2:2022/12/05(月) 16:15:51.39ID:MlsLG4Sj0
モロッコとかもう違う国だろ
92:2022/12/05(月) 16:31:23.97ID:GvzrZwHi0
>>2
つーかちっさい地球やな
つーかちっさい地球やな
3:2022/12/05(月) 16:16:11.61ID:MlsLG4Sj0
チュニジアはフランス代表になれないやつがなってる
4:2022/12/05(月) 16:16:44.07ID:6ThC0MpyM
シュミット・ダニエルって日本にしか住んでないやろ
つまり日本は全員日本人や
つまり日本は全員日本人や
238:2022/12/05(月) 17:11:29.73ID:5is33+fG0
>>4
2歳までアメリカやで
2歳までアメリカやで
10:2022/12/05(月) 16:17:46.93ID:MlsLG4Sj0
アフリカの国がフランス国籍だらけなの闇深いわ
11:2022/12/05(月) 16:18:00.17ID:waRWVNwD0
フランス人ばっかやん
13:2022/12/05(月) 16:18:14.32ID:S1QlPyced
アフリカはフランス育ちばかりやろ
フランス代表になれない黒人がルーツの国選択する
フランス代表になれない黒人がルーツの国選択する
15:2022/12/05(月) 16:18:26.16ID:ysYXrlfu0
フランスが強いはずだわ
旧植民地はフランスの2軍ってことだろ
旧植民地はフランスの2軍ってことだろ
43:2022/12/05(月) 16:24:03.67ID:LWgvFhJh0
>>15
というか今でも植民地やで
大統領はフランスの息がかかったやつ、通貨はフラン、鉱産資源握ってるのはフランスの大企業や
というか今でも植民地やで
大統領はフランスの息がかかったやつ、通貨はフラン、鉱産資源握ってるのはフランスの大企業や
55:2022/12/05(月) 16:25:48.50ID:tEn9oT7d0
>>43
フランス軍が駐留してて
駐留先の国と日米地位協定より遥かに不利な協定結んでるからな
フランス軍が駐留してて
駐留先の国と日米地位協定より遥かに不利な協定結んでるからな
62:2022/12/05(月) 16:26:57.85ID:LWgvFhJh0
>>55
インド人もびっくりや
インド人もびっくりや
67:2022/12/05(月) 16:27:43.85ID:lxY0ky2o0
>>43
出世するためにはフランス語できるのがマストだしね
出世するためにはフランス語できるのがマストだしね
22:2022/12/05(月) 16:20:13.22ID:p0fhzxGB0
フランスってほんま黒人多いんやな
高校野球の第2大阪代表みたいになってるやん
高校野球の第2大阪代表みたいになってるやん
24:2022/12/05(月) 16:21:00.47ID:vHA8Xu1f0
フランス人が色んな国で傭兵やってるってことか?
なんでフランスにフィジカルエリート生まれるねん
なんでフランスにフィジカルエリート生まれるねん
32:2022/12/05(月) 16:22:11.54ID:7DKOQ51B0
>>24
逆や選手の親がその国から来てフランスにいるんや
逆や選手の親がその国から来てフランスにいるんや
27:2022/12/05(月) 16:21:07.71ID:keTeYW+t0
カナダ対モロッコとかどっちがアフリカかわからなくて草生えた
30:2022/12/05(月) 16:21:47.23ID:keTeYW+t0
フランス語圏代表やぞ
35:2022/12/05(月) 16:22:48.50ID:3yoVnz/t0
ウェールズ(イングランド)
53:2022/12/05(月) 16:25:28.12ID:Hy4wg+Gga
野球のイスラエル代表も出生地イスラエルやない人いっぱいおったよな?
61:2022/12/05(月) 16:26:54.26ID:TevJqcEzM
>>53
むしろイスラエル出身は1人だけでただのユダヤ系アメリカ人選抜やった
むしろイスラエル出身は1人だけでただのユダヤ系アメリカ人選抜やった
65:2022/12/05(月) 16:27:25.97ID:Hy4wg+Gga
>>61
そうやったよな
サンガツ
そうやったよな
サンガツ
74:2022/12/05(月) 16:28:46.96ID:lxY0ky2o0
>>53
ユダヤ人は自動的にイスラエル国籍もらえるのであそこはまた別の話かな…
ユダヤ人は自動的にイスラエル国籍もらえるのであそこはまた別の話かな…
81:2022/12/05(月) 16:29:25.03ID:Hy4wg+Gga
>>74
はぇー知らんかった
サンガツ
はぇー知らんかった
サンガツ
63:2022/12/05(月) 16:26:58.93ID:efneRMZz0
アルゼンチンブラジルは偉いな
チート使わずに純正のみできてんのか
チート使わずに純正のみできてんのか
71:2022/12/05(月) 16:28:17.67ID:7DKOQ51B0
>>63
ほっといても自国がチートやしね
ほっといても自国がチートやしね
75:2022/12/05(月) 16:28:49.95ID:9mYIWHG60
>>63
むしろ母国で出られそうにないヤツが海外で出るんやろ
むしろ母国で出られそうにないヤツが海外で出るんやろ
89:2022/12/05(月) 16:29:50.44ID:3mAChqkS0
>>75
卓球の中国かな?
