1:2022/11/29(火) 06:57:51.22ID:ddmrpnMG0
ポケットの中のスマホがブルブルと振動し、メリッサ・イングルさん(48歳、サンフランシスコ在住)は通知に気づいた。
11月12日、11歳の娘と近所の商業施設に買い物に来た時のことだ。スマホを確認した瞬間、メリッサさんは悟った。
ツイッター社を解雇されたのだ―。
「アクセストークンは、ツイッター社のシステムに入るための『鍵』で、これが消えたということはクビを切られたということを意味します。
私は契約社員として週40~60時間ほど働き、少ない月でも約1万8000ドル(約250万円。1ドル=140円で計算、以下同)をもらっていました。
しかし物価が高いサンフランシスコでは裕福とはいえません。家賃だけで1万ドル(約140万円)かかりますから。
今年は家族や親戚にクリスマスプレゼントを買ってあげられるのか、それ以前に子どもを養っていけるのか……」
https://gendai.media/articles/-/102667?page=1&imp=0
11月12日、11歳の娘と近所の商業施設に買い物に来た時のことだ。スマホを確認した瞬間、メリッサさんは悟った。
ツイッター社を解雇されたのだ―。
「アクセストークンは、ツイッター社のシステムに入るための『鍵』で、これが消えたということはクビを切られたということを意味します。
私は契約社員として週40~60時間ほど働き、少ない月でも約1万8000ドル(約250万円。1ドル=140円で計算、以下同)をもらっていました。
しかし物価が高いサンフランシスコでは裕福とはいえません。家賃だけで1万ドル(約140万円)かかりますから。
今年は家族や親戚にクリスマスプレゼントを買ってあげられるのか、それ以前に子どもを養っていけるのか……」
https://gendai.media/articles/-/102667?page=1&imp=0
2:2022/11/29(火) 06:58:50.61ID:oNH4U3nZ0
それだけ稼げるなら就職しろよ
就職できないなら無能なのに高給だったの感謝しろよ
就職できないなら無能なのに高給だったの感謝しろよ
3:2022/11/29(火) 06:59:44.94ID:XisIMTfb0
家賃140万!?
4:2022/11/29(火) 07:00:03.18ID:KXHaGVag0
イーロン許せんな
7:2022/11/29(火) 07:01:45.66ID:LpSc/Sbg0
退職金みたいんもないんか?
9:2022/11/29(火) 07:02:34.20ID:+1aVy/BN0
家賃140万の部屋がどんなもんなのか気になるわ
11:2022/11/29(火) 07:03:04.36ID:xYM7DSv0M
まあサンフランシスコならそうなるわな
物価高すぎで問題になっとるし
物価高すぎで問題になっとるし
12:2022/11/29(火) 07:03:54.96ID:lwe+wtfXa
1ドル110円で計算しても月収約200万で家賃110万やな
これはアメリカが凄すぎるのか日本が貧しくなったのか
いや両方か
これはアメリカが凄すぎるのか日本が貧しくなったのか
いや両方か
15:2022/11/29(火) 07:04:23.57ID:cyAJWRqaa
引っ越せばいいじゃん
物価が高いって言っても140万がスタンダードちゃうやろ
物価が高いって言っても140万がスタンダードちゃうやろ
16:2022/11/29(火) 07:04:31.76ID:Y/W3FU7w0
日本の10倍やん
17:2022/11/29(火) 07:04:32.33ID:4i2IL7nRM
そら人権費削るわ
19:2022/11/29(火) 07:05:57.29ID:AVuts1mla
ふざけんなよ
21:2022/11/29(火) 07:06:33.86ID:WQYoCBBx0
家賃140万ってアホかよ
22:2022/11/29(火) 07:07:16.00ID:LObGJldc0
良いニュースだね
要するに解雇されたら家族養えない程度の無能を高給で無駄に雇用してきていたってことだし
要するに解雇されたら家族養えない程度の無能を高給で無駄に雇用してきていたってことだし
23:2022/11/29(火) 07:07:27.28ID:z9S/Nyet0
芸能人みたいな生活やで
27:2022/11/29(火) 07:10:33.89ID:tDqSWD9N0
シリコンバレー在住の家庭持ちは年収3000万は必要やぞ
108:2022/11/29(火) 07:43:04.51ID:2jEih3YA0
>>27
シリコンバレーでもカルトレイン挟んで住民層がだいぶ違うって昔聞いたけど今はどうなんやろ
シリコンバレーでもカルトレイン挟んで住民層がだいぶ違うって昔聞いたけど今はどうなんやろ
31:2022/11/29(火) 07:11:31.44ID:y1BOz4Lr0
貯蓄…なんかしてなさそうやな。株に全力ぶっぱか
34:2022/11/29(火) 07:12:14.86ID:mGd3NS8M0
今年は家族や親戚にクリスマスプレゼントを買ってあげられるのか
親戚に送るのは向こうの文化なんか?
