7:2022/12/09(金) 05:21:55.33ID:ofgsW4ir0
出生4000人は草
8:2022/12/09(金) 05:22:44.59ID:6f8lsiGGM
もう合併しろ
9:2022/12/09(金) 05:23:10.88ID:LOYy9AHsd
先行ってるだけで日本全体がこうなるわ
移民で補えるわけもなく
移民で補えるわけもなく
10:2022/12/09(金) 05:24:23.75ID:gK5uD2QY0
秋田県って人口100万人くらいだっけ
11:2022/12/09(金) 05:24:31.99ID:SFogrvQQH
自然増減だけでそれなのに出てく数も多いからな
12:2022/12/09(金) 05:24:59.00ID:9SlgMpBa0
田舎育ちで地元に戻って子育てしようって層がおらんもんな
13:2022/12/09(金) 05:25:21.85ID:bc+mZfVK0
人口増減数
-15000wwww
-15000wwww
14:2022/12/09(金) 05:25:23.00ID:SdrpcCWQa
秋田の若いやつって秋田以外ならどこでもいいと思ってるやろ
青森ですら秋田出身って結構いるからな
青森ですら秋田出身って結構いるからな
15:2022/12/09(金) 05:25:26.63ID:FZJTPj910
美人が多いのに何故…
20:2022/12/09(金) 05:27:17.50ID:gK5uD2QY0
>>15
昔の殿様に連れてこられたからまた関東に戻ってんじゃね知らんけど
昔の殿様に連れてこられたからまた関東に戻ってんじゃね知らんけど
19:2022/12/09(金) 05:26:39.52ID:q6nzoNiw0
地方創生がいかに無駄な抵抗か
24:2022/12/09(金) 05:28:58.67ID:t6epaWe00
ガチで滅びそうやんけ
25:2022/12/09(金) 05:29:02.98ID:mjaV2lEl0
ちょうど100万くらいだよな秋田県の人口ってマジで30年後消滅しそう
43:2022/12/09(金) 05:41:09.37ID:E3KY2aQb0
>>25
とっくに100万人は切っとる
とっくに100万人は切っとる
27:2022/12/09(金) 05:29:35.30ID:uwpxjr7H0
美人が多いのはマジ
だから若い女性を県外の強者男性が連れ去ってしまうから
自然減+社会減のダブルパンチが日本でいちばん厳しい
政策的に制限かけたほうがいい
入り県外男 出県内女 みたいな
だから若い女性を県外の強者男性が連れ去ってしまうから
自然減+社会減のダブルパンチが日本でいちばん厳しい
政策的に制限かけたほうがいい
入り県外男 出県内女 みたいな
31:2022/12/09(金) 05:32:44.85ID:9uj81BUO0
自民党「ほな外国人移民させまくって土地買わせよーやw」
絶対こうなるぞ
絶対こうなるぞ
32:2022/12/09(金) 05:33:12.06ID:x+JvEr/z0
田舎は全部全自動農園化しろ
36:2022/12/09(金) 05:34:14.58ID:FS2aSzzL0
自殺率18年連続ワーストだった国
38:2022/12/09(金) 05:35:43.65ID:Hw2/inqI0
鳥取よりやばいん?
47:2022/12/09(金) 05:42:41.70ID:3PO6qsLYa
ワイも秋田と大して変わらんクソ田舎出身やけどあんなとこ誰も住みたくないからしゃーない
51:2022/12/09(金) 05:44:49.33ID:/8IELif80
秋田だけの問題じゃないからな
推計だと20年後には日本の高齢化率が今の秋田県と同水準になる
推計だと20年後には日本の高齢化率が今の秋田県と同水準になる
53:2022/12/09(金) 05:45:45.47ID:9SlgMpBa0
59:2022/12/09(金) 05:47:47.23ID:I0rGrT/J0
>>53
やばすぎて草
やばすぎて草
62:2022/12/09(金) 05:50:07.23ID:KtJdy8le0
>>53
あきたしにました
あきたしにました
73:2022/12/09(金) 05:59:40.49ID:ieROUMLV0
がん死亡率25年連続一位はなんかもう神の力働いてるやろ
見限ってさっさと滅ぼそうとしとる
見限ってさっさと滅ぼそうとしとる
78:2022/12/09(金) 06:03:52.55ID:UHHZ4G/Z0
佐竹がまた美人連れてくればええやん
82:2022/12/09(金) 06:06:49.09ID:AuafbKBxa
笑っとるけどこれ未来の日本やからな
まあワイらその時には死んでるからええか
まあワイらその時には死んでるからええか
84:2022/12/09(金) 06:09:25.59ID:J61mScZe0
女は皆東京行くし
残ったのは農家長男のこどおじだけだからな
リアルに女のあてがわないと滅ぶ
残ったのは農家長男のこどおじだけだからな
リアルに女のあてがわないと滅ぶ
88:2022/12/09(金) 06:18:17.97ID:yDmOsMuYd
寒いです。
一年中天気が悪いです。
人間性が総じてクソです。
結果自殺も多いです。
強すぎやろ
一年中天気が悪いです。
人間性が総じてクソです。
結果自殺も多いです。
強すぎやろ
89:2022/12/09(金) 06:22:49.83ID:Wip0THrU0
ガチで雪国住んでるやつってなんで東京住まねえの?って思う
東京なら冬でもバイク乗れるくらい雪降らねえぞ?
