2:2022/11/12(土) 09:34:21.19ID:DiMJkz6k0
鬼滅
3:2022/11/12(土) 09:34:38.36ID:o6jBAGHM0
100わに
4:2022/11/12(土) 09:34:43.65ID:mrvW9ypZ0
楽天イーグルス
5:2022/11/12(土) 09:35:04.03ID:c6UgEVNb0
タコピーの衝撃
8:2022/11/12(土) 09:35:41.23ID:AF12yIec0
>>5
終わったんじゃないの?
連載
チェーンソーマンは?
終わったんじゃないの?
連載
チェーンソーマンは?
12:2022/11/12(土) 09:36:10.46ID:lVyI7dte0
>>5
マジなもん持ってくるなよ
マジなもん持ってくるなよ
9:2022/11/12(土) 09:35:42.10ID:ZNRXpx0X0
けものフレンズ
10:2022/11/12(土) 09:36:00.50ID:I48/PXF40
あんなに覇権覇権言ってた奴らがもう誰も覚えていないリコリコかわいそう
22:2022/11/12(土) 09:38:03.70ID:5TgBrTW/0
>>10
今頃フィギュアとかグッズ作ってるアニプレカワイソス
今頃フィギュアとかグッズ作ってるアニプレカワイソス
11:2022/11/12(土) 09:36:01.56ID:bwlL1GC40
妖怪ウォッチ
20:2022/11/12(土) 09:37:39.45ID:sumWgAO50
>>11
今の妖怪全然下ネタ言わんのな
今の妖怪全然下ネタ言わんのな
55:2022/11/12(土) 09:44:43.95ID:UtEwjmiv0
>>11
これ
これ
57:2022/11/12(土) 09:44:59.53ID:nTxuPKO00
>>11
流行ってたときはピカチュウ先輩が下向いてたのにな
流行ってたときはピカチュウ先輩が下向いてたのにな
133:2022/11/12(土) 10:03:31.83ID:qc1Ak8xud
>>11
これ勿体ないわ
ポケモンみたいに長く愛されるコンテンツになれるポテンシャルあったのに下手に対象者の成長に合わせようとして大失敗した
これ勿体ないわ
ポケモンみたいに長く愛されるコンテンツになれるポテンシャルあったのに下手に対象者の成長に合わせようとして大失敗した
18:2022/11/12(土) 09:37:24.90ID:h4kpQJECM
タピオカ
58:2022/11/12(土) 09:45:22.76ID:nTxuPKO00
>>18
逆に長続きした印象かも
逆に長続きした印象かも
21:2022/11/12(土) 09:37:40.33ID:1F1UUZK50
たつきに動きが無いから信者が飽きて終わってたな
25:2022/11/12(土) 09:38:35.99ID:uZLiUzKr0
クラブハウス
何だったのあれ
何だったのあれ
62:2022/11/12(土) 09:45:41.71ID:nTxuPKO00
>>25
これもそうやなwww
これもそうやなwww
83:2022/11/12(土) 09:50:14.70ID:alySv8hEa
>>25
有名人がただボソボソ話するのを聞くだけの空間
あんなん流行るわけないわ
有名人がただボソボソ話するのを聞くだけの空間
あんなん流行るわけないわ
26:2022/11/12(土) 09:38:52.31ID:1F1UUZK50
フィギュアって出るのにちょっと時間かかるから
失速系は本当にかわいそうなグッズになるよな
失速系は本当にかわいそうなグッズになるよな
40:2022/11/12(土) 09:41:42.64ID:622wozdh0
劇場版NANA
41:2022/11/12(土) 09:41:58.05ID:GzACEnT7a
NiziUって言ったらダメなやつ?
