【緊急】インドはまもなく「人間の生存限界を超える熱波」に苦しめられる恐れがある

36
熱波 警鐘 生存限界 インサイダー 持続に関連した画像-01
12022/12/13(火) 09:40:47.52ID:i/xFvfgr9

※BUSINESS INSIDER JAPAN ビジネス インサイダー ジャパン
Dec. 13, 2022, 07:30 AM

インドの一部地域は今後、人間が生きるには暑くなり過ぎる恐れがあると、最新の報告書が警鐘を鳴らしている。
同報告書は、インドの労働者はすでに「生命を脅かす可能性のある気温」の中で働いていると指摘している。
リスクを緩和するため、持続可能な冷却技術に投資するよう報告書はインドに勧めている。

世界銀行の最新の報告書は、インドの一部地域では数年以内に人間が生存できる気温を超える恐れがあると警鐘を鳴らしている。

インドの現地メディアやイギリスのIndependentが詳しく報じた。

12月10日に公表されたこの報告書には、冷却技術への投資に向けたさまざまな提言などが含まれている。温暖化が進む中、この分野への需要は急速に高まると見られている。

報道によると「インドはまもなく人間の生存限界を超える熱波を世界で初めて経験する場所の1つになる可能性がある」と報告書で指摘されているという。

報告書はインドのケララ州政府と世界銀行の2日間に及ぶ会議に合わせて準備されたものだと、Independentは伝えている。

インドはすでに今年、数週間に及ぶ激しい熱波を経験していて、複数の都市で気温は43度を超えた。

アメリカやヨーロッパの一部地域も暑さに加えて、高い湿度や多発する山火事に苦しめられたが、インドはそうした中でも最も気温が高かった。

インドの首都ニューデリーでは気温が45度を超え、こうした熱波が「憂慮すべき頻度で増加している」と報告書は指摘している。

続きは↓
Business Insider Japan: インドはまもなく「人間の生存限界を超える熱波」に苦しめられる恐れがある —— 世界銀行が警鐘.
https://www.businessinsider.jp/post-263150




32022/12/13(火) 09:42:40.29ID:GNBqKqyQ0

アメリカは確か50度超えの地域あったけど


1042022/12/13(火) 10:12:33.12ID:mzZhIhP50

>>3
デスバレーとかは人が住んでいないからいいけどニューデリーは首都だからな


1202022/12/13(火) 10:20:21.85ID:Lq2632VU0

>>3
それは華氏だ


1632022/12/13(火) 10:42:15.15ID:TUTGxcNd0

>>120
寒っ


42022/12/13(火) 09:42:44.99ID:2a1JK+oF0

会社のインド人は名古屋のジメジメのほうが嫌なんだって


102022/12/13(火) 09:44:13.62ID:r7ZDKNKu0

>>4
インドも広いし標高の高いところは涼しいんじゃね?


242022/12/13(火) 09:47:07.80ID:/nDA6QM10

>>4
名古屋人の配色の暑苦しさは異常
あと妙に対人間隔が近い(馴れ馴れしいのではなくてぶつかってくる)、立てる音がうるさい
そんなのだから余計に暑い


372022/12/13(火) 09:50:00.31ID:r7ZDKNKu0

>>24
サッカーのセルビアの監督のストイコビッチはよく名古屋の暑苦しさに耐えられたよな。セルビアはクッソ寒いって聞いたぞ。


872022/12/13(火) 10:05:08.50ID:/hPmJzVN0

>>4
最近は割りとカラッとしとるよ



882022/12/13(火) 10:05:51.32ID:C19HgbRA0

>>4
インド人が大阪のほうがえげつないて言うてた


52022/12/13(火) 09:43:15.12ID:r7ZDKNKu0

釈迦も熱中症かマラリアか何かで死んだんだっけか?


582022/12/13(火) 09:57:54.42ID:DhGFFYbZ0

>>5
腐った豚肉食って腹を壊したんじゃなかったっけ?


72022/12/13(火) 09:43:32.91ID:EjyHQ9eT0

日本も夏は40度近い日ばかりだな


92022/12/13(火) 09:43:42.82ID:WfjFzJO60

人口減りそうもないけど


112022/12/13(火) 09:44:16.16ID:KqCAQJYL0

地下に住むしかねぇ


252022/12/13(火) 09:47:15.41ID:yNmvqpwH0

>>11
ダンジョンみたいなのが出来そう


152022/12/13(火) 09:44:31.88ID:tBOTZzXi0

白い塗料でも塗りたくるか?


192022/12/13(火) 09:45:27.14ID:r7ZDKNKu0

>>15
モロッコのカサブランカか、あそこも暑いんだっけか?


