そんななか、審査員として出演していた京都のフレンチレストランのシェフ・前田氏は、29日に店のFacebookを更新。
《先日出演させていただいた番組が話題になっております》と書き出し、ノーギャラで出演したこと、収録の際は出演したすべての料理人全員がすべての料理にコメントし、企業側も真剣に意見に耳を傾けていたことを説明した。
(中略)
しかし、実際に放送された番組の様子は前田氏の意図しないものだったようで、《批判を誇張する演出は残念であり、飲食業が魅力的な業界だとは感じることができませんでした》とコメント。
そして《企業様が求められるのは、忌憚のない意見であり、それが少しでもお客様の満足に繋がれば、との考えはほとんど伝わりませんでした》と綴った。
《よく良く考えれば、同業者の料理をジャッジすると言うこと自体が間違っていた》《想いの詰まった料理に合否をつけることなど、完全に思い上がりだった》と反省の弁を述べ、《この度は大変ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした》と結んだ前田氏。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca14c3aee4dbdc23f17577b0de7de8e098f4f26
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
《先日出演させていただいた番組が話題になっております》と書き出し、ノーギャラで出演したこと、収録の際は出演したすべての料理人全員がすべての料理にコメントし、企業側も真剣に意見に耳を傾けていたことを説明した。
(中略)
しかし、実際に放送された番組の様子は前田氏の意図しないものだったようで、《批判を誇張する演出は残念であり、飲食業が魅力的な業界だとは感じることができませんでした》とコメント。
そして《企業様が求められるのは、忌憚のない意見であり、それが少しでもお客様の満足に繋がれば、との考えはほとんど伝わりませんでした》と綴った。
《よく良く考えれば、同業者の料理をジャッジすると言うこと自体が間違っていた》《想いの詰まった料理に合否をつけることなど、完全に思い上がりだった》と反省の弁を述べ、《この度は大変ご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした》と結んだ前田氏。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca14c3aee4dbdc23f17577b0de7de8e098f4f26
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/11/30(水) 06:41:55.42ID:i7X5k4lY0
かわいそう
4:2022/11/30(水) 06:43:03.10ID:ba9M66yh0
実際改良点とかを忌憚なく言ってくれって趣旨の番組で
褒め称えなきゃ批判されるっておかしいよな
褒め称えなきゃ批判されるっておかしいよな
7:2022/11/30(水) 06:44:31.44ID:uhSWIISX0
ノーギャラでSNSから叩かれるってこの番組に出るメリットあるの?
9:2022/11/30(水) 06:44:58.77ID:/qf10Jg80
編集を考慮せず文句たれる奴もあほくさい
11:2022/11/30(水) 06:47:41.84ID:eu/+bH630
ノーギャラなのなんで?
14:2022/11/30(水) 06:47:59.75ID:sqKDwAasp71
ガチでテレビはバカの見るものになったな
18:2022/11/30(水) 06:50:39.39ID:R3CmKo020
藤岡弘探検隊も信じてそうだな
21:2022/11/30(水) 06:54:35.41ID:oLjFNukha
ジョブチューン食い物の批評やりだしてから一度も見てない
昔の方が良かった
昔の方が良かった
22:2022/11/30(水) 06:55:01.33ID:dDBCht6z0
ノーギャラでデメリットしかないわこの番組
ブランディングとして汚点になりかねない
ブランディングとして汚点になりかねない
25:2022/11/30(水) 06:55:24.49ID:eqfxgcmI0
TBSほんと傲慢やな
27:2022/11/30(水) 06:56:51.57ID:0XSLMPIz0
テレビ+Twitterとかいう最悪の組み合わせ
32:2022/11/30(水) 06:59:14.49ID:As7+cqIL0
TBS「みんなバズってみんな幸せ」
38:2022/11/30(水) 07:01:17.13ID:BfXr/l1208
全然面白いと思わんからほとんど見たことないけど、炎上してなおずっと続いてるってことは数字取れてるんやろな
68:2022/11/30(水) 07:08:03.95ID:z/0LBB6n0
>>38
企業案件は数字取れなくても番組としては成立するからな
企業案件は数字取れなくても番組としては成立するからな
48:2022/11/30(水) 07:04:26.57ID:UKuvn7XKa
頭パンケーキみたいにスカスカなんやろな
49:2022/11/30(水) 07:04:30.49ID:AN81D+by004
フライパンって進化してるの?
