【朗報】宮崎「東九州新幹線があれば博多から宮崎までなんと2時間で行けちゃう!革命だ!」

26
全線 試算 開通 特急 大分に関連した画像-01
12023/01/31(火) 21:20:24.65ID:1f7GgZqw0

 県は18日、福岡、大分、宮崎、鹿児島の4県を結ぶ東九州新幹線が全線開通した場合、大分―宮崎間の所要時間は特急を利用した場合の最速3時間9分から1時間9分に、大分―博多間は2時間5分から1時間に短縮されるとの試算を示した。

このほか、宮崎―小倉間は4時間32分から1時間53分に、宮崎―博多間は5時間14分から2時間9分になると試算している。

 今後、開通による新規利用者数や経済波及効果、費用対効果などを調査した上で、3月までに最終報告を示す。



22023/01/31(火) 21:20:36.53ID:1f7GgZqw0

これ作るしかないやろ…
 

https://imgur.com/fFXLFZR.jpg


32023/01/31(火) 21:20:43.69ID:Gh85IrWx0

飛行機の方が早くね?


4082023/01/31(火) 22:44:00.34ID:FOFP6eQFa

>>3
手荷物検査やら何やらあるし高い


4102023/01/31(火) 22:45:17.20ID:5hCPqqCoa

>>408
新幹線より安いぞエアプ


5722023/01/31(火) 23:34:11.93ID:FOFP6eQFa

>>410
仮定の話なのに
まだ新幹線開通しとらんやん


42023/01/31(火) 21:21:07.45ID:1f7GgZqw0



62023/01/31(火) 21:21:18.58ID:oSgM8uQt0

大分より南はガチで秘境


82023/01/31(火) 21:22:03.97ID:w0FEpEVVd

博多に2時間で行けることになんの魅力が?


102023/01/31(火) 21:22:39.61ID:KTcknOg8p

宮崎県消滅させたほうがコスパええやろ
なにもかもいらんくなるぞ



172023/01/31(火) 21:23:19.56ID:UNRySnls0

>>10
侍ジャパンのキャンプ地やぞ😡


122023/01/31(火) 21:22:43.09ID:afmArgss0

国・JR「新八代まで高速バスでそこから新幹線で頼むわw」
西鉄「天神直結の高速バスあるで!」


192023/01/31(火) 21:23:29.56ID:3NwMa7Oi0

博多から直では行けないんやな


212023/01/31(火) 21:24:00.93ID:SnZR82/k0

高速バスに6時間揺られて天神コアに買い物行くのが宮崎JKの週末やぞ


422023/01/31(火) 21:28:41.73ID:g3N01TFHM

>>21
新幹線乗り継ぎなら3時間で行けるのに
 

https://imgur.com/eszt32M.jpg
 

https://imgur.com/dfVvQlP.jpg


452023/01/31(火) 21:29:56.59ID:MMqRfhHR0

>>42
陸の孤島やなあ


472023/01/31(火) 21:30:07.71ID:U6BoJ1Hz0

>>42
意外と速いぞ!(半ギレ)


692023/01/31(火) 21:33:28.19ID:gn9tpHp+M

>>42
なんやこのモアイ


772023/01/31(火) 21:34:16.89ID:OW6/5Wlza

>>69
日南のやろ


4252023/01/31(火) 22:52:23.41ID:vIVTATAq0

>>42
はえ~安い


4312023/01/31(火) 22:54:29.94ID:iDSikFgqM

>>21
2022年にコアなくなってるけど?


322023/01/31(火) 21:26:18.21ID:9RHlSar00

これ無くなったら札幌↔稚内の特急宗谷が昼行特急で最長になるんか?
 

https://imgur.com/EE3hYzw.jpg


362023/01/31(火) 21:26:58.28ID:50PX5kep0

>>32
誰が乗り通すんだよこれ


412023/01/31(火) 21:28:18.35ID:rHAQBE54r

>>32
6時間もかかるのかよ
鹿児島から博多までバスで行った時3時間半くらいで着いたぞ


562023/01/31(火) 21:31:50.10ID:KTcknOg8p

>>41
線形が良くないから
田舎の特急は速度が遅い



742023/01/31(火) 21:34:02.11ID:rHAQBE54r

>>56
というか九州の電車って在来線からして異様に遅くね?

北海道も東北も山陰ももう少しスイスイ走るやろ


812023/01/31(火) 21:34:47.64ID:KTcknOg8p

>>74
それ電車と汽車の違いやないか?


3962023/01/31(火) 22:40:10.00ID:knzl57pG0

>>32
羽田空港発、青森行きの高速バスが生まれるようやけど誰が乗るんやろか
飛行機で良くないか?


4012023/01/31(火) 22:41:22.62ID:eBi716wVd

>>396
福岡の車両基地への回送のついででやっとるだけやで


5362023/01/31(火) 23:17:33.84ID:+Er4cWP60

>>32
何気に個室あるんよなこれ


1012023/01/31(火) 21:39:05.39ID:G8Xdt5CZ0

思った以上に絶望的な立地で草
 

https://imgur.com/mIC3Wbl.jpg


1252023/01/31(火) 21:42:59.49ID:LloQ4GBF0

>>101
宮崎と大分の左側、何があるか誰も答えられない


1502023/01/31(火) 21:47:43.54ID:gfAiYXgQ0

>>125
くじゅう


1512023/01/31(火) 21:48:26.30ID:OW6/5Wlza

>>125
祖母山


2292023/01/31(火) 22:00:51.73ID:KTcknOg8p

>>101
都城市に県庁おいてればよかったのに
人工都市宮崎市なんて建設しないでさ


5612023/01/31(火) 23:25:50.65ID:OadrnNB70

>>229
延岡と都城で争った結果中立の所にしようってなったから…


5682023/01/31(火) 23:28:40.48ID:9Eue4XBp0

>>561
争ったのは美々津と都城やから
美々津は日向市や


2392023/01/31(火) 22:03:11.94ID:DIrNwclfM

>>101
宮崎市って結構南にあるんだな
宮崎北部は何があるか謎だな


3032023/01/31(火) 22:19:14.20ID:gLuKu6rq0

>>239
大都会延岡



全線 試算 開通 特急 大分に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(26)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(26)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
26