新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を、東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの研究チームが発表した。
チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬(葛根湯=かっこんとう)小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。
葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。
漢方薬はかぜやへんとう炎の保険薬として長年使われている。高山特命教授は「新規薬剤は治験を行う医療側の負担も大きい。漢方薬は安価で安全性が高く、すぐに使える」と話した。
https://kahoku.news/articles/20221201khn000034.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬(葛根湯=かっこんとう)小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。
葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。
漢方薬はかぜやへんとう炎の保険薬として長年使われている。高山特命教授は「新規薬剤は治験を行う医療側の負担も大きい。漢方薬は安価で安全性が高く、すぐに使える」と話した。
https://kahoku.news/articles/20221201khn000034.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2022/12/02(金) 15:57:10.41ID:H/RrqOzG0
もしかして、ただの風邪なのでは?
103:2022/12/02(金) 16:18:27.27ID:aDma2DJo0
>>2
コロナウイルスは昔からある風邪の一種だよ
今回猛威を振るってるのは「新型」コロナウイルス
風邪だけど感染力と症状がとんでもねえってやつだよ
コロナウイルスは昔からある風邪の一種だよ
今回猛威を振るってるのは「新型」コロナウイルス
風邪だけど感染力と症状がとんでもねえってやつだよ
112:2022/12/02(金) 16:21:14.14ID:EbYOu2dd0
>>103
オミクロン以降は、風邪並みの感染力と、風邪レベルの症状だ
もう怖い病気じゃない
オミクロン以降は、風邪並みの感染力と、風邪レベルの症状だ
もう怖い病気じゃない
141:2022/12/02(金) 16:26:40.00ID:yURUj5B/0
>>103
既存の風邪もPCR検査してみたら
陽性率にたようなもんだと思う
コロナウィルスは、単にインフルの2倍程度の致死率のウィルスで
症状酷くなった人が大騒ぎして、それにメディアが便乗しているのがでかいだけだと思う
既存の風邪もPCR検査してみたら
陽性率にたようなもんだと思う
コロナウィルスは、単にインフルの2倍程度の致死率のウィルスで
症状酷くなった人が大騒ぎして、それにメディアが便乗しているのがでかいだけだと思う
318:2022/12/02(金) 17:08:29.16ID:Mm6R5Xhy0
>>2
風邪って完全な治療薬無いからな
実は恐ろしい病気なんだぞ
風邪って完全な治療薬無いからな
実は恐ろしい病気なんだぞ
521:2022/12/02(金) 18:16:31.26ID:nJhymkug0
>>318
昔からどんな風邪でも治せる薬が有ればノーベル賞貰えるって言うぐらいだからね
昔からどんな風邪でも治せる薬が有ればノーベル賞貰えるって言うぐらいだからね
357:2022/12/02(金) 17:21:07.28ID:yjLKdzA40
>>2
ただの風邪を未だに克服出来ない人類
ただの風邪を未だに克服出来ない人類
3:2022/12/02(金) 15:57:21.61ID:pFpjpt8R0
広く薄く効くやつだからなぁ
5:2022/12/02(金) 15:57:49.55ID:h0AWrKYV0
カコナールの会社の株を買えってことか?
276:2022/12/02(金) 16:57:59.00ID:DEsGv7R50
>>5
いまカロナールは品薄だしな
いまカロナールは品薄だしな
6:2022/12/02(金) 15:58:21.23ID:1MxjXqgi0
早く言えや!w
8:2022/12/02(金) 15:58:59.01ID:PyK4/GH70
症状に対する効果であってコロナには
9:2022/12/02(金) 15:59:00.30ID:B3uUWNKZ0
この研究した2,3年間は、なんだったの?www
10:2022/12/02(金) 15:59:18.14ID:l2iWGnzl0
ちなみにインフルエンザには麻黄湯 (但し中間証~実証の人のみ)
豆知識な
豆知識な
11:2022/12/02(金) 15:59:48.63ID:EVCXHIiD0
葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏って清肺排毒湯のレシピにも入ってる
12:2022/12/02(金) 15:59:49.25ID:VQfhDxtl0
もう買い占められてて草
15:2022/12/02(金) 16:00:23.29ID:TdAVs1Yl0
マジかツムラの株買うわ
16:2022/12/02(金) 16:00:32.79ID:nwiUE9yR0
それってやっぱ只の風邪じゃね?