50:2022/11/30(水) 07:05:02.61ID:GDtL2Aovd
>>49
熱が均一に通りやすかったり焦げ付かなくなってたり手軽にはなっとるやろな
熱が均一に通りやすかったり焦げ付かなくなってたり手軽にはなっとるやろな
55:2022/11/30(水) 07:06:07.25ID:3i8GhMfI03
番組制作者が叩かれないあたりがいかにも日本って感じ
この番組何回出演者炎上させてんねん
この番組何回出演者炎上させてんねん
60:2022/11/30(水) 07:06:36.95ID:R3CmKo020
番組も出演者のフォロー足りないやろ
67:2022/11/30(水) 07:08:01.20ID:MNnb7VJQa
美味しんぼみたいにしろ
この料理にはこれを少し足した方がいいですねとか言ってその場でやる
それを実食してその企業の社長が跪いたら完璧やろ
この料理にはこれを少し足した方がいいですねとか言ってその場でやる
それを実食してその企業の社長が跪いたら完璧やろ
74:2022/11/30(水) 07:09:51.19ID:nWWbwrkM09
ゆたぼんの記事もアクセス数稼げるから記者としてはええコンテンツらしいな
これもそういうことやろな
これもそういうことやろな
79:2022/11/30(水) 07:11:49.54ID:z/0LBB6n05
>>74
さすがにわいは飽きてきたから持って年内のネタじゃないかな
記事にしてもまたなんか言ってるよのオオカミ少年化
さすがにわいは飽きてきたから持って年内のネタじゃないかな
記事にしてもまたなんか言ってるよのオオカミ少年化
89:2022/11/30(水) 07:15:07.53ID:CGbpBZqer
そもそもチェーン店のくせに高すぎてロイホ行くなら他の店いくわ
サイゼを見習え
サイゼを見習え
91:2022/11/30(水) 07:15:09.28ID:ktMDFom2p817
テレビ局もまさか日本人がこんな馬鹿になっとるとは夢にも思わなかったやろ
っての何度も経験してるはずなのに何同じこと繰り返しとんねん
っての何度も経験してるはずなのに何同じこと繰り返しとんねん
98:2022/11/30(水) 07:17:17.22ID:vDTSAZk5M
>>91
むしろ炎上するほど盛り上がるくらい馬鹿な視聴者おることを喜んどるやろ
何やっても疑いの目向けられるよりは
むしろ炎上するほど盛り上がるくらい馬鹿な視聴者おることを喜んどるやろ
何やっても疑いの目向けられるよりは
100:2022/11/30(水) 07:17:55.94ID:P4+00JEu011
批判はいいけどさ、店のレビューで凸するのは犯罪だからなw
今回も開店前だかそんな店に凸されたらしいし
今回も開店前だかそんな店に凸されたらしいし
111:2022/11/30(水) 07:19:31.48ID:ESAfI1+Bp14
>>100
見た目で判断して評価してるだけやぞ
見た目で判断して評価してるだけやぞ
118:2022/11/30(水) 07:21:10.13ID:4BgB7UuLr791421
154:2022/11/30(水) 07:27:16.73ID:VjRIbghO065
番組側が1番美味しいよな。炎上商法狙えて自分らはノーダメ
165:2022/11/30(水) 07:28:51.63ID:nbmLLLNzM6970
>>154
これ
愚民はなぜか制作サイドは叩かんからな
これ
愚民はなぜか制作サイドは叩かんからな
188:2022/11/30(水) 07:33:38.94ID:VjRIbghO0
>>184
ロイホ勝てる要素無いやん…
ロイホ勝てる要素無いやん…
198:2022/11/30(水) 07:35:52.38ID:KwbFkSWwM0409
ツナマヨシェフって今どうしてるんやろ
204:2022/11/30(水) 07:36:45.59ID:VjRIbghO054
>>198
インスタやtwitterの垢全消し、YouTubeの動画全消ししたぞ。店は通常営業してるけど
インスタやtwitterの垢全消し、YouTubeの動画全消ししたぞ。店は通常営業してるけど
【お気持ち】ロイホパンケーキ炎上シェフがコメント。「批判を誇張する演出は残念」「ノーギャラで出演」 https://t.co/ZeS8whKmnI #ロイヤルホスト #パンケーキ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年11月30日
