通に鎌倉時代や戦国時代でも獅子鍋や鹿鍋などを食べてる地域や武将も居たよ
        もちろんそれなりの贅沢品ではあったけども
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 13. 学名ナナシ
      • 2022年08月16日 14:12
      • >>1
        日本史上で極端に小さかったのは江戸庶民だけで、他の時代や江戸以外の地方では今よりちょっと小柄なくらいなんだわ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:34
    • 豚肉食べてれば白米メインでも脚気にならなかったのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:38
    • 江戸時代だとイナゴもガンガン湧いたのでガンガン食ってたとも聞く
      とはいえ平均身長は江戸時代前より低くなってたし
      栄養は不足してたんだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:42
    • >>54
      江戸時代なら日照りや洪水等があった場合ちゃんと地検して石高を推定して
      米を納められないってわかったら支払いを翌年以降にしたり免除したりしてたよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:44
    • >>1002
      玄米食ってれば脚気にはならなかったんや
      精米技術が向上しすぎたせいで炭水化物過多になっただけや
      この米食神格文化を貫いたせいで戦後まで糖尿病患者が日本はアホほど多かったんや
      単純に思いこみで米サイコーってやってたせいや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:46
    • 畜産は餌を確保できないからね。人口分の牧畜しようものなら一か所で百単位ではきかないから、何千頭分の食い扶持で日本の狭い野原では足りないから食いつくすよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:49
    • 時代的に江戸のころって日本人はおなかいっぱいご飯が食べられたけどイギリスとかフランスだと税金エグいせいでみんなまともに食べられるほど手元に農作物無かったんや
      しかも森林は領主の持ち物だから進入しただけで殺されてたせいで肉なんて手に入らんかったんや
      そのせいで市民革命のころまで20歳程度の庶民が老人に見えるくらい老けてやつれてたんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 13:51
    • >>47
      奈良の明日香で食べた赤米はそこまで不味くなかったけどな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:00
    • >>53
      これは正しいだろうね
      経済性を無視すれば余ってる農地はいくらでもあるから今以上に増産もできるし
      食糧問題ってのは経済問題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:02
    • 島国の動物は自然の摂理で小さくなる。しゃーない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:10
    • >>215
      山歩けない&川渡れない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:24
    • >>14
      体壊すで
      乳房出るしインポになるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年08月16日 14:55
      • >>14 ソイプロテイン摂ってる。体調はよくなった
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. 学名ナナシ
      • 2022年08月16日 15:13
      • >>14
        毎日きな粉200g飲んでるが問題ないよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:27
    • >>62
      タンパク質とって赤筋から白筋に育つ奴が続出したからや(勘
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:34
    • >>130
      山の食い物なんて季節によるからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:44
    • >>168博識やなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:46
    • >>1002
      ???「脚気はウイルス」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 14:49
    • >>1009
      品種改良されてないん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:00
    • >>53
      行き渡らせるのに十分な輸送手段も輸送コストもないからしゃーなしやな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:02
    • >>62
      タンパク質は言うなればエンジン作る材料、江戸民はタンパク質が足りずエンジンは小型旧式だったが燃料になる米=でんぷん=糖の摂取が多かったんで持久力に問題はなかった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:04
    • >>56
      都市部以外は未精製の玄米食ってたから地方では脚気はそれほど流行ってない
      江戸時代は白米がメインになった都市部を揶揄する意味で「贅沢病」とも言われてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:06
    • >>68
      一点ものの芸術作品と大量生産の工芸品の違いやで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:11
    • >>94
      言うても近海漁だけだから限度はある、幕府の指示で帆の枚数制限とか遠洋への航海が出来る船は制作が禁止されてたんで
      当時の輸送船である回船も帆は一枚のみ、沿岸部を移動するにとどまってるんや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:14
    • >>163
      そも畜産やってないんで豚は琉球(沖縄)ぐらいにしかいなかった
      イノシシなんかの動物の骨は燃やして灰にして畑の肥料が普通
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:17
    • >>51文明開花以前にその技術持ってたらアジア全部が日本になるレベルやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:19
    • >>1021
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:19
    • >>177
      牛・馬は農耕や陸上輸送、特に馬は有事には軍馬になるんで肉にするため始末するって概念がない
      ただ馬の産地だった九州では加藤清正が朝鮮出兵時に糧秣の困窮で馬を潰して食ったら味にはまって本土に戻ってからも食用にしてたって理由で肉用に供する慣習が生まれた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:25
    • >>56
      脚気防止なら、白米でも玄米食えや
      精米が悪いってはっきりわかんだね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 15:51
    • というか冬山に食料なんてねーぞ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 16:17
    • >>1014
      納豆好きで
      豆乳も飲むけど
      もて余してるぞ
      (子供は読み飛ばしてね)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 16:23
    • >>53だからアフリカ支援も飯とか直接的なもんじゃなくてインフラが必要
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 16:23
    • お米→炭水化物
      味噌汁→たんぱく質
      漬物等→ミネラル
      ビタミンが偏ってて
      脚気(カッケ)が多かった
      イメージなんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 16:46
    • >>46
      年貢の事かと思った
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 17:00
    • >>1014
      なんねえよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 18:10
    • >>68
      1枚目はリトルグレイだと長年思い続けてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 39. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 19:19
    • >>84
      こういうバカが健常者ヅラしていっぱしにネットなんか使うの規制したほうがいいと本気で思うわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. 学名ナナシ
    • 2022年08月16日 23:39
    • >>1035
      明治時代以前の米はタンパク質含有量が凄い多いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. 学名ナナシ
    • 2022年08月17日 00:35
    • >>47
      今となっちゃ白米に比べると、こういうやつのほうが栄養素もずっと豊富っていうのが面白いよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 42. 学名ナナシ
    • 2022年08月17日 13:07
    • >>47
      赤米は陸稲、対してうるち米は水稲
      水稲は大量の水を使う上納品(年貢)だ
      我田引水で血祭りに上げられた江戸時代の水戦争を舐めてはいけない
      栄養価で食べてると思ったら大間違いだぞ!
      農家だって普通に白米が好きだったが、日常で自家消費するほど残らないか
      ら正月や産後の肥立ちくらいしか食べられなかったんだよ
      産後の肥立ちに関しては姑のイヤミが伝承で残ってる
      琉球は水田をほぼ全て年貢のさとうきび畑に変えられて、ソテツの実を食ってたという悲惨な歴史がある
      ソテツの実はまずいし、毒が含まれるんだが、でんぷん質を含んでいたために粥にして食べてた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. 学名ナナシ
    • 2022年08月17日 13:14
    • 黒船ペリーの乗員に肉や乳製品を食わされまくった相撲取りは逆に痩せこけて力も全然出なくなった
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(43)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

43