1:2023/03/27(月) 01:57:33.46ID:XxYYZYHG00311
お前らはどれに乗りたい?
ドイツ製「ボロコプター」
航続距離35km、最高速度は110km/h
https://imgur.com/uflg4gj.jpg
イギリス製「VX4」
航続距離160km超
https://imgur.com/O6KEEuB.jpg
アメリカ製「Joby S-4」
航続距離は最高240km、最高時速は320km/h
https://imgur.com/FqFaHcW.jpg
日本製「SkyDrive sd5」
最大航続距離は約10km、最高巡航速度は100km/h
https://imgur.com/9s7zrv7.jpg
ドイツ製「ボロコプター」
航続距離35km、最高速度は110km/h
https://imgur.com/uflg4gj.jpg
イギリス製「VX4」
航続距離160km超
https://imgur.com/O6KEEuB.jpg
アメリカ製「Joby S-4」
航続距離は最高240km、最高時速は320km/h
https://imgur.com/FqFaHcW.jpg
日本製「SkyDrive sd5」
最大航続距離は約10km、最高巡航速度は100km/h
https://imgur.com/9s7zrv7.jpg
2:2023/03/27(月) 01:58:16.79ID:XxYYZYHG0
この4種の事業者がそれぞれ運行するらしい
【空飛ぶクルマ運航事業 参加企業】
・ ANAホールディングスおよびJoby Aviation
・ 日本航空
・ 丸紅
・ SkyDrive
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1184904.html
【空飛ぶクルマ運航事業 参加企業】
・ ANAホールディングスおよびJoby Aviation
・ 日本航空
・ 丸紅
・ SkyDrive
https://drone-journal.impress.co.jp/docs/news/1184904.html
3:2023/03/27(月) 01:58:29.44ID:5JUYde6iM
車要素どこ?
6:2023/03/27(月) 01:59:32.35ID:A4khDkGM0
ヘリと一緒やん
8:2023/03/27(月) 02:00:24.98ID:4Rw85LSna
人が乗れるサイズのドローンちゃうか?
13:2023/03/27(月) 02:02:54.34ID:xryLlpsP07
ワイの思ってたのとちゃうんよなぁ
高速とかで渋滞してるときに飛んでいけるのがロマンあるのに
高速とかで渋滞してるときに飛んでいけるのがロマンあるのに
16:2023/03/27(月) 02:03:42.83ID:14hW/xau0
車?
21:2023/03/27(月) 02:07:51.82ID:LSSSQ9Pz0
デロリアンみたいなジェットホバー無理なの?
24:2023/03/27(月) 02:10:10.92ID:7QpJp2B/0
ただのヘリ定期
28:2023/03/27(月) 02:11:38.18ID:KdWvudvmM6
日本だけイメージ画像なのはなぜ?
36:2023/03/27(月) 02:13:52.12ID:XxYYZYHG09256573
91:2023/03/27(月) 02:46:55.57ID:xryLlpsP0
>>32
こういうのがいいんだよ
こういうのがいいんだよ
35:2023/03/27(月) 02:13:40.17ID:tkT7pyvp0
だったらもうオスプレイでええやん
40:2023/03/27(月) 02:15:00.08ID:XX/lCV0aM
この分野では中国企業が一番進んでるのにわざと排除してるなこれ
45:2023/03/27(月) 02:17:33.32ID:QgMiituB0
離着陸にどんだけスペース要るねん
49:2023/03/27(月) 02:20:56.52ID:64Jgc4OM062
そもそもみんな万博行かんやろ
ソースは愛・地球博
ソースは愛・地球博
56:2023/03/27(月) 02:24:07.96ID:uqBFAsby0
>>49
ワイは行った愛・地球
ワイは行った愛・地球
50:2023/03/27(月) 02:21:23.62ID:tSOThbvu0
完全にヘリなのがあるやん
54:2023/03/27(月) 02:22:39.47ID:tkT7pyvp0
嘘でもいいから下に車輪つけろ
58:2023/03/27(月) 02:25:36.82ID:R0Qtz/uwd
ヘリコプターで良くね
63:2023/03/27(月) 02:27:51.68ID:OYZldGmp0
実用性あるのだしちゃうと大変なんやろな
みんなが空飛ぶ車でヒュンヒュン飛び回っていたら色々困るやろしな
みんなが空飛ぶ車でヒュンヒュン飛び回っていたら色々困るやろしな
69:2023/03/27(月) 02:31:55.95ID:JuhUGfy50
ドローン風味にしたヘリじゃん
72:2023/03/27(月) 02:33:01.86ID:gQ3VBtgE0
あまり機体が小さいと、ローターが頭に当たる事故起きまくりそうやな
75:2023/03/27(月) 02:34:26.65ID:gMKtLOVi0
万博ってなんのイベントで具体的に何をするん?
81:2023/03/27(月) 02:36:19.07ID:eWdJ65V00
ガルウィングが翼になる車早く作れ
84:2023/03/27(月) 02:37:05.78ID:wMMt4p02d
ドローンやめてヘリにしたんか
85:2023/03/27(月) 02:41:57.72ID:DJPzP/Gi0
理系に投資せず文系中抜きに勤しんだ衰退国の末路定期
88:2023/03/27(月) 02:44:15.23ID:NbHksZG70
反重力は無理なんやろなつまるとこ
94:2023/03/27(月) 02:49:53.18ID:tkT7pyvp0
滑走路いるやつはちょっとね
99:2023/03/27(月) 03:01:48.88ID:Me0Rjuum0
これ車じゃなくてヘリじゃん
119:2023/03/27(月) 03:43:47.37ID:ZK/Fa0J+020
車に翼タイプはロマンの塊やが離陸距離で考えたらローター回すほうが合理的やねんな
120:2023/03/27(月) 03:44:47.29ID:nQnPDW+Zp25
>>119
VTOLにすればええやん
VTOLにすればええやん
175:2023/03/27(月) 06:43:18.10ID:v6HNgfPpd76
デロリアンみたいなの期待したのに
176:2023/03/27(月) 06:45:11.27ID:tC8v1j3ra
>>175
最初からiPhoneみたいな携帯電話作れるか?
もう少し大人になれ!
最初からiPhoneみたいな携帯電話作れるか?
もう少し大人になれ!
【画像】大阪万博の「空飛ぶクルマ」、4種類の機体が決定するwwwww https://t.co/NLovSuV5cv
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月28日