45:2022/11/12(土) 09:42:36.59ID:sjpYKHXO0
エルデンリング
48:2022/11/12(土) 09:43:07.42ID:+sFaSmHGp
日本シリーズのヤクルト
49:2022/11/12(土) 09:43:21.69ID:Ykml3rDZ0
何か招待制の音声SNS
51:2022/11/12(土) 09:43:55.27ID:wk4juAih0
>>49
ステマがエグかったわ
ステマがエグかったわ
56:2022/11/12(土) 09:44:48.67ID:C3yaujmya
あつもり スプラトゥーン
任天堂ゲー全般
任天堂ゲー全般
64:2022/11/12(土) 09:46:04.40ID:5TgBrTW/0
>>56
あつもりはほんま聞かなくなったな
一時期はどの芸能人もあつもりの話ししてたのに
あつもりはほんま聞かなくなったな
一時期はどの芸能人もあつもりの話ししてたのに
69:2022/11/12(土) 09:46:58.13ID:Zfx7p3B60
>>56
数字だけ立派で中身ともなってないってのがほとんどやからねあそこのゲーム
数字だけ立派で中身ともなってないってのがほとんどやからねあそこのゲーム
60:2022/11/12(土) 09:45:29.03ID:622wozdh0
ミライアカリ
電脳少女シロ
輝夜月ほど落差はない
電脳少女シロ
輝夜月ほど落差はない
61:2022/11/12(土) 09:45:33.53ID:RmnefwQ30
マリトッツォ
68:2022/11/12(土) 09:46:55.67ID:nTxuPKO00
クラブハウスは殿堂入りだな
まじで瞬足で消えた
まじで瞬足で消えた
70:2022/11/12(土) 09:47:28.28ID:OEGOfkRc0
クラブハウスとか選民思想とエコーチェンバーが合体した地獄になりそうやなと思ってたけど、すぐ廃れたあたりそういう雰囲気感じて嫌ってた人多そうやな
73:2022/11/12(土) 09:48:28.47ID:vhWT1HnCa
リコリコバカにするカス共ハルヒとか好きそうw
84:2022/11/12(土) 09:50:36.01ID:NmaGHoyl0
タコピーの原罪は最終回三話前くらいに急に話題になって最終回終わった翌日には話題が消滅してたイメージ
ワニのことを踏まえた結果がこれなんやろな
ワニのことを踏まえた結果がこれなんやろな
87:2022/11/12(土) 09:50:58.87ID:iWig+IrE0
テレビはSDGsもう飽きてるやん
102:2022/11/12(土) 09:56:17.57ID:/+qfEurs0
リコリスは千束に非処女設定さえなければまだ生きてたのにな
120:2022/11/12(土) 10:00:13.51ID:4bveU5CR0
>>102
これマジ?
これマジ?
128:2022/11/12(土) 10:02:26.64ID:Z/zderHSd
少年のアビス
もはや語られなくなった
もはや語られなくなった
130:2022/11/12(土) 10:02:50.76ID:JgSYa07e0
サイパンのアニメもすっかり話題にならなくなったな
海外で人気ってホルホルしまくってたのに
海外で人気ってホルホルしまくってたのに
136:2022/11/12(土) 10:03:56.34ID:lwJhC1+Tp
>>130
ホルホルの意味わかってる?
ホルホルの意味わかってる?
143:2022/11/12(土) 10:06:02.29ID:17vjzcjg0
リコリスはコンテンツっていうのか?
水星に飛び移ったイナゴもまったくいなくなったよな
あいつら今どこにいるんやろ
水星に飛び移ったイナゴもまったくいなくなったよな
あいつら今どこにいるんやろ
157:2022/11/12(土) 10:08:26.05ID:3qEoBNRA0
>>143
ぼっちざろっくにいったで
あいつらただの百合豚だからシリアスとか嫌いだし主人公がブスなのも受け入れられなかったようだな
ぼっちざろっくにいったで
あいつらただの百合豚だからシリアスとか嫌いだし主人公がブスなのも受け入れられなかったようだな
162:2022/11/12(土) 10:09:08.70ID:17vjzcjg0
>>157
なるほどな
ぼざろがチェンソーあたりと殴り合ってる構図が理解できたわ
なるほどな
ぼざろがチェンソーあたりと殴り合ってる構図が理解できたわ
152:2022/11/12(土) 10:07:52.29ID:Z/zderHSd
158:2022/11/12(土) 10:08:28.01ID:fI+TQb87a
クッパ姫
ワニ
おとワッカ
ウマ娘
リコリス・リコイル
全てなんJなんGでステマしてたコンテンツ
ワニ
おとワッカ
ウマ娘
リコリス・リコイル
全てなんJなんGでステマしてたコンテンツ
159:2022/11/12(土) 10:08:32.22ID:bUGRD4Kj0
NFTはあんなもんやろ
長く続くコンテンツがあんな高値にはならん
長く続くコンテンツがあんな高値にはならん
170:2022/11/12(土) 10:10:17.78ID:vTqfgown0
鬼滅は供給が止まった結果失速したコンテンツやな
原作終わったからしゃーないかもしれんがアニメのペースもっと頑張れば良かったのに
原作終わったからしゃーないかもしれんがアニメのペースもっと頑張れば良かったのに
180:2022/11/12(土) 10:13:54.40ID:Qt/OqYLkM
パワポケRより急激だったのある?
