2:2022/11/22(火) 23:42:46.14ID:PQxBx2aBa
自民の奥の手海苔弁があるからまだ大丈夫や
3:2022/11/22(火) 23:42:48.84ID:ry7a87fN0
領収書の名前とか本人は知らんやろ
4:2022/11/22(火) 23:43:30.26ID:6Pm1emyP0
てかこれ、終わったとして次に出てくるのがまた自民党のゴミになるよね?
多分岸田よりやばいしほんと日本ってやばいな
多分岸田よりやばいしほんと日本ってやばいな
6:2022/11/22(火) 23:44:33.87ID:6Pm1emyP0
政権交代! → 立憲民主
内閣総辞職! → 自民党内の新たなやべー奴
どっちにしろ詰んでるよねこれ
ウンコか下痢か
内閣総辞職! → 自民党内の新たなやべー奴
どっちにしろ詰んでるよねこれ
ウンコか下痢か
32:2022/11/22(火) 23:54:30.08ID:ZsAszw5Qp
>>6
民主党は外交と経済はマトモやったから
立憲民主でええわ
民主党は外交と経済はマトモやったから
立憲民主でええわ
36:2022/11/22(火) 23:56:10.77ID:6Pm1emyP0
>>32
データ忘れたけど民主党時代にむしろ経済悪化して失業者増えてた気がする
データ忘れたけど民主党時代にむしろ経済悪化して失業者増えてた気がする
38:2022/11/22(火) 23:56:52.64ID:ZsAszw5Qp
>>36
GDPは民主党のときだけ伸びてたぞ
GDPは民主党のときだけ伸びてたぞ
40:2022/11/22(火) 23:57:20.21ID:6Pm1emyP0
>>38
いや、今も伸びてるよ
てか一応ずっと伸びてるよ
いや、今も伸びてるよ
てか一応ずっと伸びてるよ
63:2022/11/23(水) 00:03:55.55ID:lao29Incp
>>40
今はマイナスとか行ったり来たりや
民主党のときだけ年間3%くらい大きく伸びてた
日本にとっていいことだから
國賊からみたら悪夢らしい
今はマイナスとか行ったり来たりや
民主党のときだけ年間3%くらい大きく伸びてた
日本にとっていいことだから
國賊からみたら悪夢らしい
70:2022/11/23(水) 00:05:24.88ID:hRjTZw6V0
>>63
実際に伸びてたなら「悪夢」とまで言われるにはなにか理由があるんじゃないの
俺は民主党についてリベラルアホ集団って印象くらいしかないし知らないけど
確か増税決定したのも民主党、事故が起きた原発使い続けたのも民主党じゃなかった?
実際に伸びてたなら「悪夢」とまで言われるにはなにか理由があるんじゃないの
俺は民主党についてリベラルアホ集団って印象くらいしかないし知らないけど
確か増税決定したのも民主党、事故が起きた原発使い続けたのも民主党じゃなかった?
87:2022/11/23(水) 00:12:00.31ID:lao29Incp
>>70
原発爆発は國賊政権が原因だし
悪夢だというてたのも國賊だぞ
経済も外交も遥かにマシだった
原発爆発は國賊政権が原因だし
悪夢だというてたのも國賊だぞ
経済も外交も遥かにマシだった
7:2022/11/22(火) 23:44:39.65ID:g1DCuRoJ0
だからさぁ
さっさと王政復古しようぜ
さっさと王政復古しようぜ
11:2022/11/22(火) 23:47:55.72ID:UqX2661B0
まずガーシーが逮捕されないことに疑問を覚えなかったのかこのイッチは
17:2022/11/22(火) 23:49:03.86ID:6Pm1emyP0
>>11
なんで引き渡し条約がない国にいる人間のはなししてるの?
話そらそうと必死なのかアタマが悪いのかどっちだろう
なんで引き渡し条約がない国にいる人間のはなししてるの?
話そらそうと必死なのかアタマが悪いのかどっちだろう
13:2022/11/22(火) 23:48:15.83ID:DLB1zE9P0
稀に見ないボロボロさやな
20:2022/11/22(火) 23:49:33.07ID:6Pm1emyP0
>>13
なんか民主党時代を思い出すよね
「そういやこんな時代会ったなぁ(小学生記憶)」
なんか民主党時代を思い出すよね
「そういやこんな時代会ったなぁ(小学生記憶)」
15:2022/11/22(火) 23:48:50.99ID:LSayf1KF0
まず自賠責保険返せよ
ワイの保険料で官僚が飲み会してたんやろ?
