【緊急悲報】NHK、受信料未払いだと年間で12万6000円の請求へwwwww

41
コロナ 末日 未払い 月日 倍に関連した画像-01
12023/03/25(土) 22:19:55.72ID:JJruO1jVr

4月から「NHK受信料」未払いだと“3倍”の金額の請求が来る? 未払い者はどうなるのか

NHKの放送受信規約が改正され、4月1日に施行される。新たな規約では、受信契約書の提出期限を明確にし、従来の「遅滞なく」から「受信機の設置の月の翌々月の末日まで」と規定された。

この期限内に受信契約書を提出しなかった場合と、受信契約の解約や受信料免除について、ウソなどの不正があった場合に、受信料の2倍に当たる額を割増金として「請求することができる」とした。
未払いの受信料を入れると、3倍の金額を支払う羽目になる。

現在の受信料(払用紙で2カ月払いの場合、税込み)は、地上契約(地上放送のみ受信)が月額1275円で、衛星契約(衛星放送も受信)が同2220円。
両方未払いの場合は未納分と割増金で1カ月当たり1万485円を支払わなくてはならない。年間で約12万6000円もの額になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0430c6e44aced59d7c4c009448856361c4fa223



22023/03/25(土) 22:20:14.22ID:gvL9bZdRr

流石に草


32023/03/25(土) 22:20:26.98ID:ybt9shmQr

現代の貴族やん


52023/03/25(土) 22:21:07.65ID:2jG2WGgY0

もう税金にしてNHK職員は公務員化しろよ


92023/03/25(土) 22:21:49.22ID:sb6iVjnS0

>>5
そんな事したらおちんぎんが下がっちゃうだろ


72023/03/25(土) 22:21:18.54ID:3M+65p0V0

不正があった場合

これどうやって確認するんや?


392023/03/25(土) 22:27:06.65ID:SFtmTBZf0

>>7
NHKが状況を見て判断や


6982023/03/25(土) 23:51:21.51ID:P6udKR8cp

>>7
不正だと思ったら不正や


132023/03/25(土) 22:22:43.39ID:bIVzHgC90

ヤクザやん
ますます払う気なくなった


142023/03/25(土) 22:22:45.73ID:Eu8eShQ60

これもう絶対に払わんやつやん



162023/03/25(土) 22:23:04.67ID:HJnkTtZu0

0はいくら掛けても0定期


172023/03/25(土) 22:23:08.68ID:jpInIHN10

やっぱオートロック最高やな


182023/03/25(土) 22:23:10.83ID:q3mHj4ptd

なんか手紙来てたわ
コロナ開けてからまた家に来るようになったなあいつら


222023/03/25(土) 22:23:35.07ID:S3P2/J/EM

テレビないですの一点突破で余裕や
契約したら終わりやで


682023/03/25(土) 22:31:42.24ID:fJwFB10Ua

>>22
そもそも相手にせんであえ
なんでテレビ無いとか説明する必要あるんねんお前アホやろ


242023/03/25(土) 22:23:47.38ID:9jvLzq250

世界最大の利権団体
公共放送謳うならジャニーズのホモセクハラ報道してみろや


302023/03/25(土) 22:25:16.59ID:cf7xrxLOM

ありがとう立花
チューナーレステレビ買わせてもらいます


342023/03/25(土) 22:26:28.28ID:nmleUxob0

こんなん契約してるアホ脳味噌どっか置いとるやろ


372023/03/25(土) 22:26:52.05ID:VHYgpkV30

NHK党は政治団体になってもうたし他のとこもスクラ◯ブル化訴えてほしい
れいわとかはしがらみないからいけるんちゃう


542023/03/25(土) 22:29:24.37ID:YSbd5nTe0

>>37
これ伏字にせなNGなん?


