【速報】ファーウェイ、逝く

59
コロナ 全面禁輸 禁輸措置 分断 ハイテク覇権に関連した画像-01
12023/01/31(火) 09:43:50.51ID:+s+qnyQm9

バイデン米政権は中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への全面的な禁輸措置の検討に入った。欧米メディアが30日報じた。米商務省が既に複数の米企業に対して、従来は認めていた製品についても、輸出許可を停止する通知を示したという。

トランプ前政権時代からファーウェイ向けの輸出は制限されているが、さらに全面禁輸まで踏み切れば、中国側の反発は必至。米中のハイテク覇権を巡る分断が一段と進みそうだ。

英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国のあらゆる技術が同社に渡らないよう、米政権は全面的な販売禁止に向けた措置を検討している。米ブルームバーグ通信は、米政権内の議論はまだ初期段階にあるものの、5月にも決定される可能性があると報じた。

米政権は昨年10月に中国に対する先端半導体技術の規制強化を発表。今月27日には半導体規制を強めることで、日本やオランダの協力をとりつけるなど中国排除の動きを加速させている。(共同)

産経ニュース
2023/1/31 07:24
https://www.sankei.com/article/20230131-RLQ3GA2Z75L43IRR42GDBGK7EU/



22023/01/31(火) 09:44:30.90ID:5WW5gJQV0

なんだかんだでトランプは正しいこともしたよね。


92023/01/31(火) 09:46:54.38ID:TE/3EaGX0

>>2
トランプの外交は良かったと思うよ
コロナが無ければ再選してたんじゃないかな


3752023/01/31(火) 11:37:13.25ID:DMq/bf4T0

>>9
>>104米は今頃、NATO脱退してた。それどころかプーチンに協力してウクライナは消滅してただろう。
パリ協定も脱退のままで、グリーン経済は中国主導になっていたはず。
かつての同盟国からバカにされるだけの3流国家に成り下がっていたぜ。


4092023/01/31(火) 11:50:43.76ID:HxoCVCY50

>>375
あの例の瑠璃旦那のグリーン詐欺の件で
中国資本経済も暴露されちゃったしな


4682023/01/31(火) 12:44:10.60ID:J2xAmDyU0

>>2
むしろ正しいことしかしてないやろ
戦争もしてないし
ビジネスしてたし


42023/01/31(火) 09:45:19.92ID:O+hbnkzU0

ファーアウェイ?


52023/01/31(火) 09:45:28.77ID:njaNZvPh0

数ヶ月前にも聞いた気がする


62023/01/31(火) 09:45:32.78ID:nnKBPDJQ0

アップルのシナ工場には何も言わない米帝


82023/01/31(火) 09:45:47.87ID:ne8fN26t0

日本企業もアメリカを取るか中国を取るか決断しろ!



102023/01/31(火) 09:47:27.33ID:Y1u3LxBh0

そういやtiktokはどうなったんだろ
日本では大人気のままだけど


122023/01/31(火) 09:47:32.70ID:9we4nn2V0

アメリカは日本に抜け駆けは許さないからな


142023/01/31(火) 09:47:47.46ID:BHivtapO0

そんなにHuaweiが怖いか


182023/01/31(火) 09:48:29.42ID:9AnF3IaQ0

国策だったからか?
一昔前は性能も価格もトップクラスだったよね
7年くらい前のファーウェイタブが未だに端末自体は不具合なく使えてる
アプリは使えんの増えてきたが


282023/01/31(火) 09:49:54.17ID:iqJ1Rs0P0

>>18
コスパは凄まじかったな
結構丈夫だし


192023/01/31(火) 09:48:31.03ID:EDpSLccS0

80年代、NECのPCに100%の関税をかけて日本を脅したレーガン政権。
理由はダンピングによる半導体安売りだった。
おかげで、半導体の製法を全部開示させられる羽目になった。


2032023/01/31(火) 10:35:24.98ID:iowUlO5a0

>>19
似たようなもの しかし日本がそうなったのはそれ以前にアメリカが提案したアメリカは日本から半導体受け入れるから日本はアメリカの土建屋JV受け入れろというギブアンドテイクを歴史上最悪の総理大臣田中角栄が断わったから


2392023/01/31(火) 10:53:57.87ID:eL/bSlIb0

>>203
でもロッキードの飛行機で穴埋めしようとしたじゃん


3412023/01/31(火) 11:28:30.94ID:a0IXWp8q0

>>203
それ受けていても、途中でアメリカがごねて半導体もとられていたのでは。


312023/01/31(火) 09:50:25.61ID:8tf90UBw0

アメリカビビりすぎ
ここ企業理念が真の日本企業って感じでかっこいいんだよね
そりゃ世界最強になるわけだわ


322023/01/31(火) 09:50:30.84ID:9AnF3IaQ0

まぁ個人端末ならともかく基地局とかまでファーウェイはアホとしか思えんが


402023/01/31(火) 09:52:11.18ID:X7bzhUV60

>>32
安いから根幹のモデムみたいなやつを中華にするとか頭おかしいわな
なんかあったらまた簡単に通信止められるし



コロナ 全面禁輸 禁輸措置 分断 ハイテク覇権に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(59)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(59)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
59