ワイの保険料で官僚が飲み会してたんやろ?
19:2022/11/22(火) 23:49:20.94ID:Geh+ObY90
最近は安倍以外まともに総理の職も全うできてない
23:2022/11/22(火) 23:51:45.45ID:6Pm1emyP0
公約のみの話をするなら、岸田なんて「所得倍増!」とかいってたからね
その実は「税金倍増」だったわけだけど
その実は「税金倍増」だったわけだけど
28:2022/11/22(火) 23:52:43.34ID:I/bB/d7N0
誰がやっても変わらんから
30%の人も悲観的な意味合いかもしれんな
30%の人も悲観的な意味合いかもしれんな
30:2022/11/22(火) 23:54:00.12ID:6Pm1emyP0
>>28
変わらんからって思い込みをしてる馬鹿な人は実際に一定数居るっぽいな
そんなわけないんだけど
ボディーブローのように効いてくるから気づきづらいのかもな
変わらんからって思い込みをしてる馬鹿な人は実際に一定数居るっぽいな
そんなわけないんだけど
ボディーブローのように効いてくるから気づきづらいのかもな
44:2022/11/22(火) 23:58:43.20ID:Dq4OL+xj0
もうダメだろうな
総辞職かな
総辞職かな
80:2022/11/23(水) 00:08:28.18ID:3xQuH1GpM
寺田や山際には「丁寧な説明」求めてたのに
いざ自分が追求されるとダンマリモードなの草
いざ自分が追求されるとダンマリモードなの草
81:2022/11/23(水) 00:10:01.38ID:hRjTZw6V0
>>80
岸田はなんかリーダーとしての資質がまったくないよね
決断と実行(笑)所得倍増(笑)
岸田はなんかリーダーとしての資質がまったくないよね
決断と実行(笑)所得倍増(笑)
93:2022/11/23(水) 00:13:19.62ID:lao29Incp
>>81
国葬と息子要職につける
くらいか決断したの
国葬と息子要職につける
くらいか決断したの
101:2022/11/23(水) 00:14:48.08ID:6gfFJ3VQ0
ぶっちゃけ安倍晋三ならこの程度じゃ態度されてないやろ
岸田は日本語喋れるからあかんな
岸田は日本語喋れるからあかんな
109:2022/11/23(水) 00:16:45.13ID:BXYnFgQVM
>>101
あいつは三権分立壊してたしな
あいつは三権分立壊してたしな
119:2022/11/23(水) 00:18:35.92ID:lao29Incp
>>101
会話が通じるから逆にムカつくのかもしれん
会話が通じるから逆にムカつくのかもしれん
111:2022/11/23(水) 00:16:53.79ID:gXS9LjOS0
息子の起用なんて息子がよほど人気者でもない限りまた世襲って叩かれるに決まっとるのにな
せめて総理やめたあとこっそりやればええのに
せめて総理やめたあとこっそりやればええのに
114:2022/11/23(水) 00:17:40.79ID:hRjTZw6V0
>>111
シンプルにアタマが悪いんだろうな
シンプルにアタマが悪いんだろうな
128:2022/11/23(水) 00:22:08.63ID:lao29Incp
>>111
>>114やるにしてもタイミングがあるからな
国葬でヘイト貯めたあとにやるあたり
地頭が根本的に悪いんやろ
>>114やるにしてもタイミングがあるからな
国葬でヘイト貯めたあとにやるあたり
地頭が根本的に悪いんやろ
145:2022/11/23(水) 00:27:40.75ID:c5/lIKFe0
岸田のおかげか知らんが検察まともに機能するようになっただけ安倍菅時代よりは遥かにマシに感じるんだが
国家としてまだ機能している
国家としてまだ機能している
149:2022/11/23(水) 00:29:37.53ID:nJJcX7BB0
トップが変わってもマジで何も変わらん
官僚とかのレベルで変えないといかんのやけど一方で彼らにはあまり罪はなかったりする
官僚とかのレベルで変えないといかんのやけど一方で彼らにはあまり罪はなかったりする
151:2022/11/23(水) 00:30:57.30ID:ZmYUZpK9p
>>149
結局は党の利益だけで動いてるから党内で選ばれた人物なんて誰がやっても同じなんだよな
結局は党の利益だけで動いてるから党内で選ばれた人物なんて誰がやっても同じなんだよな
岸田政権まじで終わりそうだけど、なんでこれ逮捕されないの? https://t.co/rr8TdM2i2G #岸田政権
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月23日
