1:2022/11/11(金) 07:30:44.37ID:PhAQ0FuQp
3:2022/11/11(金) 07:31:11.32ID:PhAQ0FuQp
正論やな
4:2022/11/11(金) 07:31:58.36ID:crGys7Bp03
わけわからん考察されてめちゃくちゃなこと後付で言われへん為やろ
93:2022/11/11(金) 07:45:54.20ID:SJj8QQED026
>>4
それ結局頭悪いやつ向けって事に変わりあらへんわな
それ結局頭悪いやつ向けって事に変わりあらへんわな
7:2022/11/11(金) 07:32:42.89ID:L7uNnyiA0
タイトルで答え合わせするからな
9:2022/11/11(金) 07:32:53.79ID:DRxhpF6X0739
これ岡田が言ってるだけで今のアニメの方が内容難しいよな
15:2022/11/11(金) 07:34:03.46ID:+IYVwL9b0
お前みたいに糞みたいな言説垂れ流されないようにするためやろ
16:2022/11/11(金) 07:34:11.14ID:Dtpu7ouG0
アニメに限らず映画もドラマもそうやんけ
20:2022/11/11(金) 07:34:56.39ID:ATur1C3zd
というか練り込んだオリジナルアニメ作る余裕ないんやろ
アニメも大量消費だから適当に原作をアニメ化するか声優起用してるだけでグッズで儲かるのバレてる
アニメも大量消費だから適当に原作をアニメ化するか声優起用してるだけでグッズで儲かるのバレてる
26:2022/11/11(金) 07:36:23.46ID:ReBNOwmra
考案(妄想)
31:2022/11/11(金) 07:37:11.07ID:xMajx41y0
サザエさんずっと喋ってるやん
36:2022/11/11(金) 07:38:06.17ID:VAljn7cQ0
価値観の問題だよな
41:2022/11/11(金) 07:38:46.77ID:WlZGu4kQ0
考察厨叩いてる奴おるけどむしろ逆の事言うてるの分からないのヤバすぎやろ
45:2022/11/11(金) 07:39:06.08ID:iqAof+epa
ちびまる子ちゃんとか全部解説するやん
48:2022/11/11(金) 07:39:16.76ID:TXdR/ejAd
考察(妄想)
53:2022/11/11(金) 07:39:39.42ID:mCYUbliD0
つーか意味深な単語出して中身のあるフリを辞めただけやろ?
54:2022/11/11(金) 07:39:54.25ID:PHani/W302
自分の知識増えるとアニメもドラマも幼稚に思えるからそういうことなんじゃ
62:2022/11/11(金) 07:40:47.14ID:6esu5otd0
>>54
だからネトフリとかは飽きられてもいいようにドキュメンタリーが多いんや
だからネトフリとかは飽きられてもいいようにドキュメンタリーが多いんや
58:2022/11/11(金) 07:40:28.63ID:2ff3ATTra
動き自体もそうだよ
63:2022/11/11(金) 07:40:51.75ID:Sk7dqIYea7
攻殻機動隊とかは説明口調だけど説明多すぎて考察必須
67:2022/11/11(金) 07:41:48.13ID:RIkqPIRBa
>>63
なんなら原作が説明の鬼みたいな漫画やし
なんなら原作が説明の鬼みたいな漫画やし
65:2022/11/11(金) 07:41:29.53ID:hzjdUknc0
アニメ自体が幼稚定期
69:2022/11/11(金) 07:42:03.38ID:9chKFFbya6
こういうやつが頓珍漢なこというから説明してるんちゃうか?
76:2022/11/11(金) 07:43:05.19ID:CUFVHoDzM
>>69
嫁がモデルみたいなこと言うからな
嫁がモデルみたいなこと言うからな
74:2022/11/11(金) 07:42:42.63ID:A9O9ixC/a
こいつは考察を妄想願望じゃなくて事実化のように垂れ流すから害悪やわ
87:2022/11/11(金) 07:45:19.81ID:Y07honpc0
こいつ誰やねん?
