1:2022/12/05(月) 20:48:25.06ID:497YG8wc0?2BP(2000)249001987535485981866870757742061
旦那が「今夜はおでんにするね」と言ってそのまま息子たちと映画に出掛けたのですがなかなか帰ってこず、夕方6時頃におでんの材料を買って帰って来たので「おでんナメんなよ!!」とつい怒鳴ってしまいました。けれどやっぱり夕飯は冷凍餃子と昨日の残りのシチューになったので全く後悔はしていません
— waruyoi (@waruyoiseijin) 2022年12月4日
「いや、でもおでんおいしいよ?」と意地でも食べようとするので「それはただ天ぷらが美味いだけだよ!!真っ白じゃん!!」とまた怒鳴ってしまいました
— waruyoi (@waruyoiseijin) 2022年12月4日
3:2022/12/05(月) 20:49:40.00ID:FZu5sUSF04442146840130242262
何がいけないんだ????
64:2022/12/05(月) 21:03:19.20ID:CG1ox0rc018
>>3
時間
どう味を染みさせんだよ
時間
どう味を染みさせんだよ
4:2022/12/05(月) 20:50:02.94ID:5k8g/9wZ0
よく分からんから本人から説明させて
7:2022/12/05(月) 20:51:11.34ID:wGzWU7ta00796
味染みるのが時間かかる
圧力鍋なら一時間くらいかな
圧力鍋なら一時間くらいかな
10:2022/12/05(月) 20:51:57.73ID:5FUI3vHD0
自分で買ってこいよ
12:2022/12/05(月) 20:52:08.86ID:q542xEVV0
なんなの
14:2022/12/05(月) 20:53:37.12ID:Kc1uR5tX0016
さつま揚げを天ぷらと呼ぶということは九州の嫁か
17:2022/12/05(月) 20:53:45.04ID:k/MgJM+30
え?おでんなんて温めるだけでできるぞ
18:2022/12/05(月) 20:53:53.04ID:j71M503b0
圧力鍋買えよ
21:2022/12/05(月) 20:54:30.42ID:HrikvqXb07
あほな旦那に説明も出来ないあほ嫁なの?
37:2022/12/05(月) 20:57:10.22ID:4oqB39Q90
>>21
だいたいツイで切れ散らかしてるまんはコミュ不足でヒスってるのがほとんど
だいたいツイで切れ散らかしてるまんはコミュ不足でヒスってるのがほとんど
24:2022/12/05(月) 20:55:25.14ID:oEAgttkB0
電子レンジは10分+5分ぐらいやって煮込めばすぐよ
27:2022/12/05(月) 20:55:40.74ID:vXtzfDAY0
男だけど凄くわかる
味染み込むまで3時間は冷ましておきたい
カレーも同じ
味染み込むまで3時間は冷ましておきたい
カレーも同じ
33:2022/12/05(月) 20:56:38.65ID:PWw/bTVi0610413707
子ども連れて出かけてた旦那が帰宅するまでお前何やってたん?
36:2022/12/05(月) 20:57:07.08ID:1IDUnoh10
>>33
映画みてたんじゃねww
映画みてたんじゃねww
39:2022/12/05(月) 20:57:18.34ID:c12SnpbF0505
味を染み込ませる時間が必要だからなあ
一回冷まさないと染み込まないので
一回冷まさないと染み込まないので
45:2022/12/05(月) 20:58:24.42ID:EYdBNVxr0
>>39
これよな
これよな
44:2022/12/05(月) 20:58:00.77ID:Iq4Dn4E70
大根に味の染みてないおでんはなぁ
49:2022/12/05(月) 20:59:30.77ID:O42uhM/G0
全く問題ない。昆布大根玉子蒟蒻が汁で煮てありゃ練り物は湯がいて乗せるだけだ。10分。
52:2022/12/05(月) 21:00:19.82ID:beSHCadG090
旦那「今夜はおでんにするね」
コンビニで半額セールで購入
嫁「美味しいね」
これでおk
コンビニで半額セールで購入
嫁「美味しいね」
これでおk
56:2022/12/05(月) 21:01:07.69ID:Rxd8WKyV0
プロのオデンヤーだな
57:2022/12/05(月) 21:01:10.14ID:fh8i+hPZ00169
いや1時間くらい普通の鍋で煮ればちゃんとおでんの味は付くよ
圧力鍋は使わない方がいい
圧力鍋使った料理は独特の臭みがあるから不味いし食感も悪い
気づかない人は幸せだろうけどわかる人にはわかる
圧力鍋は使わない方がいい
圧力鍋使った料理は独特の臭みがあるから不味いし食感も悪い
気づかない人は幸せだろうけどわかる人にはわかる
60:2022/12/05(月) 21:02:23.97ID:9S9DQgXZ06
>>57
そんな臭みは出ないけど。聞いたことないわ。
そんな臭みは出ないけど。聞いたことないわ。
67:2022/12/05(月) 21:04:00.19ID:/Hb+UicU0
せっかくコンビニで買ってきたのにキレる嫁
71:2022/12/05(月) 21:04:23.55ID:paLu73bb0
コンビニで買ってくるだけだぞ。
すぐ食えるだろ?
すぐ食えるだろ?
75:2022/12/05(月) 21:04:51.18ID:I2fYkssc076
もしかして昆布とかつお節からつゆ作る出来た嫁なの?
82:2022/12/05(月) 21:05:59.75ID:v6kwvIJl0
おろしそば用に大根買うけどいつも余らせてたけど、おでんはありだな
85:2022/12/05(月) 21:06:45.92ID:W13B2yvv0
大根とこんにゃくくらいでね?
一度冷まして味染み込ませるの?
一度冷まして味染み込ませるの?
91:2022/12/05(月) 21:07:37.67ID:F9VzRY5p0
どうせ僕のフランクフルトをって展開なんだろ
あついですねー
あついですねー
96:2022/12/05(月) 21:08:39.64ID:gi4IKIND0
おでん食いたくなってきた
114:2022/12/05(月) 21:12:39.55ID:4rb/fwDR034
加熱→冷ます→加熱を繰り返すと染々になるよ。沸騰させないように気をつけてね
134:2022/12/05(月) 21:17:21.54ID:9S9DQgXZ042
>>114
プラスで大根は下茹ですると味が染み込みやすくなる。
下茹では圧力鍋か電子レンジでやると短時間でやれる。
プラスで大根は下茹ですると味が染み込みやすくなる。
下茹では圧力鍋か電子レンジでやると短時間でやれる。
132:2022/12/05(月) 21:16:30.77ID:fcgdXViv049
練り物煮込むから味が抜けてまずくなる
149:2022/12/05(月) 21:19:19.85ID:cduIqGXx0
>>132
まあでもおでんって練り物の出汁がキモだからなあ
先発隊が捨て石になるのは仕方ないんじゃないか
まあでもおでんって練り物の出汁がキモだからなあ
先発隊が捨て石になるのは仕方ないんじゃないか
147:2022/12/05(月) 21:18:59.87ID:HlOYc7fB053781647
で、これ何が正解だったの?
おでんの具を一緒に買いに行くのが正解?
おでんの具を一緒に買いに行くのが正解?
153:2022/12/05(月) 21:20:34.95ID:sR3THxNN0
>>147
最初から出汁が染みた具材セット買ってくる
最初から出汁が染みた具材セット買ってくる
【悲報】旦那「今夜はおでんにするね」→夕方6時におでんの材料を買って帰宅→嫁「おでんナメんなよ!!」 https://t.co/pVEqUlW877 #おでん #料理
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月7日
