東京都の小池百合子知事は13日の定例会見で、18歳以下の子どもに1人当たり月5000円を給付するなど都独自の少子化対策事業を進めることを決めたことについて、「国に先駆けたのか」と問われて「そうではない。国が遅いだけの話です」と述べ、国の対応の遅さを指摘した。
岸田文雄首相が表明した「異次元の少子化対策」を念頭に、「国の方も取り組むと言っているが、スピード感をもって、国民に『刺さる』政策を掲げ、すみやかに実行することが必要と考えている」とも述べ、岸田首相の取り組みにも注文をつけた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202301130000468.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
岸田文雄首相が表明した「異次元の少子化対策」を念頭に、「国の方も取り組むと言っているが、スピード感をもって、国民に『刺さる』政策を掲げ、すみやかに実行することが必要と考えている」とも述べ、岸田首相の取り組みにも注文をつけた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202301130000468.html
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
2:2023/01/13(金) 06:38:09.45ID:pXf+KDwdM
異次元の少子化対策かこれは
7:2023/01/13(金) 06:39:31.16ID:V303h2f3d0
×日本
○東京都
○東京都
10:2023/01/13(金) 06:40:48.99ID:pXf+KDwdM
>>7
日本やろ
日本やろ
8:2023/01/13(金) 06:39:40.71ID:i4vfsDVNd
少子化対策って言えば何やっても許されるからな
13:2023/01/13(金) 06:42:46.05ID:p85yRmjHr708298
間違いなくワイら老いる頃は年寄り優遇やめて若者向け政策やるんやろなって思っとる
早死するか外国語勉強しといた方がええぞ
早死するか外国語勉強しといた方がええぞ
19:2023/01/13(金) 06:44:54.86ID:01oozNlS0
やってる感
23:2023/01/13(金) 06:46:57.55ID:pHH6zpvt05
子供のためー少子化解決のためー
って言っておけば大っぴらに批判しにくいからな
そういうドサクサムーブで増税ムーブまでは確実
って言っておけば大っぴらに批判しにくいからな
そういうドサクサムーブで増税ムーブまでは確実
25:2023/01/13(金) 06:47:17.29ID:pXf+KDwdM
>>23
さすがにそれはないやろ
さすがにそれはないやろ
28:2023/01/13(金) 06:47:22.92ID:UyOTV09j0
30年遅いぞ
39:2023/01/13(金) 06:54:24.89ID:Ffgpq/hm00
やってる風
44:2023/01/13(金) 06:56:07.68ID:28kTRXuj09
まず結婚するってのがすごいわけ
最初出会いからやぞ
最初出会いからやぞ
49:2023/01/13(金) 06:57:50.10ID:cOl7xY7qa4
>>44
やっぱお見合いって必要やった気がする
やっぱお見合いって必要やった気がする
52:2023/01/13(金) 06:58:35.40ID:pXf+KDwdM60
すまん財源どうするんやほんま?
56:2023/01/13(金) 06:59:14.43ID:WGy31fCJ0
>>52
お前の財布やで
お前の財布やで
53:2023/01/13(金) 06:58:37.88ID:mmrt2B2kM
結婚相談所にかかった金を確定申告で控除できるようにすればいいのに
62:2023/01/13(金) 07:00:18.53ID:pUc7cvtvM
少子化対策口実に子供いる世帯にばらまいて票集めてるだけ
実際は子供作れる家庭に金まわしても子供が子供産むわけじゃないから全く意味無い
結婚できない若者や結婚してて子供産む余裕ない世帯には金まわさないし
実際は子供作れる家庭に金まわしても子供が子供産むわけじゃないから全く意味無い
結婚できない若者や結婚してて子供産む余裕ない世帯には金まわさないし
65:2023/01/13(金) 07:00:27.77ID:8vo4Ls5J09
人口動態考えたら30年くらい遅いよな
69:2023/01/13(金) 07:01:13.53ID:pXf+KDwdM
>>65
そもそも今の世の中初婚年齢遅いからな
今生まれても30年後そいつらが産まないと意味ない
そもそも今の世の中初婚年齢遅いからな
今生まれても30年後そいつらが産まないと意味ない
73:2023/01/13(金) 07:02:32.12ID:pXf+KDwdM9
すまん保育士は負担増えるけどどうすんの?
質の悪い保育士雇ってやばそう
質の悪い保育士雇ってやばそう
79:2023/01/13(金) 07:04:28.12ID:PZoUOjt90
>>73
子供は減るから平気だよ
子供は減るから平気だよ
80:2023/01/13(金) 07:04:44.81ID:sbD9h/4a0
税金上げたいからや
85:2023/01/13(金) 07:06:11.61ID:Xgx+a83L0
いうて東京だけやろ
93:2023/01/13(金) 07:08:36.68ID:AbVOIJbkd
既婚子持ちに金ばらまいても少子化は止められないっていつ理解するんだろうな
97:2023/01/13(金) 07:09:16.93ID:IAF51M1S0
消費税増税したいだけ
増税分の他に使っても分かんないし
増税分の他に使っても分かんないし
127:2023/01/13(金) 07:18:00.13ID:k2k8ivPB036
突然ではないやろ
今までやるやる詐欺だったのがようやく動き出しただけや
今までやるやる詐欺だったのがようやく動き出しただけや
180:2023/01/13(金) 07:29:56.94ID:jE79Zlag088
今年出生数が80万人割れるっていうとんでもない数字が出とるからな
まぁ100万人割れた時点でとんでもなくやばかったんやけど
まぁ100万人割れた時点でとんでもなくやばかったんやけど
204:2023/01/13(金) 07:34:12.92ID:63jd9jhLa1112158815
子持ちに金配ってるし子供作ったろ!ってなるんかな
生まれた子供が成人して独り立ちするまでエグい額かかるのに数十万もらえるってだけで子供作りたくなるもんなん
生まれた子供が成人して独り立ちするまでエグい額かかるのに数十万もらえるってだけで子供作りたくなるもんなん
251:2023/01/13(金) 07:45:46.12ID:Ifrb5EIx059
いま産まれたってその子が20になるの2042年やで
それまで日本が持つとも思えんわ
それまで日本が持つとも思えんわ
277:2023/01/13(金) 07:51:11.83ID:0a728Diq0829092
少子化対策で親世代に金を配るっていうのがメインの方針なのに財源を消費税増税か新税創設しようとしてるのはおかしいやろ
【衝撃】日本が突然少子化対策に力を入れ始めた理由 https://t.co/8AsDBPTytf #少子化対策
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年1月14日