162022/12/13(火) 09:44:46.33ID:nvwuwDP+0

つまり

誰かの予告?w


172022/12/13(火) 09:44:55.51ID:y5M+ycCX0

サウナーでツアー組めばいい


182022/12/13(火) 09:45:13.46ID:zz0CBbTX0

湾岸諸国とか普通にそのくらいあるけど
ケララからたくさん出稼ぎに行ってるし大丈夫じゃないか


272022/12/13(火) 09:47:28.06ID:r7ZDKNKu0

>>18
アラビア半島とか50℃超えらしいよな、そんなところにも古代から人が住んで文化を残してるんだから、日本の夏の40℃なんてまだまだ甘いよな


1662022/12/13(火) 10:43:49.15ID:vsoy3LeW0

>>27
アラビア半島は地球温暖化関係なくもともと50度越えは当たり前で、気温高い時は湿度も無いから直射日光を遮れば何とかなる。んで、夜になると急激に気温下がるから、むしろ寒暖の差に対する対策が必要。

インドの場合は気温と湿度の両方上がるから、気温上昇の対策考えないと死者出るよ、というお話。


1742022/12/13(火) 10:46:34.48ID:2/y2Y0ip0

>>166
よくドミニカやキューバから日本に来た野球選手が「日本の夏は狂ってる」とか言ってるらしいが、これはいくら何でも盛ってるんじゃねえかと思うが



1862022/12/13(火) 10:50:53.45ID:o+yZZLy60

>>174
都市部のアスファルト上の気温って相当だと思うよ。
例えば35度くらいの日に日陰の地面むき出しの森の中にいても普通に耐えれる暑さだもん。


1942022/12/13(火) 10:53:38.49ID:2/y2Y0ip0

>>186
まあ確かにドミニカでは野球場も土のグランドばっかりで、日本みたいな人工芝なんてあまりなさそうだけどな


1752022/12/13(火) 10:46:49.33ID:i+imhRtK0

>>166
湿度がやばいんだよな
空気中からもっと水分を奪っていけ


262022/12/13(火) 09:47:20.90ID:ULWcla5g0

今年、昔より寒くないけど
やっぱり温暖化なんだろうね
冬の方が夏より過ごしやすいし


432022/12/13(火) 09:53:41.51ID:DNZCXXuZ0

>>26
北関東でもクソ寒いんだけど


642022/12/13(火) 09:58:37.94ID:+4Bpl9mj0

>>43
北関東はむしろ東北より体感寒かった
空気や風の感じなど
凍みこんにゃくとか有名になるわな


2132022/12/13(火) 11:11:23.51ID:EVfV+p5h0

>>43
中部地区だけど
今年、エアコンを2回位使っただけで
暖房なしで普通に過ごしてるよ
今までは暖房使いまくりだったけど


2182022/12/13(火) 11:14:06.72ID:AgdO6WmN0

>>213
今年あったかいよね
例年だったら冬枯れしてる芝生がまだ青々してるわ


612022/12/13(火) 09:58:16.29ID:v5RNK7QQ0

これからはシベリア辺りが温暖な気候になるんだな


632022/12/13(火) 09:58:30.98ID:Hs104rJT0

熱波で、あの満員電車w
地獄絵図だろw


712022/12/13(火) 10:00:41.61ID:C19HgbRA0

>>63
臭いもすごい


802022/12/13(火) 10:02:41.37ID:r7ZDKNKu0

>>71
インドとかでよく列車の屋根に人が乗ってる映像を目にするが、あれはあそこが一番快適だからなんだな


782022/12/13(火) 10:01:55.18ID:sv4J158B0

その熱で、うまく発電するんだw


852022/12/13(火) 10:04:13.09ID:C19HgbRA0

>>78
太陽光発電とヒートポンプやろうけど
機械がすぐ壊れそう


902022/12/13(火) 10:06:27.19ID:bPV1QXiW0

>>85
太陽光は気温高いと効率落ちる
それに平均気温が上がると曇りや雨が増えるからその点でも太陽光発電は向かない



812022/12/13(火) 10:02:46.82ID:o+yZZLy60

でもカーストの下層民は放置なんでしょ。
嫌な社会システムだわ。


862022/12/13(火) 10:05:03.18ID:bPV1QXiW0

インダス文明が発生したころは今よりも気温高かったはずなんだが


1022022/12/13(火) 10:11:59.29ID:sv4J158B0

>>86
都市化されて風通しとか植生とか悪くなってるんじゃね?


912022/12/13(火) 10:07:05.74ID:zxUUQ1PT0

地球温暖化が結構シャレにならないレベルになってきた気がするな
日本もヤベーだろ


1162022/12/13(火) 10:18:42.30ID:Xt8pSApT0

熱波を耐えるために厚着する必要があるんだよね。。
あまりの高温で火傷するから


1222022/12/13(火) 10:20:56.37ID:h5hVGmYG0

冷却技術って何
自然相手にアホか


1282022/12/13(火) 10:23:46.03ID:dSjLVZQO0

>>122
革新的ヒートポンプ開発で熱の保存を目指してるとか何処かで聞いた…


1332022/12/13(火) 10:26:18.07ID:7zUIFEYw0

50年後はマジで地球上に人間が住めなくなるかもな


2202022/12/13(火) 11:15:32.32ID:m+nIPbP+0

>>133
大昔、家もないし裸だった恐竜も滅びるわけだ


2222022/12/13(火) 11:17:56.29ID:2/y2Y0ip0

>>220
ドラマの金八先生で武田鉄矢が「今の日本人は食べ物を無駄に捨てて恐竜と同じぐらい無駄に生きてる、恐竜は滅んだだろ?」って言ってたな



熱波 警鐘 生存限界 インサイダー 持続に関連した画像-01



ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(36)

