4:2022/12/09(金) 19:08:23.96ID:2D04Trp0d
わーくに強すぎやで
8:2022/12/09(金) 19:08:59.85ID:CBVsZ7wB0
どこもかしもイギリスの植民地やん
9:2022/12/09(金) 19:09:07.14ID:undZ2gwRM
アジア全般
逆に弱くてびっくりするのがヨーロッパ全般
逆に弱くてびっくりするのがヨーロッパ全般
19:2022/12/09(金) 19:10:42.12ID:3Og0EfFud
>>9
イスラム勢力強すぎるよな
イスラム勢力強すぎるよな
10:2022/12/09(金) 19:09:11.89ID:3Og0EfFud
大英帝国
想像の倍強かった
想像の倍強かった
11:2022/12/09(金) 19:09:24.67ID:XAXDoB8P0
スペイン
12:2022/12/09(金) 19:09:30.57ID:BboKEQ7Sp
思ったより弱いのがフランス
463:2022/12/09(金) 19:50:59.98ID:juDTqoE30
>>12
ナポレオン知らんやつみっけ
ナポレオン知らんやつみっけ
13:2022/12/09(金) 19:09:31.03ID:Q3qjhRHY0
世界史って言うけど要するにヨーロッパ史だよな
23:2022/12/09(金) 19:10:54.40ID:undZ2gwRM
>>13
それは本当にそう
きちんとアフリカ各国の歴史とかも世界史に含めてほしい
それは本当にそう
きちんとアフリカ各国の歴史とかも世界史に含めてほしい
40:2022/12/09(金) 19:13:47.87ID:6RdWKFCQ0
>>23
ほとんど植民地と奴隷輸出やん
ほとんど植民地と奴隷輸出やん
54:2022/12/09(金) 19:15:32.65ID:undZ2gwRM
>>40
それはヨーロッパが進出してきてからやろ
もっと以前からの部族間の争いの歴史があるはずや
それはヨーロッパが進出してきてからやろ
もっと以前からの部族間の争いの歴史があるはずや
59:2022/12/09(金) 19:16:22.01ID:6RdWKFCQ0
>>54
記録あまり残ってないのと昔のしきたりや文化を徹底破壊という鬼畜や
記録あまり残ってないのと昔のしきたりや文化を徹底破壊という鬼畜や
109:2022/12/09(金) 19:23:42.60ID:a3mSn6Vc0
>>23
マリ王国とかなんかおもろいことしてた気がする
マリ王国とかなんかおもろいことしてた気がする
137:2022/12/09(金) 19:26:51.28ID:9p9IM0F50
>>23
各国史よりも関係史を重要視してるからちゃう?
アフリカの政治史がヨーロッパやアジアに影響を与えたことってあんまなさそうやし
各国史よりも関係史を重要視してるからちゃう?
アフリカの政治史がヨーロッパやアジアに影響を与えたことってあんまなさそうやし
173:2022/12/09(金) 19:31:33.54ID:pk92HCGa0
>>13
少なくとも今の世界への影響の割にイスラームの扱いが軽すぎるのは確かやろな
少なくとも日本やと
少なくとも今の世界への影響の割にイスラームの扱いが軽すぎるのは確かやろな
少なくとも日本やと
195:2022/12/09(金) 19:33:02.99ID:eo5wnPjQa
>>173
モンゴルに破壊されなかったイスラム世界がどうなったのか見てみたかった
古代ギリシャローマの後継者はあいつらやろ
モンゴルに破壊されなかったイスラム世界がどうなったのか見てみたかった
古代ギリシャローマの後継者はあいつらやろ
343:2022/12/09(金) 19:43:46.80ID:opyyLtDY0
>>195
気候の変化と環境破壊が大きいから無理や
昔は北アフリカとシリアからメソポタミアが大穀倉地帯やったからね
気候の変化と環境破壊が大きいから無理や
昔は北アフリカとシリアからメソポタミアが大穀倉地帯やったからね
27:2022/12/09(金) 19:11:42.01ID:KLHlmdrad
逆に思ってたより弱かった国は?
