1:2022/12/07(水) 10:39:56.36ID:oi/MXUvLd
圧迫骨折とは、ポキっと折れる普通の骨折とは違う。
「人間の身体は、いちばん上に重い頭があり首の骨、胸部分の骨である胸椎、そして腰椎で支えられています。たとえば骨の弱い人が転んで尻もちをつくと、重力で上下から圧迫されて骨が潰れてしまう。これが圧迫骨折となります。
潰れやすいのは腰椎の缶詰のような部分。ここを“椎体(ついたい)”といいますが、このお腹側が潰れやすい。靭帯や神経は背中側を走っていますが、重症な圧迫骨折ですとそこまで影響を及ぼします。神経まで圧迫されると、手足が動かなくなったり、激しい痛みが出て、手術する必要が出てきます」
松本伊代、TV収録の落とし穴企画で腰椎の圧迫骨折“全治3か月”に医師は「元どおりにならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/400e02eec0fbb465d739f90b7d65937373db4022?page=1
「人間の身体は、いちばん上に重い頭があり首の骨、胸部分の骨である胸椎、そして腰椎で支えられています。たとえば骨の弱い人が転んで尻もちをつくと、重力で上下から圧迫されて骨が潰れてしまう。これが圧迫骨折となります。
潰れやすいのは腰椎の缶詰のような部分。ここを“椎体(ついたい)”といいますが、このお腹側が潰れやすい。靭帯や神経は背中側を走っていますが、重症な圧迫骨折ですとそこまで影響を及ぼします。神経まで圧迫されると、手足が動かなくなったり、激しい痛みが出て、手術する必要が出てきます」
松本伊代、TV収録の落とし穴企画で腰椎の圧迫骨折“全治3か月”に医師は「元どおりにならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/400e02eec0fbb465d739f90b7d65937373db4022?page=1
2:2022/12/07(水) 10:40:15.02ID:oi/MXUvLd
圧迫骨折は“治らない”とはどういうことか。
「潰れてしまった骨は基本的には元に戻りません。元の缶詰のような形になることはないということです。手足などの骨折はギブスを巻いて時間が経てば自然につながって元に戻りますが、腰の骨は潰れたら元には戻りません」
治らない腰骨はどうなるのか。
「潰れた骨は戻らないので“完治”はしません。ただ、元には戻りませんが、潰れた骨はしばらく経つと、潰れたままそれなりに固まってきます。大切なのは最初の1~2週間の安静。この間に無理をすると接着しようとしている骨が、またボロボロになってしまいます。そのため2週間くらいは安静が重要。その後、潰れてしまった骨がさらにズレないように腰の周りを固いコルセットでしっかりと固定してリハビリとなります。それがだいたい2~3か月程度かかります」
「潰れてしまった骨は基本的には元に戻りません。元の缶詰のような形になることはないということです。手足などの骨折はギブスを巻いて時間が経てば自然につながって元に戻りますが、腰の骨は潰れたら元には戻りません」
治らない腰骨はどうなるのか。
「潰れた骨は戻らないので“完治”はしません。ただ、元には戻りませんが、潰れた骨はしばらく経つと、潰れたままそれなりに固まってきます。大切なのは最初の1~2週間の安静。この間に無理をすると接着しようとしている骨が、またボロボロになってしまいます。そのため2週間くらいは安静が重要。その後、潰れてしまった骨がさらにズレないように腰の周りを固いコルセットでしっかりと固定してリハビリとなります。それがだいたい2~3か月程度かかります」
4:2022/12/07(水) 10:40:42.89ID:oi/MXUvLd
発表のとおり、“一般的に”3か月かかるのは間違いではない。しかし……。
「腰椎を横からみたときに、缶詰部分がぺしゃんこに潰れてしまったようなケースは、神経を圧迫し、麻痺が起こることもあります。そこまでの状態になるかどうかは怪我の要因、年齢、骨粗鬆症の進行具合などで変わります」
