1:2023/02/01(水) 20:54:49.38ID:PC2RYqo/9
長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で、単独飼育していた雌のシロテテナガザルが突然子猿を産んだ謎を巡り、2年越しにようやく父親が判明した。園によると、接触しないように飼育していた別種のテナガザルが父親であることがDNA鑑定で確認された。展示場と寝室を仕切る金属板に開いていた穴が、接点となった可能性が高いという。
園によると、出産したのはシロテテナガザルの「モモ」(12歳)。シロテテナガザルは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されており、モモは、園内では別種の雄との接触を避けて単独飼育されていた。
ところが、モモは2021年2月に突然、出産。園は父親を調べるため、京都大にDNA鑑定を依頼し、昨年12月、子猿の父親は、飼育していた別種のアジルテナガザルの雄「イトウ」(34歳)であることが判明した。2匹は同じ展示場で交互に展示。バックヤードにあるそれぞれの寝室は展示場と隣接し、金属板で仕切られていた。板には、直径約9ミリの穴が並んで開いており、2匹の接点は、この穴以外には考えられないという。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023/02/01 16:03
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230201-OYT1T50140/?from=smtnews
園によると、出産したのはシロテテナガザルの「モモ」(12歳)。シロテテナガザルは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで絶滅危惧種に指定されており、モモは、園内では別種の雄との接触を避けて単独飼育されていた。
ところが、モモは2021年2月に突然、出産。園は父親を調べるため、京都大にDNA鑑定を依頼し、昨年12月、子猿の父親は、飼育していた別種のアジルテナガザルの雄「イトウ」(34歳)であることが判明した。2匹は同じ展示場で交互に展示。バックヤードにあるそれぞれの寝室は展示場と隣接し、金属板で仕切られていた。板には、直径約9ミリの穴が並んで開いており、2匹の接点は、この穴以外には考えられないという。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023/02/01 16:03
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230201-OYT1T50140/?from=smtnews
4:2023/02/01(水) 20:56:20.31ID:qjgyixce0
俺、俺
8:2023/02/01(水) 20:58:42.00ID:LE1J3For0
お前ら猿以下決定
11:2023/02/01(水) 21:00:18.50ID:8qL/9N0m0
ミトマの1mm
イトウの9mm
イトウの9mm
12:2023/02/01(水) 21:00:19.69ID:Iukh9YMm0
今さら俺がやったとは言えない
13:2023/02/01(水) 21:00:24.90ID:wqgqOfgA0
男さんがオウムの触手のように伸びたのか?
14:2023/02/01(水) 21:00:54.85ID:9rt9DLUr0
12歳を妊娠させる34歳って
40:2023/02/01(水) 21:16:18.47ID:lxzP/UUH0
>>14
ちなみにモモ(12)の両親の猿は母親が父親より2周り年上やぞ
サルには年齢は関係ないらしい
ちなみにモモ(12)の両親の猿は母親が父親より2周り年上やぞ
サルには年齢は関係ないらしい
17:2023/02/01(水) 21:01:44.27ID:lSptTl/x0
イトウを通すほどの穴
19:2023/02/01(水) 21:02:04.09ID:M4hADg0n0
別種なんだな
種の壁とリアルな壁を超えての奇跡かい
子の健康と長寿を祈る
種の壁とリアルな壁を超えての奇跡かい
子の健康と長寿を祈る
20:2023/02/01(水) 21:02:27.15ID:6GXwHQva0
ミミズ男さん
25:2023/02/01(水) 21:04:17.00ID:Zevvz2G90
監視カメラつけておけば奇跡の大発見だったかもね
26:2023/02/01(水) 21:04:49.91ID:jQFos22y0
子供はまんま父親似だけどな
成長すると色変わるのかな
成長すると色変わるのかな
27:2023/02/01(水) 21:05:08.38ID:vPZZnUvP0
直径9mm、長さ9cmということか
28:2023/02/01(水) 21:05:54.74ID:eGpYi6vJ0
飼育員風評被害
66:2023/02/01(水) 21:31:39.90ID:Szp0x/pt0
>>46
怖いw
怖いw
103:2023/02/01(水) 22:14:11.04ID:qUu2SyDZ0
>>46
まさか飼育員 に似てる
まさか飼育員 に似てる
109:2023/02/01(水) 22:21:04.22ID:b4wmUuJ00
>>46
不気味の谷的な怖さ
不気味の谷的な怖さ
179:2023/02/02(木) 03:13:15.95ID:cVgZ+j/00
>>46
飼育員の子供だろ
飼育員の子供だろ
54:2023/02/01(水) 21:23:56.85ID:L1XJbxXj0
83:2023/02/01(水) 21:54:24.17ID:q9edWNrN0
>>54
こういうお爺ちゃんいるよな
こういうお爺ちゃんいるよな
106:2023/02/01(水) 22:18:14.05ID:VzaiOcLZ0
>>54
車いすクレーマーBBAか?
車いすクレーマーBBAか?
120:2023/02/01(水) 22:35:33.54ID:To9jjMVk0
>>106
テナガザルに謝れ
テナガザルに謝れ
172:2023/02/02(木) 01:31:43.59ID:ReLnkHz80
>>106
これw
これw
126:2023/02/01(水) 22:43:03.87ID:C4pj/W/+0
>>54
あー、これは可愛い
あー、これは可愛い
127:2023/02/01(水) 22:43:13.22ID:K/zfYBQJ0
>>54
こんなに小さいのか
なら9mmでいけるな
こんなに小さいのか
なら9mmでいけるな
【衝撃】単独飼育だったメスザルが出産→DNA鑑定の結果 https://t.co/FStISAoRdj 長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で、単独飼育していた雌のシロテテナガザルが突然子猿を産んだ謎を巡り、2年越しに…
— アルファルファモザイク (@alfalfaGeinow) 2023年2月2日
