【緊急悲報】ホンダの社長の経歴がやばすぎる

43
コロナ テレワーク イノベーション ホンダ 強制出社に関連した画像-01
12023/01/28(土) 10:14:11.20ID:TVSk2D/7d

・広島大卒
・不勉強で出席率の低い学生だった
・酒好き
・エンジンの環境規制の適合業務に従事
・SULEV規制適合の世界初のエンジンの開発に携わる
・社長になってからはテレワークを廃止し強制出社を推進(イーロン・マスクに憧れた?)
・強制出社で腹を割って話すことでイノベーションを起こすつもり
・強制出社させられても社員の会議はTeams会議
・強制出社で研究所までの通勤経路に毎日渋滞を引き起こす
・エンジン廃止、EV推進
・ソニーの下請けになってEVを作る
・ホノルルマラソン完走



62023/01/28(土) 10:15:55.13ID:3n8NYFUe0

ほんのり失敗の予感がするな


82023/01/28(土) 10:16:32.21ID:K904V8TYp

だからホンダってダメなんやな


122023/01/28(土) 10:17:16.51ID:t/UeL/CP0

ワイガヤが大事なんやぞ


242023/01/28(土) 10:19:50.86ID:TVSk2D/7d

>>12
渋滞起こしてまで出社してTeams会議でワイガヤや


262023/01/28(土) 10:20:15.03ID:MnDFuFSp0

>>12
これ言うやつほど無茶なスケジュール押し付けて絶対変えようとしない


132023/01/28(土) 10:17:33.78ID:c3nApQy2a

絶対社員やろお前


152023/01/28(土) 10:18:04.81ID:6cSqI6vq0

本田宗一郎マジか


182023/01/28(土) 10:18:44.50ID:gL2HlS3i0

部品調達が主な仕事なんでしょ


202023/01/28(土) 10:18:48.02ID:TVSk2D/7d

ホノルルマラソン完走はやばい
普通の社長はなかなかできない



212023/01/28(土) 10:18:53.91ID:mCmmdumRM

宇都宮のホンダのところっていっつも車混んでるよな
あそここそリモートにしたほうがいいのに


222023/01/28(土) 10:19:33.45ID:t/UeL/CP0

>>21
前までリモートやったぞ


322023/01/28(土) 10:21:23.05ID:mCmmdumRM

>>22
まあだから継続したほうが良かったやろという話や


412023/01/28(土) 10:23:51.67ID:t/UeL/CP0

>>32
そらもう出社して現場見てこそ感じるものがあるからな
リモートやとあかへん


582023/01/28(土) 10:26:39.59ID:mCmmdumRM

>>41
現地現物嫌い


232023/01/28(土) 10:19:47.19ID:izpQKbqZ0

イッチ栃木で働いてそう


272023/01/28(土) 10:20:25.59ID:n1KzePvw0

とりあえずmotoGPをなんとかしてクレメンス


282023/01/28(土) 10:20:36.07ID:bqV+mewUa

創業者が一番ヤベー会社


292023/01/28(土) 10:20:36.98ID:y/a3ZTaba

一代で世界的企業を生み出したバルミューダ社長もなかなかやな

17歳で高校を中退、スペイン、イタリア、モロッコなど、地中海沿岸各国を約1年かけて放浪。 帰国後、約10年間、音楽活動に携わる。 2001年にバンド解散後、ものづくりの道を志し、独学と工場への飛び込みにより、設計や製造を習得。 03年有限会社バルミューダデザイン設立(11年、バルミューダ株式会社へ社名変更)。


572023/01/28(土) 10:26:15.00ID:W88i5arz0

>>29
まあすごい人なんだよ
バルミューダフォンで大失敗したけどまあそのうち再起すると思うよ


302023/01/28(土) 10:20:40.57ID:STHRvJPpa

F1撤退したって言いながらF1継続は頭おかしいやろ


332023/01/28(土) 10:21:42.38ID:t/UeL/CP0

>>30
研究のために今後のサプライヤー登録しただけやぞ


352023/01/28(土) 10:22:18.02ID:TVSk2D/7d

>>30
方針がコロコロ変わるのがホンダのお家芸や
社内公用語を英語にしたことも誰も覚えてない


382023/01/28(土) 10:23:20.01ID:5pue2Uan0

>>35
アースドリームテクノロジーとか言ってたのもいつの間にかなかったことになってるし何なんだろう


362023/01/28(土) 10:22:30.27ID:oZvZI6Iy0

ホンダはそもそも研究所と製作所の連携とれてないしそれを一層酷くさせるようなリモート推進したくないんだろうなとは思う



432023/01/28(土) 10:24:17.24ID:MnDFuFSp0

>>36
和光と栃研別の会社だよな


612023/01/28(土) 10:27:04.05ID:oZvZI6Iy0

>>43
言うこと全然違うから一次請けの部品メーカーだけど混乱するときあるわ
時々こっちが橋渡ししてるときあるし


372023/01/28(土) 10:22:56.08ID:yNf1+60Sp

ホンダはF1損切りタイミングが無能すぎるわ


482023/01/28(土) 10:24:58.79ID:TVSk2D/7d

>>37
実質ホンダPUがチャンピオンなのに堂々とチャンピオンと言えないの最高に無能


552023/01/28(土) 10:26:00.97ID:t/UeL/CP0

>>37
今回に限った話ではないけどそれはそうやな
まあでも株主の意向もあるしそんなアメリカで人気出ると思ってなかったんや


422023/01/28(土) 10:24:00.16ID:cBomxVto0

今は知らんがホンダってマジで学歴見てなかったわ
ESにもどこにも記入欄なかった


452023/01/28(土) 10:24:30.13ID:9ADeIRwQr

>>42
リクルーター面接するから結局聞いてるも同然ちゃうん


652023/01/28(土) 10:27:37.50ID:KNSK807Y0

広大卒でそんな出世できるんやな


692023/01/28(土) 10:28:22.40ID:TVSk2D/7d

>>65
ちなみに前の社長は武蔵工業大学(現在の東京都市大学)の出身や


772023/01/28(土) 10:29:58.49ID:zRKPHunSd

>>69
本当の一流企業は学歴学閥に縛られないんすねえ


822023/01/28(土) 10:32:22.04ID:6qbJe2G7M

なんやかんやでロードレースは地道にやってきとるんやから
凋落しないでほしいとは思うんやけど日本販売はもう諦めとるんやろか
シビック海外やと過去最高の傑作って称賛されとるのに
日本では宣伝どころかステマもせん
Nボ売れればもう満足なんか


992023/01/28(土) 10:36:40.76ID:vX/6um980

>>82
日本市場なんて見捨てられて当然やで


1012023/01/28(土) 10:36:51.98ID:t/UeL/CP0

>>82
Nボ売れてるけどもっと利益取れる車からNボへの買い替えも多くて現場的には微妙らしいよ
シビックはマジでもっと売れて欲しいわ


1142023/01/28(土) 10:39:56.69ID:MnDFuFSp0

>>101
日本の自家用車として最も合理性の高いもの作っちゃうのが悪い



コロナ テレワーク イノベーション ホンダ 強制出社に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(43)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(43)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
43