1:2023/03/26(日) 22:18:05.45ID:sQNAb/dK00
アニメは、声優さんの力だけじゃないんで、アニメの力としてほしい。なんか今日アニメジャパンにいっても声優さんばかりで切なかった。アニメの現場のスタッフももっと表にでてほしい。海外イベントみたいに、サイン会とかやって欲しい。RT
— 西位 輝実 NlSHII Terumi (@NishiiTerumi) 2023年3月26日
アニメクリエイターの地位を上げるには、現場の人間も表に出て作品について語らないとダメなんだろうなと。その機会が国内は極端に少ない。
— 西位 輝実 NlSHII Terumi (@NishiiTerumi) 2023年3月26日
ポストカードでもクリアファイルでもいいから買ってくれたらアニメーターやスタッフがサインしますよ!とかでいいじゃないですか。なんでやらないんだろう。
— 西位 輝実 NlSHII Terumi (@NishiiTerumi) 2023年3月26日
4:2023/03/26(日) 22:19:11.22ID:ixao+Hew0
自分たちでまずイベントしてみたらええやん需要あったらうまくいくやろ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
そういう実績重ねてからアニメジャパンと交渉したらええ
5:2023/03/26(日) 22:19:38.05ID:8+8UL6wz0
サイン会開けるほど実力ある有名アニメーターなんて何人いるんや
8:2023/03/26(日) 22:21:10.64ID:x9WeZgWV06
>>5
駿、富野、庵野レベルやないと無理やろ
駿、富野、庵野レベルやないと無理やろ
9:2023/03/26(日) 22:21:22.46ID:E8p7EYztp
アニメーターの絵ってイラストレーターとはちょっと違う感じで良いよな
12:2023/03/26(日) 22:22:32.55ID:zw+4rlo00
矢面に立たされてるだけでは
13:2023/03/26(日) 22:23:33.56ID:lyFvtW5m037
1999年からアニメ-ターとして活動をはじめ、『輪るピングドラム』『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』などでキャラクターデザイン、『呪術廻戦』では総作画監督を担当した[2]。
137:2023/03/26(日) 22:52:50.71ID:UJTBLlMi0
>>13
めっちゃすごいやん
めっちゃすごいやん
19:2023/03/26(日) 22:26:26.99ID:6Ccs4pJU0
アニメーターが顔出しで出てきても誰?ってなるだけやん
22:2023/03/26(日) 22:26:53.96ID:x9WeZgWV0395
声優もこういうイベントに駆り出されんのは不本意なのでは?
33:2023/03/26(日) 22:29:58.74ID:A0BUFSPsd
>>22
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
んなわけないやん
仕事貰えてラッキーくらいの感覚やろ
25:2023/03/26(日) 22:28:22.74ID:1J3lYNdl04
目立ちたいアニメーターもおるんやな
34:2023/03/26(日) 22:30:12.18ID:flNLpd7w0
>>25
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
ある程度仕事してる奴なら大体語りたがりやろ
ロフトプラスワンレベルだったらちょいちょいトークイベントみたいなの見るし
28:2023/03/26(日) 22:28:56.71ID:/QOxawbBd
サイン求められて勝手に絵を書かれると困るんじゃないの
30:2023/03/26(日) 22:29:34.48ID:gQGRgK7Q0
サテライトのブースで河森さんがイラスト描いてたよ
39:2023/03/26(日) 22:31:26.62ID:8QCxow3R0
実質アニメ言うても声優ジャパンやからな
45:2023/03/26(日) 22:32:02.43ID:HwjSGqZm0
アニメオタク=声優オタクなんかな
51:2023/03/26(日) 22:32:48.48ID:ixao+Hew05
ぶっちゃけアニメ業界ってコンプラやばいしほんまに監督やアニメーター矢面に立つようになるとドラゴンの二の舞やと思う
twitterみてると炎上しそうなのかなりおる
twitterみてると炎上しそうなのかなりおる
55:2023/03/26(日) 22:33:41.00ID:x9WeZgWV06
>>51
そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな
そもそも法律上等みたいな業界やし存在自体が危ういよな
59:2023/03/26(日) 22:34:57.51ID:+rWaX4OS0
アニメーターで知られてるのって誰がいるんや
75:2023/03/26(日) 22:38:29.83ID:PFyxNX7s0
せやな
キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな
キャラに演技つけてるのはアニメーターなんやもんな
78:2023/03/26(日) 22:39:40.90ID:KoTxSOy40
もっとアニメーターたちに名誉を上げてくれ
82:2023/03/26(日) 22:41:22.11ID:N4+A1UTQa
岡田斗司夫みたいなのを駆逐出来るくらいなのじゃないと
88:2023/03/26(日) 22:42:55.31ID:GwXg0U0I0
原作が9割やろ
93:2023/03/26(日) 22:43:43.14ID:a4DhSXFz0
アニメーター出張ってきても誰か分からんだろ
98:2023/03/26(日) 22:45:33.68ID:Jki2Wpej0
一理ある
こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ
こう言う時に承認欲求満たすか給料上げないとヤル気無くなっちゃうよ
112:2023/03/26(日) 22:47:22.36ID:gQGRgK7Q028
湯浅さんのTwitterに挙げてる動画面白くて好き。この方は結構知名度あるんじゃね?
128:2023/03/26(日) 22:51:12.87ID:iqkRvEmo0
>>112
いわゆる作画オタクなら知っていて当然だけど犬王の結果みたらそうは言えんわ
いわゆる作画オタクなら知っていて当然だけど犬王の結果みたらそうは言えんわ
120:2023/03/26(日) 22:49:48.27ID:Wvot5Aagd31
そもそも原作者差し置いて声当ててるだけの声優が出しゃばりすぎなのが問題やろ
131:2023/03/26(日) 22:51:52.53ID:QXu4Sene0
>>120
ドラマとかでも俳優とかジャニーズが出しゃばるけどな
ドラマとかでも俳優とかジャニーズが出しゃばるけどな
146:2023/03/26(日) 22:55:12.46ID:KuB50iBQd51
監督が表に出ろとか言ってるやつの9割は金も出さないゴミだからな
151:2023/03/26(日) 22:55:55.57ID:iqkRvEmo0
>>146
まあ金払えば監督とか制作の話を聞ける場面は多いからな
まあ金払えば監督とか制作の話を聞ける場面は多いからな
190:2023/03/26(日) 23:01:57.80ID:EiAOW8PQ09833
198:2023/03/26(日) 23:02:54.17ID:4DRngXNbd
>>190
ええな
ええな
【悲報】アニメーターさん、アニメジャパンに苦言「声優ばかり表に出て切なかった」 https://t.co/6BAeJCbfdS
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月27日