422023/03/25(土) 22:27:25.29ID:PEvjgNIL0

いつから設置してあるかわからない以上こんなん意味ない


472023/03/25(土) 22:28:27.80ID:MgTLDaxgd

>>42
その場合は居住年数をそのまま適用するだけやろ


452023/03/25(土) 22:28:12.68ID:bzma9h4Ed

ワイは払うこと自体は別にいいと思ってるけど500円サブスクとかある時代で高すぎる
半ば義務的に顧客を集められるのにワンコインじゃないのはおかしいわ


502023/03/25(土) 22:28:48.46ID:k9PtBlQy0

無いのに払えってオカシイだろが


522023/03/25(土) 22:29:06.34ID:eCHoOAEn0

日本の家電業界を壊滅させてまでNHKの利権守る理由がわからん



552023/03/25(土) 22:29:33.14ID:nmleUxob0

NHKと契約して金払っとるやつ冗談抜きで頭いかれてるやろ
普通あんなの払わねえよ


632023/03/25(土) 22:30:37.66ID:MgTLDaxgd

>>55
法律で決まってるんだから契約して支払えよ


702023/03/25(土) 22:31:49.18ID:BQS08ON30

>>63
契約は決まってるけど支払うのは決まってねぇだろ


742023/03/25(土) 22:32:29.80ID:MgTLDaxgd

>>70
契約したら支払うもんだろ
もしかしてお前法律違反者か?


752023/03/25(土) 22:32:35.01ID:nmleUxob0

>>63
契約を強制する法律なんてねえよバカ
日本ほど契約にうるさい国無いのに
だからあんなにNHK問題は話題になってんのに


582023/03/25(土) 22:29:45.97ID:pGlZYx6uM

ワイ有能新大学生、一人暮らしでチューナーレステレビを購入👍


722023/03/25(土) 22:32:21.04ID:SHCHJLEaa

>>58
アホおって草


792023/03/25(土) 22:33:12.15ID:oBWO/iJoM

>>72
地上波とかTverで十分やろ
MXが全国で見れるようになったら考えるわ


782023/03/25(土) 22:33:03.99ID:C8O0B630a

>>58
ピンポン来て出ちゃっても「すいません今からちょうど外出する予定あるんすよ...」で逃げるんだぞ


922023/03/25(土) 22:34:48.59ID:oBWO/iJoM

>>78
そもそも視聴機器置いてないのに集金のやつ来ても契約しようがなくない?
うざかったら警察呼べばええし


1852023/03/25(土) 22:48:43.99ID:yEJWmBMnM

>>58
ワイもこれ
水ダウとか有名所の番組はtverで見れるし何も問題なし
朝のニュースもアベマで十分


732023/03/25(土) 22:32:26.05ID:/ahosmn0M

若者のテレビ離れとか言われるけどそらこんな時代遅れなことやってたら離れるよな?
違法視聴は確かに悪いことやけどNHKのせいでもあるよこれ


1152023/03/25(土) 22:37:41.65ID:oBWO/iJoM

>>73
これよなあ
テレビ番組もまだおもろいのあるけど視聴環境ゴミすぎやろ昭和から進んでない
スマホでもまともに視聴できないとかAbemaTVにも負けてて笑う
tverのゴールデン時間帯だけやしな


762023/03/25(土) 22:32:36.55ID:7cVUVyu/0

取り立て屋にキチガイみたいな絡みしたら捕まる?
こいつ頭おかしいなって思わせたら来なくなりそうだから試したい


842023/03/25(土) 22:33:44.18ID:xGIJ4gOLd

税金みたいに国民から搾り取れるのにNHK職員は公務員じゃないから高給っていうね



902023/03/25(土) 22:34:43.05ID:nIgP0Emm0

NHKが勝手に決めたルールになんの意味があるの?