卓球の中国かな?
76:2022/12/05(月) 16:28:51.42ID:Hy4wg+Gga
>>63
自国民がサッカー大好きで天才も多いからな
自国民がサッカー大好きで天才も多いからな
86:2022/12/05(月) 16:29:40.76ID:7hcWGUs60
>>63
そいつらは存在自体が移民だし
そいつらは存在自体が移民だし
72:2022/12/05(月) 16:28:19.68ID:9pxI0mExp
ドログバも下手すりゃフランス代表になるかもしれんかったのよな
77:2022/12/05(月) 16:29:08.51ID:wzVnf3se0
実際ウェールズ人とイングランド人てどう区別してるんや?
国籍はイギリスで一緒やろ?
国籍はイギリスで一緒やろ?
147:2022/12/05(月) 16:41:03.91ID:NBscyci7d
>>77
自分が生まれた場所か親が生まれた場所のどこかを選べる
親子共にイングランド出身ならイングランド代表
親がウェールズ出身で自分がイングランド出身ならウェールズかイングランドか選べる
ただし招集が無ければ当然出られないからイングランドかウェールズか選べてもウェールズからしか声がかからんかったらウェールズでしか出られんし一度ウェールズ選んだらイングランドに鞍替えは出来ん
自分が生まれた場所か親が生まれた場所のどこかを選べる
親子共にイングランド出身ならイングランド代表
親がウェールズ出身で自分がイングランド出身ならウェールズかイングランドか選べる
ただし招集が無ければ当然出られないからイングランドかウェールズか選べてもウェールズからしか声がかからんかったらウェールズでしか出られんし一度ウェールズ選んだらイングランドに鞍替えは出来ん
80:2022/12/05(月) 16:29:16.43ID:12yG+T5Td
これって突き詰めると全員アフリカ出身にならへん?
83:2022/12/05(月) 16:29:36.88ID:3RYV/G9P0
>>80
いくらなんでも突き詰めすぎやろ
いくらなんでも突き詰めすぎやろ
94:2022/12/05(月) 16:31:38.87ID:TPjzZT1mp
これ見ると出身じゃなくて国籍やんけ
モロッコもチュニジアも元々フランスの植民地やったから親がフランス国籍持ってて子も自動的にもらえるってやつやぞ
モロッコもチュニジアも元々フランスの植民地やったから親がフランス国籍持ってて子も自動的にもらえるってやつやぞ
105:2022/12/05(月) 16:33:49.21ID:h5YRVdYX0
事実上イギリスとフランスの影響力対決になってて対抗勢力だったドイツとイタリアが脱落したと書くと見たような景色
122:2022/12/05(月) 16:36:58.83ID:1iQJd9mrd
ビッグクラブになるとアフリカ各地にアカデミー持ってて才能ある子を家族ごと移民させるからな
その移民が帰化すればその国の代表選手の完成
その移民が帰化すればその国の代表選手の完成
135:2022/12/05(月) 16:39:28.11ID:ssh5mGRZd
>>122
子供にサッカーの才能あれば一家ごとヨーロッパ招かれて人生変わるとか親も必死になるわな
子供にサッカーの才能あれば一家ごとヨーロッパ招かれて人生変わるとか親も必死になるわな
150:2022/12/05(月) 16:41:40.67ID:9mYIWHG60
>>135
ブラジウも田舎からユースに合格すれば人生変わるんだから必死やで
ブラジウも田舎からユースに合格すれば人生変わるんだから必死やで
123:2022/12/05(月) 16:37:00.07ID:cwGKP1COM
エルムンベイプ見てたらA代表なんて旧植民地課金ゲーやと実感するわ
そんな中弟と兄さんはようやっとる
そんな中弟と兄さんはようやっとる
134:2022/12/05(月) 16:38:59.81ID:TOg+prYf0
フランスイングランドの圧勝やな
現代も続く植民地支配
現代も続く植民地支配
166:2022/12/05(月) 16:46:12.72ID:L4xCo9mx0
フランスとかは元フランス系の植民地の3世とか4世ばかりやっけもう
178:2022/12/05(月) 16:48:48.36ID:ssh5mGRZd
鄭大世も日本国籍選んで日本代表になろうと思えばなれたんか
196:2022/12/05(月) 16:52:21.11ID:RZYR95oe0
>>178
鄭大世くんは北朝鮮と韓国の子供やから日本国籍取れへん
妻も韓国人やしな
ええ奴やけどね
鄭大世くんは北朝鮮と韓国の子供やから日本国籍取れへん
妻も韓国人やしな
ええ奴やけどね
228:2022/12/05(月) 17:04:40.44ID:ALQDWGgh0
>>196
Abemaで出てきた中で一番話がうまかった
Abemaで出てきた中で一番話がうまかった
【画像悲報】出生地と国籍が異なる選手リスト、ヤバ過ぎるwwwwwwwwww https://t.co/4XpaVJNTmB #出生地 #国籍
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月5日
