1:2022/12/03(土) 22:04:13.54ID:v9+yH2qo0
決めました、今年はクリスマス後のケーキの割引はやりません。
3年程前から割引だけを狙う客があまりにも増えたからです。前までは常連さんがクリスマスとは別にまた買ってたんですが。
こちらも本気で作ってるので、従業員一同悲しいんですよね……店の善意を無駄にしないで下さい。
https://imgur.com/lNEy5I1.jpg
3年程前から割引だけを狙う客があまりにも増えたからです。前までは常連さんがクリスマスとは別にまた買ってたんですが。
こちらも本気で作ってるので、従業員一同悲しいんですよね……店の善意を無駄にしないで下さい。
https://imgur.com/lNEy5I1.jpg
2:2022/12/03(土) 22:04:19.41ID:v9+yH2qo0
お前ら狙いすぎや
4:2022/12/03(土) 22:04:36.29ID:TzMN4rN30
定価だと高すぎる
15:2022/12/03(土) 22:05:47.48ID:v9+yH2qo0
>>4
材料費も上がってるんやで
材料費も上がってるんやで
143:2022/12/03(土) 22:17:17.19ID:4XSUwCj9M
>>15
原価厨じゃないけどケーキの原価ってどんなもんなんやろ
もちろん技術料が高いのはわかってる
原価厨じゃないけどケーキの原価ってどんなもんなんやろ
もちろん技術料が高いのはわかってる
148:2022/12/03(土) 22:18:02.13ID:6MsoSMG90
>>143
クリームが生クリームだとぼったくりってほど離れてないと思う
クリームが生クリームだとぼったくりってほど離れてないと思う
11:2022/12/03(土) 22:05:17.00ID:Ht14NFFPp
善意?
12:2022/12/03(土) 22:05:19.07ID:a6J5f2Lg0
食わずに捨てるよりはええんちゃうか?
16:2022/12/03(土) 22:05:52.07ID:hJvBrsvP0
商売でやってんねんから利益が出なけりゃそりゃね
18:2022/12/03(土) 22:06:04.72ID:svV9NZ7Z0
去年定期
20:2022/12/03(土) 22:06:19.43ID:tOfI6r5N0
チキンだけでええか、今年は
23:2022/12/03(土) 22:06:47.59ID:8Ff/64MW0
クリスマスに家族でケーキを食べる価値観を普及できなかった店側の努力不足だよね
24:2022/12/03(土) 22:06:54.57ID:nL5ipCyh0
損するのはどっちかな
25:2022/12/03(土) 22:07:02.40ID:gqStvtC90
半額狙いが増えると定価で買う奴いなくなるしな
あながち間違いじゃない
あながち間違いじゃない
150:2022/12/03(土) 22:18:03.19ID:oHCrTOd90
>>25
これ
これ
27:2022/12/03(土) 22:07:13.84ID:qW2WaUBm0
定価では買う価値無しって判断されただけやろ
39:2022/12/03(土) 22:07:59.87ID:mlg/+ARi0
>>29
そもそもなんだよこのサイズは
ネズミ用か?
そもそもなんだよこのサイズは
ネズミ用か?
30:2022/12/03(土) 22:07:19.65ID:UvzztWfO0
その辺のケーキ屋の売れ残りってどう処理してるんだろうな
店員が毎日食ってたらデブる一方だろうし
店員が毎日食ってたらデブる一方だろうし
38:2022/12/03(土) 22:07:59.71ID:iN7lsykr0
今年復活してそう
43:2022/12/03(土) 22:08:59.99ID:5jq7RRmV0
「まだ半額になりませんか?あっちの店は半額にしてましたけど」
去年この言葉で半額やめたわ
去年この言葉で半額やめたわ
45:2022/12/03(土) 22:09:09.14ID:a1jL4Emv0
需要読み違えてケーキ無駄に作ったくせに売れ残り買われたら客にキレる謎
54:2022/12/03(土) 22:09:59.99ID:1/v6Qq4x0
注文制にしろ
56:2022/12/03(土) 22:10:13.81ID:uljTRU7Y0
ほならね
予約取って予約者にしか販売しなけりゃいいんですよ
予約取って予約者にしか販売しなけりゃいいんですよ
62:2022/12/03(土) 22:10:24.07ID:s4K2HU9f0
ケーキの割引って慈善事業だったんか?
64:2022/12/03(土) 22:10:31.78ID:I7FJYccip
クリスマス唯一の楽しみなのに
76:2022/12/03(土) 22:11:23.84ID:ndkA/BhE0
普段買わないのにそれだけ狙いに来る奴にイライラするのは分かるけど
半額は善意なのか?
単純に売れ残ったから仕方なくなのでは?
半額は善意なのか?
単純に売れ残ったから仕方なくなのでは?