28:2022/12/02(金) 16:02:32.36ID:oOf29tJk0
>>16
ウイルス性のキツい風邪だな(初回はスペイン風邪クラス)
ウイルス性のキツい風邪だな(初回はスペイン風邪クラス)
21:2022/12/02(金) 16:01:37.12ID:B5xAyBxG0
後遺症の味覚障害や嗅覚障害には特に効いてない(おいらの場合)
24:2022/12/02(金) 16:01:50.04ID:nabvezhh0
北海道の人は風邪ひいたらエゾエース飲んで寝るんだっけ
25:2022/12/02(金) 16:01:54.20ID:ZFGjQBJc0
葛根湯で済むならいいよね 葛根湯を常薬としておいてる
西洋薬はなるべく取り込みたくない
西洋薬はなるべく取り込みたくない
30:2022/12/02(金) 16:02:45.32ID:Q/+U11bg0
少しでも風邪っぽい気がしたら
葛根湯飲んで寝ると次の日には治ってる
寝てる間体温上がって発汗してる
麻黄湯飲む時もある
葛根湯飲んで寝ると次の日には治ってる
寝てる間体温上がって発汗してる
麻黄湯飲む時もある
44:2022/12/02(金) 16:06:24.81ID:AhBPbCae0
>>30
俺は麻黄は無理だわ。葛根湯ですら飲むと動悸が酷い
俺は麻黄は無理だわ。葛根湯ですら飲むと動悸が酷い
31:2022/12/02(金) 16:03:22.41ID:iOdOLiYm0
諸症状の緩和薬
33:2022/12/02(金) 16:03:49.93ID:mScH9axp0
風邪薬→免疫反応を抑止し風邪の症状を抑える 風邪は治らない
葛根湯→免疫力を高め風邪を治す手助けをする
葛根湯→免疫力を高め風邪を治す手助けをする
49:2022/12/02(金) 16:07:31.13ID:7+sARuPd0
>>33
解熱剤は使う時点で症状が悪化してて発熱を抑制したいから飲むもの
解熱剤は使う時点で症状が悪化してて発熱を抑制したいから飲むもの
34:2022/12/02(金) 16:04:21.52ID:9p60StT80
風邪の類は、自己治癒能力で治すのが基本だから、自己治癒能力向上が主眼の
漢方薬のほうが役に立つのだろ。
漢方薬のほうが役に立つのだろ。
37:2022/12/02(金) 16:04:41.68ID:ZFGjQBJc0
葛根湯は風邪を治す力自体はないから
悪寒を感じたら早めに飲むようにしてる
悪寒を感じたら早めに飲むようにしてる
39:2022/12/02(金) 16:05:19.03ID:+bf7NJuP0
ゾフルーザとは何だったのか
41:2022/12/02(金) 16:06:00.17ID:MEuepcnO0
漢方薬は何千年も使われてきてる。
今開発されている新薬が20年後使われているだろうか?
今開発されている新薬が20年後使われているだろうか?
59:2022/12/02(金) 16:08:52.32ID:W/1L7hEk0
葛根湯医者ってヤブのテンプレじゃねーか
61:2022/12/02(金) 16:09:25.18ID:ExuqOWpv0
初期から麻黄湯とか効くって言われてたね
62:2022/12/02(金) 16:09:39.22ID:dFmvA6mX0
もう10年以上前から家の常備薬はオロナインと葛根湯。医者も葛根湯を飲んでる話は有名。
調子が悪いと思ったら葛根湯飲んで免疫上げて直す。 コロナ下でも2~3回やばい感じの
時があったが、速攻で葛根湯を飲んで危機回避できた。
調子が悪いと思ったら葛根湯飲んで免疫上げて直す。 コロナ下でも2~3回やばい感じの
時があったが、速攻で葛根湯を飲んで危機回避できた。
65:2022/12/02(金) 16:10:23.42ID:qQd66DZz0
まぁ宮沢教授が言ってたわ、ツムラの漢方の1番と41番飲めばいいって
74:2022/12/02(金) 16:12:12.76ID:IX850okj0
風邪の一種ではあるからそりゃな
栄養バランス気をつけて健康的な生活していればいいんだよ
栄養バランス気をつけて健康的な生活していればいいんだよ
101:2022/12/02(金) 16:17:57.94ID:35FR5gdR0
周囲で感染した人はパブロンS飲んでたな
病院で熱冷まししかもらえないとかどうなんだよ
病院で熱冷まししかもらえないとかどうなんだよ
135:2022/12/02(金) 16:25:29.60ID:keYCrVzu0
漢方薬って弱くて積み重ねの作用だって聞くから
一気にどかっと飲んで大丈夫だよね?
植物だものね?
一気にどかっと飲んで大丈夫だよね?
植物だものね?
144:2022/12/02(金) 16:27:14.09ID:VOBoDOOY0
>>135
飲み過ぎると電解質が狂う、特にカリウムが低下する
飲み過ぎると電解質が狂う、特にカリウムが低下する
151:2022/12/02(金) 16:28:21.82ID:keYCrVzu0
>>144
うおぉ…そうか
うおぉ…そうか
164:2022/12/02(金) 16:30:57.53ID:ejzMplok0
>>135
葛根湯 副作用や甘草 副作用でググっては
葛根湯 副作用や甘草 副作用でググっては
195:2022/12/02(金) 16:37:47.28ID:fxm5aoa/0
飲み合わせや体質もあるから、ここの書き込みを鵜呑みにしないできちんと漢方医や薬剤師に聞こうね
259:2022/12/02(金) 16:53:23.46ID:pezOWa+00
葛根湯は発汗を促す麻黄が入ってるから体力のある人以外は駄目だよ
軽めの麻黄湯ってイメージで良いと思う
体温上げて殺菌してるだけ
軽めの麻黄湯ってイメージで良いと思う
体温上げて殺菌してるだけ
274:2022/12/02(金) 16:57:33.36ID:I/0/6ogK0
はい売り切れ
イソジンすら買い占める国だからな葛根湯なんて即だろう
イソジンすら買い占める国だからな葛根湯なんて即だろう
291:2022/12/02(金) 17:03:00.46ID:D0c/lxI40
>>274
安心しろ、情弱が騒ぐ間もなく既に枯渇してるぞ!
安心しろ、情弱が騒ぐ間もなく既に枯渇してるぞ!
596:2022/12/02(金) 18:57:36.13ID:mP4UxSj00
これからインフルエンザやコロナが蔓延してきたときこんな話題がでると小売店から無くなっちゃうんだよな
そんで夏には在庫がだぶつく罠
そんで夏には在庫がだぶつく罠
【緊急】東北大学が重大発表。 https://t.co/DKilH1zkLK #葛根湯
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月2日