 コメント一覧 (36)

    • 1. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:24
    • >>1
      でもガンジス川があるから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:02
      • >>1
        日本に来いよ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:03
      • >>1それに耐えると黒人になるんだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:05
      • >>1
        煽り抜きで人口減らしたほうがいいよ
        食い物なくなるよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 18. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:16
      • >>1日本の東北に移住すれば?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:34
      • >>1
        インド人なら適応するだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:43
      • >>1
        日本に来れば奴隷生活が待ってるぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 13:45
      • >>1一昨年スリランカ人は大阪の方が暑くて辛いと言ってた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 31. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 14:38
      • >>1 もう終わりだよこの国
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 15:05
      • >>1
        何回同じこと言うねん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 35. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 18:44
      • >>1
        なんかどうせカレー臭い中国みたいなもんだし、構う必要なし
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:29
    • >>24
      ホントこれ。俺も積極的に名古屋出身殴るようにしてる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:32
    • 遅くない?これからは氷河期対策だよ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 12:38
      • >>3
        アメリカとか北アフリカとか人の住めない場所には最初から人が住んでないからなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:40
    • >>87
      これ。そもそも工場で働いてるのは世界だけでなく日本中からの移民だし、大企業の正社員の出身大学見ても東海エリアは1/3もおらん。名古屋は急速に東京化してると思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:45
    • >>1005
      名古屋はええよやっとかめ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:46
    • 人類、寒さの方が建物造ったりして乗り越えるの上手いよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:47
    • >>220
      恐竜の居た時代は地球全体が温暖で地球の平均気温が40度ぐらいだった
      両極に氷や永久凍土も存在してなくて二酸化炭素濃度も高くて今の人間が生きれない状態
      その後寒冷化して適応して進化したのが今の人類
      何万年単位で見たら今はかなり特殊な時代でいつ恐竜時代に戻ってもおかしくないしありうる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:48
    • >>88
      関西で言ったら大阪よりも兵庫の盆地の方がヤバい
      夏は大阪よりも暑さ湿度がキツイ、冬は雪が降るコンボ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 12:52
    • 電力需要上がりまくるだろうから割とマジでEVなんか乗ってる場合じゃなくね?
      エコのためにEV推進したくせに発電所増やすんか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:01
    • 地球を人間に例えて人間をウィルスに例える事あるけど
      増えすぎたウィルスを高熱で焼き払う自浄作用?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:03
    • >>27
      そもそも人間の体温が36.5度だからな。なんら問題ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:04
    • >>24ぶつかってくるわかる。プライバシーに絡んで因縁つけてくる。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:09
    • 太陽熱発電とかやれば捗るんじゃね?知らんけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:16
    • >>1010
      まあEVに関しては原子力をフル稼働したら解決なんやけどなw
      日本はCo2排出が少ない高効率の火力発電作る技術あるのに作らないし
      国のエネルギー政策が数十年単位のロードマップ出さないとEVなんて無理な話
      原発再稼働に関しては指針決めたんで当面の電力は確保できるけど
      原発新造などについては決めてないからな…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:37
    • >>222滅んだ経緯に生きかたは関係ないし、恐竜と人間の話に相関性もない。良いことをいってるつもりのキチサイコ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:53
    • わざわざ暑い気温を記録しようと、
      必死に競いあってるどっかの自治体どもに聞かせてやりたい事象
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. 学名ナナシ
      • 2022年12月13日 14:29
      • >>24それ関西人だよね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:57
    • 熱があるなら発電すればいいじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 13:57
    • 上流階級や高所得者層は欧州やオセアニア等の気候の良い暮らしやすいところへ移住
      中間層はウクライナ戦で敗北したロシアへ億単位で移住し新共和国をいくつか樹立
      低所得者層は気候変動を認知することも移動する手段もなく棄民となる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 14:02
    • >>1023
      外国人の日本の暑さほうが辛いシリーズってマジで世界中あるんだな
      ここ地獄かよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 14:19
    • インド滅んでもかまわん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 14:27
    • おっさんワイ「インド人もビックリやなw」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 14:51
    • >>133
      超長期的には文明が高度に発達した場合の生息域は地下一択になるらしいな。地表は環境が不安定過ぎて。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. 学名ナナシ
    • 2022年12月13日 15:35
    • >>1016
      農地と水と肥料があれば食料はいくらでも作れる
      肥料は一部枯渇の恐れがあるが、農地はいくらでも余ってるし水は金がかかるが確保はできる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. 学名ナナシ
    • 2022年12月14日 22:03
    • 3割くらい減っても誤差みたいなもんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(36)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

36