2942023/03/25(土) 22:59:51.95ID:MERFrBfM0

>>90
ほんこれ
駐車場の看板と同じ


1132023/03/25(土) 22:37:36.60ID:u+jumu930

イギリスは本物の民主主義やから国民に選択肢が与えられたんよな
ほんまこの国…


1242023/03/25(土) 22:38:48.89ID:0O7vndda0

>>113
BBCは世界で売れるおもろいある番組あるけどNHKはなぁ


1222023/03/25(土) 22:38:43.60ID:cBb5GGLtx

結局、NHK党が中途半端にNHKを刺激して逃げたから
NHKの取り立てが大幅に厳しくなっただけだよな


1262023/03/25(土) 22:39:11.28ID:BfBdoe/7a

民放各社はもっと文句言ってええやろ
絶対受信料がテレビ離れに影響してるやん
持ったら罰金取られる家電なんて皆買わんくなるやろ


1332023/03/25(土) 22:40:45.80ID:ZGF+Co86M

>>126
インターネットの時代に未だに地上波が時代遅れなことやってるのってNHKのせいもあるんかな
住んでる場所によって見れるチャンネル数変わるとかガイやろ


1392023/03/25(土) 22:41:35.75ID:B/OD9fAsM

ワイの友人はひたすら居留守して10年以上NHKの取り立てから逃れてるらしいわ
現状居留守が最適解なんやな


1452023/03/25(土) 22:42:34.12ID:EpUNiJ850

>>139
不退去罪で警察呼んだら一発でこんようになったで


1482023/03/25(土) 22:43:14.96ID:fWN3R1800

これ法的根拠はどこにあるんだ?
公益事業は法的根拠を問われることが監査指導でよくあるけど
NHKにはそういうのがないからやりたい放題なのか?


1522023/03/25(土) 22:43:49.13ID:yO1Ixb1GM

マジでワイらが死ぬまでNHKとかいうゴミは変わらんままなんかなあ
せめてこいつらが地獄に落ちる姿を見てから死にたいもんやな


3212023/03/25(土) 23:02:34.24ID:WdPOm8R70

>>152
第2の山神様に期待やな



コロナ 末日 未払い 月日 倍に関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(41)

 コメント一覧 (41)

    • 1. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:36
    • >>r148
      NHKに天下りしてる◯◯省の元役人とかいるんやろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:39
    • テレビは置かないし集金来てもシカトしてるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:45
    • >>52
      日本の民間テレビ局も壊滅させるぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:49
    • >>r45
      ホンコレ 強制徴収なら払えるのはせいぜい月500円だわ
      職員のバカ高い給料のために千円超えとか頭おかしいだろこの国
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:50
    • >>r1
      ・スクランブル化で未払い者には視聴停止(BSでは制限やってる)
      ・全てを税金で賄い無償化(黒字批判回避のため本社建替工事、新スタ建設)
      これぐらいは普通に出来るんだけどな

