【悲報】3月も値上げが止まらない模様

33
コロナ ブラックサ 品目 高騰 値上げに関連した画像-01
2月からは政府による負担軽減策も加わり、エネルギーの高騰は抑えられる。
ただ、帝国データバンクが食品主要105社を対象にした調査では、3月に予定される食品の値上げは2192品目(1月31日時点)となる見通しだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/233068
※上記リンクより、一部抜粋しています。続きはソースで
 

https://imgur.com/PbzJ4rQ.jpg



32023/02/27(月) 00:59:21.81ID:zsR/HxQe093

でもお賃金は?


192023/02/27(月) 01:01:25.99ID:NhaglCXB0

>>3
現状維持


72023/02/27(月) 00:59:36.23ID:CKQ0wi6Vd

その分給料上がってんだからいいだろ


92023/02/27(月) 01:00:04.43ID:kaz7infB0

値上げはまだええわ
勝手に少なくするのやめろ


102023/02/27(月) 01:00:09.69ID:yjbptC+Z0

丸亀製麺値上げやめてくれよ


122023/02/27(月) 01:00:24.85ID:QUH27vKr0

JR値上げマジかよ


162023/02/27(月) 01:01:00.38ID:d8agcCKia

ブラックサンダーも気軽に買えなくなるんか…


202023/02/27(月) 01:01:27.67ID:5VeQ5AyI0

ポン酢高え


212023/02/27(月) 01:01:29.08ID:++qrRZqJ0

物価上昇率以上に賃金上げるならええやろ
上げろや



222023/02/27(月) 01:01:40.88ID:+IF9Y77s0

ミツカンこんな高かったか


242023/02/27(月) 01:01:59.26ID:cMR8YaPF0

卵が1パック300円ってどうなってるんや


272023/02/27(月) 01:02:20.38ID:MTTp8qd1a

日本すげえ


292023/02/27(月) 01:02:53.82ID:6VuVdLkV0

うおおおおおおおおおおおおおおおお


312023/02/27(月) 01:03:07.15ID:9I1KogcU06

んで落ち着いたら値段戻るんよな???


362023/02/27(月) 01:03:49.63ID:4cusB9DQ0

>>31
戻らんで
戻す必要性がないし


332023/02/27(月) 01:03:17.77ID:Aw9JPD0u0

いくらでも値上げだな
なお賃金と手取り


372023/02/27(月) 01:04:00.46ID:+LICVeFg0

収入が上がれば問題無いんや


422023/02/27(月) 01:04:36.62ID:KUDHAVpsa

結局のところサイレント値上げとか20年くらいやってたの無駄というかマイナスやったね


442023/02/27(月) 01:04:50.34ID:WyudNG2I07

コーラめちゃくちゃ高くなってて草


492023/02/27(月) 01:05:33.75ID:deHrZDlK0

カントリーマアムとか既にサイズ小さいし数少なくなってるし買う価値ないやろ


512023/02/27(月) 01:05:51.46ID:cUx32U1U0

まだ序の口やな


552023/02/27(月) 01:06:15.66ID:MsXSK+Na0

マジで生きてけんわ


592023/02/27(月) 01:07:44.78ID:skjT73jk05

カントリーマアムって値上げ以前になんかクソ小さくなってなかったか


652023/02/27(月) 01:08:22.66ID:4cusB9DQ0

>>59
せや
擁護できんレベルだったから触れないのが一番や



672023/02/27(月) 01:08:48.02ID:1E5mgmum0

カントリーマアムは中身無しでパッケージだけ売れ


712023/02/27(月) 01:09:44.17ID:lPXYfBMv0

値上げ止まらなくて生活苦しいわ
賃金は上がらんし


742023/02/27(月) 01:10:12.00ID:snakOJI8d5

便乗値上げっていいの?
遂にウクライナとかコロナとか値上げ理由の明言すらなくなってるけど


812023/02/27(月) 01:11:13.21ID:QxQxUktV0

給料は上がってるからええやろ


862023/02/27(月) 01:11:31.61ID:QJ/mR0mK0

これ値上げが初なだけで内容量は減ってるのあるやろ


872023/02/27(月) 01:11:38.53ID:LFIpAGUQx3

電気代だけでもなんとかしてクレメンス


922023/02/27(月) 01:12:05.21ID:0HBdDTBep

でもワイらにはコオロギがあるから…


1082023/02/27(月) 01:14:38.73ID:KUDHAVpsa20

今いい加減に賃上げしろ!って空気すごいけど
これ20年前からサイレント値上げじゃなくて普通に値上げしてたらちゃんと賃金あがってたんじゃねーの?


1202023/02/27(月) 01:17:14.02ID:N2JJJW2V0

>>108
賃上げしろって空気になってるけど中小企業の経営者は全無視してるから関係ないぞ


1162023/02/27(月) 01:16:42.43ID:OHlcFuuX023

今月の消費電力量3割ぐらい削減できそうなのに
去年と同じ電気代の予定で草


1262023/02/27(月) 01:18:23.76ID:33tR3U9x03555

 

https://imgur.com/twWoBKO.gif
これで日本叩きするのは意味不明やな
4%程度しか上がっとらんし日本


1352023/02/27(月) 01:19:42.84ID:st5CWL5Nd

>>126
程度とは言うけど普通許容できるのは2%やぞ
世界よりマシだろうが不満は出るわ


1492023/02/27(月) 01:23:19.57ID:B/82FpyB05664

もう稼げない奴は見捨てる時代になってるんだよな
だって「日本は貧しくなった」んだから
弱者救済とか言って怠けてるやつばっか手厚く保護しすぎや




コロナ ブラックサ 品目 高騰 値上げに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(33)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(33)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
33