裕福だからか?
親戚に送るのは向こうの文化なんか?
裕福だからか?
37:2022/11/29(火) 07:13:44.96ID:94NVXTC8p
38:2022/11/29(火) 07:14:12.16ID:M/6PK6zs0
これもうすぐWW3来ちゃうなあ
40:2022/11/29(火) 07:14:15.20ID:KZm87olUd
サンフランシスコやからなあ
1Kで20万とかいうアホみたいな相場
1Kで20万とかいうアホみたいな相場
43:2022/11/29(火) 07:15:13.90ID:1Xn5Kwxp0
アメリカ不動産のバブルも弾けそうやなこれ
45:2022/11/29(火) 07:15:26.52ID:Qk9RJ6PS0
調べたらNYのワンルームで4000ドルつまり56万円らしい
東京の10倍と考えたら家賃140万は東京の14万くらい?となると家族で住むならちょい裕福だけど普通くらいちゃうか
東京の10倍と考えたら家賃140万は東京の14万くらい?となると家族で住むならちょい裕福だけど普通くらいちゃうか
47:2022/11/29(火) 07:16:04.00ID:tDqSWD9N0
ベイエリアに安い家は無いんやろ
独身ならシェアハウスするけど家庭持ちはそうはいかん
あと子供の養育サービスがめちゃくちゃ高いって聞いたわ
独身ならシェアハウスするけど家庭持ちはそうはいかん
あと子供の養育サービスがめちゃくちゃ高いって聞いたわ
49:2022/11/29(火) 07:16:43.26ID:4i2IL7nRM
東京の3倍が適正価格やから日本だと月45万の賃貸に住んでる
63:2022/11/29(火) 07:23:56.77ID:0a/JcMW50
丸亀1杯3000円の国だからな
日本と比較したらあかんわ
日本と比較したらあかんわ
65:2022/11/29(火) 07:24:23.09ID:Qk9RJ6PS0
85:2022/11/29(火) 07:32:39.53ID:jJVya01Ed
>>65
これで一万ドルもするんか😨
これで一万ドルもするんか😨
93:2022/11/29(火) 07:35:53.21ID:bN3hMVlN0
>>65
なんでバスタブ2つもあんねん
なんでバスタブ2つもあんねん
98:2022/11/29(火) 07:37:42.46ID:Qk9RJ6PS0
>>93
家賃高すぎてシェアハウスが流行ってるからちゃう?
家賃高すぎてシェアハウスが流行ってるからちゃう?
105:2022/11/29(火) 07:42:00.25ID:v2/xVcp50
>>98
元々一部屋一風呂/シャワーみたいな家の構造の文化や
元々一部屋一風呂/シャワーみたいな家の構造の文化や
114:2022/11/29(火) 07:44:32.12ID:5F4Z1jHN0
>>105
うーん文化が違う😰
うーん文化が違う😰
112:2022/11/29(火) 07:44:05.30ID:PEM1NBfE0
>>65
日本の家をウサギ小屋とか馬鹿に出来るレベルやないやろこれ
日本の家をウサギ小屋とか馬鹿に出来るレベルやないやろこれ
79:2022/11/29(火) 07:29:23.33ID:iIJWu8Oba
物価も出さずに家賃だけ
81:2022/11/29(火) 07:31:01.88ID:JVWVcGbX0
家賃は収入の3分の一までという先人の教え正しかった
「イーロン・マスクのせいで家族を養えない…」クビにされたTwitter社員、月収250万→無収入に https://t.co/tZAmqoPxrI #イーロン・マスク
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月29日