降っても数日で雪消えるし
東京なら冬でもバイク乗れるくらい雪降らねえぞ?
降っても数日で雪消えるし
90:2022/12/09(金) 06:25:46.90ID:SdrpcCWQa
>>89
ワイの家がないやん
ワイの家がないやん
91:2022/12/09(金) 06:25:48.17ID:FEN1pZK60
>>89
渋滞と満員電車なんとかしろ
渋滞と満員電車なんとかしろ
105:2022/12/09(金) 06:41:24.11ID:/yijNsez0
まあ競争社会において雪は邪魔者以外の何物でもないからなあ
116:2022/12/09(金) 06:50:56.03ID:2I6chBca0
>>105
雪や寒さが原因と言っても、人口減少率で言えば北海道の方がマシなんだよなあ
北海道>南東北>北東北と仙台擁する南東北にも勝っている
震災前からも同じ傾向だし、寿命や自殺率でも東北の方が酷い
雪や寒さが原因と言っても、人口減少率で言えば北海道の方がマシなんだよなあ
北海道>南東北>北東北と仙台擁する南東北にも勝っている
震災前からも同じ傾向だし、寿命や自殺率でも東北の方が酷い
118:2022/12/09(金) 06:52:43.91ID:eXlepHE10
そもそも豪雪地帯に住むこと自体が非効率的やからな
それでも自治体を残したいなら県内の人口を2都市に集約して他は全て農業区画にした方がいい
あと豪雪地帯こそ高層住宅に住むべきやわ
それでも自治体を残したいなら県内の人口を2都市に集約して他は全て農業区画にした方がいい
あと豪雪地帯こそ高層住宅に住むべきやわ
119:2022/12/09(金) 06:52:48.56ID:SHG3vhCB0
なんで東北に1個中心になるような大都市作らんかったんやろな
もうこれトンキンも一極集中で吸う先無くなるのも時間の問題やろな
もうこれトンキンも一極集中で吸う先無くなるのも時間の問題やろな
121:2022/12/09(金) 06:54:40.55ID:2I6chBca0
>>119
仙台が発展するのが遅すぎた
昭和中期に仙塩合併して政令市化していれば札幌にこれほど水を空けられなかった
仙台が発展するのが遅すぎた
昭和中期に仙塩合併して政令市化していれば札幌にこれほど水を空けられなかった
120:2022/12/09(金) 06:52:53.80ID:jVlXxLpr0
地熱で自動で雪溶かす道みたいの作れない?
131:2022/12/09(金) 07:02:37.83ID:Np7hq++Aa
でも秋田県はNHKの支払い率95%以上で日本一やから!
133:2022/12/09(金) 07:02:57.41ID:jVlXxLpr0
首都移転は真剣に考えるべきやろ
岡山とかに
岡山とかに
139:2022/12/09(金) 07:04:42.76ID:d44A5+gFF
>>133
かつて中央林間遷都計画があったな
かつて中央林間遷都計画があったな
145:2022/12/09(金) 07:08:54.71ID:SBfuvvWJa
例の成り上がり公立大出て秋田に残るの1%もいなそう
150:2022/12/09(金) 07:10:42.19ID:jVlXxLpr0
>>145
そもそもあの大学日本人いないだろ
そもそもあの大学日本人いないだろ
154:2022/12/09(金) 07:12:46.34ID:UwMnTnz/0
東北はガチでやばい
逆に九州は日本じゃマシな方
逆に九州は日本じゃマシな方
155:2022/12/09(金) 07:13:00.50ID:iV4iNSbd0
まーでも死んでるのって老人でしょ
現役がそれだけ逝ってるならヤバいけど
老人なら医療費やらの問題あるから自然淘汰ってことで大丈夫や
現役がそれだけ逝ってるならヤバいけど
老人なら医療費やらの問題あるから自然淘汰ってことで大丈夫や
【緊急】秋田県、ガチで逝く https://t.co/85l2c8vVaz #秋田県
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月9日