92:2022/12/03(土) 22:13:23.32ID:ES47cE6n0
売れ残ったものを捨てるくらいなら半額でいいからもってけっていう姿勢がなぜ善意なのか
むしろ捨てるべきものに金を払ってくれる事こそが善意ではないのか
むしろ捨てるべきものに金を払ってくれる事こそが善意ではないのか
117:2022/12/03(土) 22:14:43.49ID:YV07rvR+0
>>92
大沢たかおさん構文みたいで草
大沢たかおさん構文みたいで草
106:2022/12/03(土) 22:14:15.58ID://jtyuqZ0
損害が増すだけで草
111:2022/12/03(土) 22:14:33.00ID:l+9/DpPl0
なんG乞食部ピンチやん
121:2022/12/03(土) 22:15:09.47ID:uK1ZksPX0
むしろネタの為に捨てられるはずだったケーキ買ってるネット民は偉くない?
恵方巻きとか季節物狙う遊びワイも乗っかってるで
恵方巻きとか季節物狙う遊びワイも乗っかってるで
146:2022/12/03(土) 22:17:42.10ID:MUcY2NLn0
>>121
毎年思うんだけど
種類が増えていく恵方巻と切らずに食べる風習が噛み合ってないよね
どうせ商業目的で作ったんだから切って並べてパーティーしてねと言うべきでは
毎年思うんだけど
種類が増えていく恵方巻と切らずに食べる風習が噛み合ってないよね
どうせ商業目的で作ったんだから切って並べてパーティーしてねと言うべきでは
161:2022/12/03(土) 22:19:04.90ID:nPYZfab/0
>>146
やからか知らんけど最近は細巻きのやつもよく売っとるな
やからか知らんけど最近は細巻きのやつもよく売っとるな
189:2022/12/03(土) 22:21:07.45ID:0jSAtLDj0
半額にする
↓
半額で買えることを知る
↓
翌年定価で買わなくなる
↓
半額にするケーキが増える
↓
これの悪循環やから、廃止するのは悪くない
↓
半額で買えることを知る
↓
翌年定価で買わなくなる
↓
半額にするケーキが増える
↓
これの悪循環やから、廃止するのは悪くない
202:2022/12/03(土) 22:22:35.55ID:3N9+tngR0
>>189
ミスドがだいぶ前に歩いた道
ミスドがだいぶ前に歩いた道
207:2022/12/03(土) 22:23:06.56ID:s4K2HU9f0
>>189
そうそう
定価で買ってくれる常連さんを減らさないための決断というなら合理的
そうそう
定価で買ってくれる常連さんを減らさないための決断というなら合理的
211:2022/12/03(土) 22:23:46.24ID:bl7EC5Ai0
>>189
コンビニとかもこれやな
コンビニとかもこれやな
227:2022/12/03(土) 22:25:30.57ID:qYs2EKcx0
>>189
だから予約販売にするんや
だから予約販売にするんや
192:2022/12/03(土) 22:21:22.11ID:OeISl3tb0
そもそもクリスマスケーキなんて帰りにふらっと買うようなもんか?
ワイは予約でしか買ったことないわ
売る側の欲で余計に作って、売れ残り狙われるのに腹立てるってなんやねん
ワイは予約でしか買ったことないわ
売る側の欲で余計に作って、売れ残り狙われるのに腹立てるってなんやねん
204:2022/12/03(土) 22:22:52.37ID:KmMFUNrk0
最近クリスマスあんまり盛り上がってないよな
少子化だからかな
少子化だからかな
229:2022/12/03(土) 22:25:40.75ID:s4K2HU9f0
>>204
ハロウィンとか言い出した辺りでおかしくなったような
それまでは9月10月は月見くらいしか何もイベントがなくて11月入ったくらいからもうクリスマス~って感じやった
今じゃ9月くらいからハロウィンで10月末までバカ騒ぎ、11月入ったら騒ぎつかれてブラックフライデーとかに踊らされてクリスマスが軽んじられている
ハロウィンとか言い出した辺りでおかしくなったような
それまでは9月10月は月見くらいしか何もイベントがなくて11月入ったくらいからもうクリスマス~って感じやった
今じゃ9月くらいからハロウィンで10月末までバカ騒ぎ、11月入ったら騒ぎつかれてブラックフライデーとかに踊らされてクリスマスが軽んじられている
258:2022/12/03(土) 22:28:48.07ID:dIQpHemM0
>>229
ワイ愛知県出身民、未だにハロウィンはフリーズで撃ち殺された件が思い出される怖い日やわ
ワイ愛知県出身民、未だにハロウィンはフリーズで撃ち殺された件が思い出される怖い日やわ
【緊急】半額クリスマスケーキ、廃止 https://t.co/Ecma3m9bzI #半額 #クリスマスケーキ
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月4日