30:2022/12/09(金) 19:12:23.07ID:6xtRYmPB0
>>27
フランス
フランス
190:2022/12/09(金) 19:32:41.68ID:ah0mbUh0a
>>30
ナポリタン知らんのやろうな可愛そう
ナポリタン知らんのやろうな可愛そう
253:2022/12/09(金) 19:37:01.80ID:6xtRYmPB0
>>190
ナポレオンただの雑魚刈りなんだよなぁ
なんなら雑魚にも負けとるし
ナポレオンただの雑魚刈りなんだよなぁ
なんなら雑魚にも負けとるし
398:2022/12/09(金) 19:47:47.49ID:4pyc98Eq0
>>190
フランスなんて李氏朝鮮にすら負けるからな
フランスなんて李氏朝鮮にすら負けるからな
39:2022/12/09(金) 19:13:43.75ID:iZ1F4ED60
>>27
フランス
フランス
204:2022/12/09(金) 19:33:52.07ID:ISJxAU6Y0
>>39
ドイツとかいう最悪の軍事国家が隣にあるのが運の尽きやな
ドイツとかいう最悪の軍事国家が隣にあるのが運の尽きやな
459:2022/12/09(金) 19:50:46.57ID:Cb2ReNwh0
>>39
ドイツ出てくるまで基本欧州一の陸軍国家やったろ
ドイツ出てくるまで基本欧州一の陸軍国家やったろ
386:2022/12/09(金) 19:46:56.13ID:ek9EwLuO0
>>27
フランスと中国
しかも中国って強い時は異民族の時ばっかや
フランスと中国
しかも中国って強い時は異民族の時ばっかや
406:2022/12/09(金) 19:48:07.49ID:puEWuE9ha
>>386
中国の異民族って何を持って異民族なん?
中国の異民族って何を持って異民族なん?
433:2022/12/09(金) 19:49:31.73ID:4pyc98Eq0
>>406
鮮卑も百越も漢民族に同化してるしな
満州族も満州語話せるのは10人ちょっととからしいし
鮮卑も百越も漢民族に同化してるしな
満州族も満州語話せるのは10人ちょっととからしいし
33:2022/12/09(金) 19:13:04.17ID:W/yIo+a40
日本とか片田舎の雑魚国だと思ってたから戦争でも経済でも割と強いのほんまビビる
35:2022/12/09(金) 19:13:22.89ID:DVdBO6mf0
北欧とかいう後半息切れマン
42:2022/12/09(金) 19:13:53.79ID:bTgiJxvr0
ポーランド無しとかお前ら何の勉強をしたんや
45:2022/12/09(金) 19:14:25.72ID:9XNsfrrX0
>>42
あれほぼリトアニアのおかげやんけ
あれほぼリトアニアのおかげやんけ
117:2022/12/09(金) 19:24:38.61ID:9p9IM0F50
>>42
高校世界史じゃポーランドは脇役やろ
ワレサぐらいしか覚えん
高校世界史じゃポーランドは脇役やろ
ワレサぐらいしか覚えん
44:2022/12/09(金) 19:13:54.65ID:xCcL93L/0
強いはずなのになぜかここ一番で負けてるイメージのある国
イラン・トルコ・スペイン
イラン・トルコ・スペイン
142:2022/12/09(金) 19:27:20.70ID:XWbVIqvS0
>>44
ドイツ
ドイツ
58:2022/12/09(金) 19:16:19.85ID:bTgiJxvr0
バルト三国の中でリトアニアだけ存在感ありすぎ
今もやけど
今もやけど
62:2022/12/09(金) 19:16:44.01ID:PgfJVFQid
スペインやな
日の沈まぬ国とか言ってイキってたくせに実際はイスラム勢力とか中国より弱いただの発展途上国やったんやろ
日の沈まぬ国とか言ってイキってたくせに実際はイスラム勢力とか中国より弱いただの発展途上国やったんやろ
64:2022/12/09(金) 19:16:48.49ID:dhvV6N80M
大北方戦争までのロシアショボすぎやろ
なんか内戦起きて偽物の皇帝とか出てくるし
なんか内戦起きて偽物の皇帝とか出てくるし
87:2022/12/09(金) 19:21:17.68ID:knioXc6N0
>>64
むしろ独自の歴史を歩んでてロマンある
西欧の周辺国になってからしょぼいのは日本と一緒
むしろ独自の歴史を歩んでてロマンある
西欧の周辺国になってからしょぼいのは日本と一緒
94:2022/12/09(金) 19:21:56.76ID:8RCV9qvv0
>>64
偽のドミトリーか
あの変は暗黒時代言われてたな
偽のドミトリーか
あの変は暗黒時代言われてたな
65:2022/12/09(金) 19:17:01.38ID:Xb7Hne7aa
カンボジア
インドシナ全て治めてたとは
インドシナ全て治めてたとは
世界史勉強してて思ったより強くてビビった国wwwwwwwwww https://t.co/jW0A6A2qVF #世界史
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2022年12月10日