発表時はTwitterトレンド一位、なんJでも一晩中勢い一位でスレ立ち続けてパート20くらいまで行ってた
にもかかわらずそれ以降一切話題にならず、発売日すらスレ立たず
謎
発表時はTwitterトレンド一位、なんJでも一晩中勢い一位でスレ立ち続けてパート20くらいまで行ってた
にもかかわらずそれ以降一切話題にならず、発売日すらスレ立たず
謎
182:2022/11/12(土) 10:14:53.85ID:yNkVgvmMM
>>180
速度が出ていたと思い込んでるコンテンツを上げるスレやないで
速度が出ていたと思い込んでるコンテンツを上げるスレやないで
215:2022/11/12(土) 10:25:21.28ID:lW8feS5Ya
>>180
そのパート20くらいまで行ったやつの過去ログあったら見たい
久々にパワポケやりたくなってきたし
そのパート20くらいまで行ったやつの過去ログあったら見たい
久々にパワポケやりたくなってきたし
181:2022/11/12(土) 10:13:56.67ID:D0xpMJJS0
妖怪ウォッチはちゃんとやってたら長く残れたはずっていうのは実は怪しいんだよ
アニメ一期に相当するパート終了の少し前からグッズ売上激減してるし年間売上もグッズ、ソフト共にグラフへし折れてる
迷走したから幅広い層が見限ったんやなく最初からガチキッズだけに人気の作品で
キッズが作品の区切りをきっかけに一斉に卒業したらコンテンツとしても自動終了したと考えるのが自然
アニメ一期に相当するパート終了の少し前からグッズ売上激減してるし年間売上もグッズ、ソフト共にグラフへし折れてる
迷走したから幅広い層が見限ったんやなく最初からガチキッズだけに人気の作品で
キッズが作品の区切りをきっかけに一斉に卒業したらコンテンツとしても自動終了したと考えるのが自然
189:2022/11/12(土) 10:16:04.73ID:JgSYa07e0
レベル5コンテンツで初動型じゃなかったのはガンダムAGEだけやな
未だにフリット爺がネタにされてるくらいだし
未だにフリット爺がネタにされてるくらいだし
192:2022/11/12(土) 10:17:31.48ID:uaKbd8DLa
けものフレンズとかいうもはや話題に出すことも憚られるコンテンツ
207:2022/11/12(土) 10:23:00.74ID:+y1jj7AFd
>>192
ワイの県でショップ開催されるらしいけど
まだ生きてたんやなって
ワイの県でショップ開催されるらしいけど
まだ生きてたんやなって
194:2022/11/12(土) 10:18:46.98ID:QYBblE0C0
失速したんじゃなくてワイらが興味なくて目を背けただけで普通に続いているのでは?
198:2022/11/12(土) 10:20:00.30ID:u9pOa7iV0
>>194
これ
これ
199:2022/11/12(土) 10:20:04.80ID:ygQ1I2Yhp
妖怪みたいに続いてる中で失速したのと鬼滅みたいに途切れる2パターンあるよな
どちらも復活は難しいわ
どちらも復活は難しいわ
203:2022/11/12(土) 10:21:02.60ID:fXJsjJlJd
ラブライブ
わいオタクやったけど、例の件以後失速凄まじかった
わいオタクやったけど、例の件以後失速凄まじかった
【衝撃】ガチで「失速が急激すぎたコンテンツ」挙げろwwwwwwwwww https://t.co/L56EgtLyHK #失速
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月12日
