【朗報】貯金4000万あれば働かなくても食っていける模様wwwwwwwwwww

25
エスビー食品 持ち家前提 配当 平均利回り 模様に関連した画像-01
12023/02/07(火) 12:25:27.55ID:so6RF8ts0

配当金160万が入るから月14万ぐらい生活費に使えるぞ



22023/02/07(火) 12:25:54.16ID:Pz6gqaGp0

何の配当や


52023/02/07(火) 12:26:51.66ID:so6RF8ts0

>>2
株 4%ルール知らんか?


202023/02/07(火) 12:29:44.99ID:OS0Os2aM0

>>5
それ配当だけじゃなくて値上がり益と配当含めた数字からインフレ率ひいた数字じゃね


32023/02/07(火) 12:26:39.75ID:zx0uFVd5d

毎年確実に4%ってどんな運用を想定してるんや?


82023/02/07(火) 12:27:26.97ID:so6RF8ts0

>>3
s&b500の平均利回りが10%やからかなり低く見積もってるぞこれでも


112023/02/07(火) 12:28:33.29ID:qz78ubi00

>>8
s&p500な


132023/02/07(火) 12:28:51.11ID:Iat0hZYjH

>>8
スパイス屋さんかな


62023/02/07(火) 12:26:52.29ID:qz78ubi00

そういうふうに思ってた時期が私にもありました


92023/02/07(火) 12:28:22.38ID:so6RF8ts0

>>6
なにいってだ



182023/02/07(火) 12:29:32.13ID:qz78ubi00

>>9
君もエスビー食品やんけ


122023/02/07(火) 12:28:47.81ID:vF8iY+iZ0

持ち家前提としても160万は結構ギリギリやで
自動車系の支出がないならまあ割といける


142023/02/07(火) 12:28:56.67ID:TZJgjG800

これに気付いてない奴多いよな


162023/02/07(火) 12:29:05.45ID:p84JD2t2M

月14万じゃよほど家賃安いとこやないと厳しい


262023/02/07(火) 12:30:47.79ID:so6RF8ts0

>>16
ワイは静岡に住む予定 新築のアパートが5万で借りれる


232023/02/07(火) 12:29:57.76ID:zx0uFVd5d

税金「よろしくニキーwwwwww」


252023/02/07(火) 12:30:14.47ID:4CM5p7cld

4000万を全国民に配ってや


272023/02/07(火) 12:31:01.29ID:S1mvsbIrd

日本も油田が見つかれば配ってくれるのに


322023/02/07(火) 12:31:32.74ID:Ujgbbvgnd

静岡なんて働ける所無いぞ


362023/02/07(火) 12:31:54.12ID:so6RF8ts0

>>32
働かないぞ
そもそも4000万は別で貯める


452023/02/07(火) 12:32:47.06ID:vF8iY+iZ0

家賃5万で年160万で暮らすのは不可能やで
家賃60万に年金20万持っていかれて
実質年80万の月6.66万では人間の生活はできんやろ


662023/02/07(火) 12:35:42.41ID:wuZohIT70

>>45
確定申告必要ないから年金は免除できる


752023/02/07(火) 12:36:38.74ID:so6RF8ts0

>>66
まじか
健康保険は?


802023/02/07(火) 12:37:08.49ID:YiBL1GYM0

>>75
住民税非課税レベルなら7割減免や


872023/02/07(火) 12:37:47.03ID:so6RF8ts0

>>80
投資で利益得ててもかかる?



972023/02/07(火) 12:38:37.40ID:YiBL1GYM0

>>87
かかるなあ
まあSP500に投資したいだけなら手段はいくらでもあるがな


962023/02/07(火) 12:38:36.87ID:vF8iY+iZ0

>>75
減免されるのは住民税と健康保険介護保険やで
3万くらいで済むようになる
年金は減免ない
受給減る代わりに支払い免除する申請も資産あったら通らんと思われる


552023/02/07(火) 12:34:13.15ID:so6RF8ts0

いやほんま助けてくれほんま
45ぐらいにはリタイアしたいねんわい


582023/02/07(火) 12:34:28.45ID:aXFhTWF/a

>>55
今何歳のフリーターなん?


592023/02/07(火) 12:34:47.53ID:so6RF8ts0

>>58
27や


632023/02/07(火) 12:35:13.74ID:aXFhTWF/a

>>59
悲しいなぁ


612023/02/07(火) 12:35:11.75ID:so6RF8ts0

とにかく期間工で金貯める


622023/02/07(火) 12:35:11.90ID:zx0uFVd5d

親がいれば働かなくても食っていけるぞ


672023/02/07(火) 12:36:04.11ID:so6RF8ts0

セミリタイアでも駄目なんかこれ
ほんま辛い 


992023/02/07(火) 12:38:47.69ID:so6RF8ts0

ちなみに今のわいの生活レベルは
食費3万
娯楽2000円
通信費2000円 


ずっと家やったら2万までは落とせる食費


1042023/02/07(火) 12:39:31.92ID:YiRHACpba

>>99
通信料安すぎだろ


1142023/02/07(火) 12:40:22.88ID:pwzzuKEWM

>>99
なんやこどおじか
なら金は貯まるから余裕やろ



エスビー食品 持ち家前提 配当 平均利回り 模様に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(25)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(25)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
25