88:2022/11/11(金) 07:45:22.08ID:2AFg5G6Ap0619
これは正論
私、きめつのアニメを初めて見た時に、こんなに映像が綺麗で画面説明力も最高に高いのになんで全部台詞で状況を言わせてしまうのかと、アニメなんだから画で説明すればいいのにと少し引っ掛かっていたんですけど、「台詞で無い部分は情報として認識しない」層がいるって聞いて軽く衝撃…なるほど…
— 朱里/shuri (@ebiebieshrimp) 2022年11月8日
106:2022/11/11(金) 07:48:57.35ID:UZPay9Ps0
>>88
結局これなんだよねえ...
普通に生きてて日常で言葉で行動を説明することなんてほとんどないのに
どうやって生きてるのか不安になるわ
会社でも全て説明されないと分からないんだろうな
結局これなんだよねえ...
普通に生きてて日常で言葉で行動を説明することなんてほとんどないのに
どうやって生きてるのか不安になるわ
会社でも全て説明されないと分からないんだろうな
117:2022/11/11(金) 07:50:07.83ID:IyoiL2Vn038
これはガチ
ウテナみたいにある程度は受け手側に解釈任せろよと
ウテナみたいにある程度は受け手側に解釈任せろよと
138:2022/11/11(金) 07:52:20.15ID:IHb8qTFq0485057
>>117
岡田みたいなやつに曲解される模様
岡田みたいなやつに曲解される模様
140:2022/11/11(金) 07:52:53.61ID:ZCMb2ZBi054
いまは昔とちがってコンテンツが溢れすぎてて考察する時間がないんだよな
なろうみたいなわかりやすいアニメがウケる
なろうみたいなわかりやすいアニメがウケる
154:2022/11/11(金) 07:54:28.59ID:nhA1wXj/d59
>>140
今の時代アニメなんて使い捨てやからなw
ただのコミュニケーションツール
今の時代アニメなんて使い捨てやからなw
ただのコミュニケーションツール
145:2022/11/11(金) 07:53:35.45ID:VsidTjlJd65
時系列が変わるとマジでストーリー追えなくなる奴おるしキャラの心情を台詞にして言わせないと動機が読めない奴も普通におる
けど一番質が悪いのは説明されてない事はテンプレ的な解釈で片付けて自分は物語の正しい見方を知ってると思い込んでる層やと思うわ
原作者の言う事が絶対で考察は妄想とか言い出すのは大体この辺り
けど一番質が悪いのは説明されてない事はテンプレ的な解釈で片付けて自分は物語の正しい見方を知ってると思い込んでる層やと思うわ
原作者の言う事が絶対で考察は妄想とか言い出すのは大体この辺り
165:2022/11/11(金) 07:56:15.86ID:7omYGEoS0
>>145
原作者の言う事否定するのは流石にどうかと思うんやが
原作者の言う事否定するのは流石にどうかと思うんやが
201:2022/11/11(金) 08:01:01.77ID:pncMqIPEM
>>164
業界ではめちゃくちゃ嫌われてるんやろなぁ
業界ではめちゃくちゃ嫌われてるんやろなぁ
182:2022/11/11(金) 07:58:00.08ID:o+WOerv3d02
岡田もそれの支持者もキモい
アニメごときに誰も御大層なシナリオ求めてへんやろ
アニメごときに誰も御大層なシナリオ求めてへんやろ
202:2022/11/11(金) 08:01:04.20ID:UZPay9Ps011
>>182
なろうとか好きそう
なろうとか好きそう
195:2022/11/11(金) 07:59:57.21ID:XuyyJeRjp98
Gのレコンギスタ初見で理解できた奴おるんか?
誇張抜きで訳わからんかったわ
誇張抜きで訳わからんかったわ
198:2022/11/11(金) 08:00:35.93ID:Tj4BIssdp
>>195
エネルギー問題の話やりたいんやなあくらいにしか理解できんやろ一周なら
エネルギー問題の話やりたいんやなあくらいにしか理解できんやろ一周なら
【動画】岡田斗司夫、最近のアニメについて正論を吐く https://t.co/MnAni8PFzS #オタク #岡田斗司夫
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月13日