「腰椎を横からみたときに、缶詰部分がぺしゃんこに潰れてしまったようなケースは、神経を圧迫し、麻痺が起こることもあります。そこまでの状態になるかどうかは怪我の要因、年齢、骨粗鬆症の進行具合などで変わります」
5:2022/12/07(水) 10:41:40.42ID:3oqg5OnY0
これどうすんだよテレビ局、ヒロミなんて金には不自由してないし責任とりようないだろ
8:2022/12/07(水) 10:42:03.09ID:6rm6ErcP0
閉経してるんなか
75:2022/12/07(水) 11:40:00.75ID:6P6KalPc0
>>8
してるとしてないんじゃ骨の状態が多分違うよな
してるとしてないんじゃ骨の状態が多分違うよな
9:2022/12/07(水) 10:42:37.14ID:vE44oEYDr
夫婦共に番組で身体壊された
11:2022/12/07(水) 10:43:14.58ID:e7AguhuT0
腰か…
ヒロミ激おこやな
ヒロミ激おこやな
12:2022/12/07(水) 10:44:18.83ID:Dj/T/l62d
おばあちゃん落とし穴に落としたらそりゃね
13:2022/12/07(水) 10:44:46.73ID:QPvlCseI0
来年の24時間テレビはヒロミによる自宅バリアフリーリフォームやな
14:2022/12/07(水) 10:44:50.52ID:KskFWLWux
もうテレビ番組からから落とし穴消えるやろな
17:2022/12/07(水) 10:45:54.92ID:3oqg5OnY0
>>14
そもそもあんなの危ないって誰でもわかんのによくずっとやってたもんだわアホすぎる
そもそもあんなの危ないって誰でもわかんのによくずっとやってたもんだわアホすぎる
66:2022/12/07(水) 11:34:12.80ID:H50/B5yP0
>>17
古代から現代まで通用するトラップで未だに素人が真似して死人出してるのにホンマにアホ
古代から現代まで通用するトラップで未だに素人が真似して死人出してるのにホンマにアホ
22:2022/12/07(水) 10:49:27.09ID:Bb7gyKeY0
>>14
細かすぎて伝わらないものまねどうすんだろか
細かすぎて伝わらないものまねどうすんだろか
15:2022/12/07(水) 10:45:39.46ID:00nfGHKZ0
18:2022/12/07(水) 10:46:02.37ID:sxrvTkXV0
落とし穴下にクッション敷かなかったんか?
ダイレクトに身長分押したらそら骨折するやろ
ダイレクトに身長分押したらそら骨折するやろ
21:2022/12/07(水) 10:48:35.64ID:JsVs7yhnM
まーた低学歴の製作会社のアホな人間にやらせた結果だろ
TV局は全部責任取るべき
TV局は全部責任取るべき
41:2022/12/07(水) 11:05:59.31ID:TsqltJWi0
これ業務上過失障害じゃないの?
落とし穴で全治3ヵ月、そのうえ2ヵ月は安静ってただの事故超えてるだろ
落とし穴で全治3ヵ月、そのうえ2ヵ月は安静ってただの事故超えてるだろ
44:2022/12/07(水) 11:06:49.06ID:XUo35mWL0
こういうドッキリって受ける側は知ってるんか?
知ってたら合意形成なされてて松本伊代の過失もあるんちゃう
知ってたら合意形成なされてて松本伊代の過失もあるんちゃう
64:2022/12/07(水) 11:32:11.30ID:tRjm1rxoa
浜田も運ないなぁ
71:2022/12/07(水) 11:37:51.32ID:TSl/er5j0
ワイのバッバも腰椎圧迫骨折から寝たきりになってそのまま持病の悪化で逝ったわ
この人はまだ死ぬ事はないだろうけど腰ヤった人の介護大変やで
この人はまだ死ぬ事はないだろうけど腰ヤった人の介護大変やで
【大悲報】 TBSの番組で腰椎圧迫骨折した松本伊代さん。医師は「元どおりにならない」 https://t.co/iyRJfOg5Gp #TBS #松本伊代 #圧迫骨折
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月7日