      巨大な天下り先だから省庁も全く手を付けない聖域化してるし
      しかも国営、半民間を都合よく言い訳にしてるから悪質
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:50
    • アンテナを設置していても
      テレビは置いてないと言えばいいだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:52
    • 潰れろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:53
    • そうなれば犯罪者だらけのNHKに訴訟したるわ
      こいつら反社すぎるんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年03月26日 10:55
    • >>r1
      まるでヤクザだな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:06
    • 一般のまともな企業は未払いの場合解約されるんだけどね
      NHKも未払い者は解約すれば?
      まあまともじゃないから強制徴収やるんだろうけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:11
    • >>r17
      オートロック住んでたけど、エントランス通してないのに玄関前のインターホン何度押されたことか…
      コンシェルジュや警備員常駐の高級物件か、住民全員が防犯意識高くなきゃ意味ない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年03月26日 15:46
      • >>11
        そう言う場合は不審者が侵入してると警察に通報してOKやで。最近だとマジの強盗がガス業者のフリして侵入してるからバンバン通報して良い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:30
    • >>r1
      契約してないのに払えってのはどういう了見や?ワイんとこに来たら、裁判起こしてやるからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:33
    • >>r5公共放送とかライフラインとか謳ってるのに月額1万は草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:37
    • 10年近くテレビない生活してるけど何の支障もない
      ネットあるのに今更テレビなんて見ないし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:40
    • >>r1
      よほど個人を覚えられてなければ無視して大丈夫
      まず契約の妥当性から精査して契約が必要な日が確定していたか
      契約は入居日にしかしてはイケない決まりがあるので双方不確定だと不利になります
      そしてNHK党が色々やったので職員が訪問することはもうできなくなりました
      またこれまで裁判を起こすための費用が馬鹿馬鹿しく赤字になっていたので
      裁判費用を稼ぐための割り増し金とも言われてます
      色々指摘すると割り増し金はチャラにすることもできますよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:41
    • >>r5公共放送とかライフラインとか謳ってるのに月額1万は草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:42
    • >>r1
      郵便関係の犯罪を全国的にやっちゃったから
      あいつら今かなりまずい状況なんだよね
      さすが犯罪組織だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:55
    • >>r1
      契約してないのにその規約は誰が守らなければならないのだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:57
    • 数年後に法律変えて当時の請求は全部違法にして4倍にして契約者に返すようにしてくれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年03月26日 11:58
    • 国会で予算通ったら内容に国民の信任があったものとするので
      豊富な受信料でバラエティやらドラマを大量に作り放題
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年03月26日 12:01
    • >>r1
      「放送法64条の受信設備を持ってないから契約しない」って事実を主張すれば契約しなくていいのにね。
      「受信設備を持ってる」ってことを立証する責任はNHK側にあるんだけど、家宅捜索する権限はないんだから立証なんて出来ないわけだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年03月26日 12:12
    • >>r1
      国民ばかりに負担を強いるのではなくNHKも負担を下げるように努力すべきでは?あとこんな強行手段を使うと反発も強くなると思うよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年03月26日 12:54
    • 携帯会社から情報得て、アンドロイド携帯買ったら その日付で契約書来る世界になる
      契約しなかったら、1年後に請求書 払わなかったら裁判 裁判後に差し押さえだよ
      ケーブルTVとカーナビも買えば情報残るし 役所からの転居届の情報で契約書送るで~
      もう逃げられませーん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年03月27日 01:32
      • >>23
        今時ワンセグついてるスマホとかないぞ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年03月26日 12:57
    • >>r1
      NHKにテポドン落ちねーかな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 29. アルファ民
      • 2023年03月26日 13:59
      • >>24
        グェンが徴収員滅多刺しする日のほうが早いかも
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年03月26日 13:09
    • >>r45
      全く見ないから月100円でも高いと思うわ
      子供産まれたら教育テレビのために200円なら払える
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年03月26日 13:19
    • 昔たまに来てたけど「今お母さんいないんで」って言えば「あっ」て言って帰ってたわ
      笑いこらえるのだけが大変やけどお手軽やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年03月26日 13:36
    • 安倍ちゃん何とかして~って言ってたネトウヨは息止めなよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年03月26日 13:58
    • >>r75
      ひと月10円の契約条件で戦うネタのyoutubeチャンネルとかどう?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年03月26日 14:02
    • そもそもNHKが、忖度なくありのままニュースを放送してれば反発なんかされんやろ。紅白も変な流行に乗って韓流アイドルなんか出すから試聴率も下がるし、局が韓国の裏金もらったからなどど穿った疑いまでかけられてるんだし。中国とかの国にヘコヘコして、領空侵犯したとか尖閣諸島に中国の船が近づいてたとか、ちょろっとついでみたいにニュースの終わり頃に言わせてるからもう日本の終わりやなと。国会議員の裏金だとか不自然な献金とかバンバン暴露したらいいねん!。圧力がかけられてんなら、誰がかけてきてんのか言っちまえ!。パニックになる?デモが過熱する?大いにけっこうだ!。今の政府は国民が大人しいからなんでもかんでも出来ると勘違いしてるからね。命の危機を感じさせてやらんと真面目に国会にもでてこないアホがでてくる。逮捕されるのが怖いなら議員になるなよ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年03月26日 14:16
    • とっとと国営化しろよ
      そして公務員の給与水準にすればいい

      人件費が半額近くになるからなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年03月26日 14:23
    • 声優とセクハラ混浴脅迫するので忙しいんだ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年03月26日 15:06
    • >>r1
      チューナーレスTVしか持ってないし、カーナビ付いてるけど商用車なんででオッケー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年03月26日 16:13
    • >>r124
      そのくせBBCの徴収率見習えってやってる上にBBC無料化の話出たらだんまり決め込んでるしな
      BBC見習うなら無料化の話にも触れろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年03月26日 16:29
    • 海外向けに環境整えてるし
      見てない人より海外の視聴者から徴収するのが筋だろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年03月27日 01:27
    • >>r1
      4月までにテレビ捨てれば良い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年03月27日 01:29
    • >>r50
      無いやつはそのまま払わなくて良いぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年03月27日 09:39
    • ウチの娘もだけど、もうテレビ買わんしな

      カーナビとかギガに制限あるスマホとか言い出したら、いよいよ暴動だろうな

      NHKはもう使命を終えたから、さっさとスクランブル化しておじいちゃん相手に相撲でも放送してろよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年04月27日 12:30
    • >>r1
      重要文化財壊すし害悪でしかないな
      早くつぶれてほしい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(41)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

41