要約すると
1. 物流業界において運転手不足が慢性化し、2024年には国内の荷物量の35%が運べなくなる可能性があると予想される。
2. 物流各社はダブル連結トラックやモーダルシフトなどの効率化策を加速し、共同輸送や配送も広がっている。
3. 物流改善計画の提出義務付けや価格転嫁の動きが中小企業の運転手待遇改善につながるかが焦点となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e92d388bf0bdd2e1183e624ec17f0eb7a6e62b
※詳しくは上記リンクより
1. 物流業界において運転手不足が慢性化し、2024年には国内の荷物量の35%が運べなくなる可能性があると予想される。
2. 物流各社はダブル連結トラックやモーダルシフトなどの効率化策を加速し、共同輸送や配送も広がっている。
3. 物流改善計画の提出義務付けや価格転嫁の動きが中小企業の運転手待遇改善につながるかが焦点となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22e92d388bf0bdd2e1183e624ec17f0eb7a6e62b
※詳しくは上記リンクより
2:2023/03/28(火) 11:24:57.04ID:D8AfpOJ50⋮
値上するための方弁だろ
3:2023/03/28(火) 11:25:01.41ID:Thwdu6Oh0⋮643400
3割値上げで、値上げした分は全部ドライバーのオチンギンにしてあげて
4:2023/03/28(火) 11:25:21.85ID:f4+z3tZ00⋮62507116701
値上げすれば運べるのか?
46:2023/03/28(火) 11:41:18.87ID:XV1zuw1Y0⋮
>>4
値上げすれば人では増やせるかもしれない
値上げすれば仕事が減るかもしれない
合わせ技でなんとかなるんじゃね?
値上げすれば人では増やせるかもしれない
値上げすれば仕事が減るかもしれない
合わせ技でなんとかなるんじゃね?
7:2023/03/28(火) 11:26:52.68ID:jCTtlOQe0⋮7
なぜギリギリになって騒ぐのか
やっぱりうちの国って馬鹿なんだな
やっぱりうちの国って馬鹿なんだな
8:2023/03/28(火) 11:26:56.49ID:C5rwAfTr0⋮69
近くに来たらラッパ流してくれ
そしたら取りに行くから
そしたら取りに行くから
10:2023/03/28(火) 11:27:14.25ID:vQZXMEeZ0⋮
二種免許なしでタクシーにもなれない体力オンリーの職場だよ
13:2023/03/28(火) 11:28:05.92ID:yZnejpVd0⋮809
ネット通販なんかも莫大に増えてるんだから
需要あるところには金払っていいと思うよ
頼む方が嫌なら自分で買いにいって運べばいいだけだし
人様を使って配送料無料なんてとんでもない話だよ
需要あるところには金払っていいと思うよ
頼む方が嫌なら自分で買いにいって運べばいいだけだし
人様を使って配送料無料なんてとんでもない話だよ
18:2023/03/28(火) 11:30:14.91ID:WVgjvHBY0⋮
>>13
配送料ゼロって内部的にはゼロじゃないし
商品代金に入ってる額が安すぎる問題にしても
安請負する運送会社、ドライバーのおかげだぞ
配送料ゼロって内部的にはゼロじゃないし
商品代金に入ってる額が安すぎる問題にしても
安請負する運送会社、ドライバーのおかげだぞ
15:2023/03/28(火) 11:29:02.43ID:vQZXMEeZ0⋮
補充用途の黒軽貨物が事故しまくりだし
19:2023/03/28(火) 11:31:18.22ID:bibf1LzL0⋮5
料金値上げ→政府が監査して値上げ分のドライバーへの還元を確実に行わせる
これやれば間違いなく人手不足は改善されるよ
給与水準上げて求人出した会社が人手不足解消したから間違いない
これやれば間違いなく人手不足は改善されるよ
給与水準上げて求人出した会社が人手不足解消したから間違いない
25:2023/03/28(火) 11:33:45.19ID:OUJZge4W0⋮8
>>19
公務員が入った時点で監査する公務員かその利権団体にほとんどの金が流れてドライバーにはいかないよ
公務員が入った時点で監査する公務員かその利権団体にほとんどの金が流れてドライバーにはいかないよ
24:2023/03/28(火) 11:33:25.24ID:w0YFvlQa0⋮07
ヤマトが2時間おきに1個づつ3回配達に来たぞ
どんなシステムなんだろう
どんなシステムなんだろう
26:2023/03/28(火) 11:35:05.97ID:qDBSVRVH0⋮
値上げしてもいいからお給料上げてあげて
30:2023/03/28(火) 11:36:42.58ID:IAfEo27k0⋮
この手の団体がやってる講演聞きにいったらSDGsとかやってて草生えた
33:2023/03/28(火) 11:38:16.02ID:cpx9kDDR0⋮1
そりゃあ何でもネットで通販したらこうなるだろw
昔のように商店で買うように戻せよ
昔のように商店で買うように戻せよ
34:2023/03/28(火) 11:38:38.98ID:PxR5lDTv0⋮
野球選手、サッカー選手とか
ミュージシャン、俳優、タレント、芸人とか
自分の好きなことだけして大金稼いでる奴らを
トラックドライバーにさせりゃええんよw
ミュージシャン、俳優、タレント、芸人とか
自分の好きなことだけして大金稼いでる奴らを
トラックドライバーにさせりゃええんよw
36:2023/03/28(火) 11:39:07.27ID:TAKXbmML0⋮
ガンプラ一個で通販すりゃそうなるわな
38:2023/03/28(火) 11:39:59.92ID:3sUJvTa40⋮7
通販サブスクが根本だろ
無料にするなら通販側が負担して物流には正規料金払えよって法律作れよ
そうすりゃサブスクは無くなり纏め配送割引に変わっていって買う方も意識変わってきて総量減るし物流も金が沢山はいるから給料も待遇も良くなるだろ
無料にするなら通販側が負担して物流には正規料金払えよって法律作れよ
そうすりゃサブスクは無くなり纏め配送割引に変わっていって買う方も意識変わってきて総量減るし物流も金が沢山はいるから給料も待遇も良くなるだろ
39:2023/03/28(火) 11:40:11.92ID:XlF/rmze0⋮
ドライバーも外国人使えよ
43:2023/03/28(火) 11:40:53.19ID:od07ZPXs0⋮
運送屋の待遇はよくするべき
彼らがいなければ俺が死ぬ
彼らがいなければ俺が死ぬ
45:2023/03/28(火) 11:41:02.11ID:uBpkdc/u0⋮
いやあ、センターと荷主の偉そうな態度よ
49:2023/03/28(火) 11:41:58.50ID:w0YFvlQa0⋮6
まとめて発送をデフォにしないアマゾンが悪の根源なの解りきってるのに踏み込まないよね
56:2023/03/28(火) 11:44:43.97ID:WVgjvHBY0⋮5
>>49
ヤマトも契約解除しないのがなあ
一時期は佐川が切ったため単価の解消のような話あったのに進展してなくね?
むしろ安く請ける会社に大手参入で状況悪化してるような
ヤマトも契約解除しないのがなあ
一時期は佐川が切ったため単価の解消のような話あったのに進展してなくね?
むしろ安く請ける会社に大手参入で状況悪化してるような
54:2023/03/28(火) 11:44:28.55ID:TLObmvSx0⋮
配送先でドライバーに積み下ろしさせるのを有罪にすればいい
58:2023/03/28(火) 11:45:19.01ID:bBHAQWWU0⋮
料金に格差つければいい
対面再配達>対面>置き配>運送会社に取りに行く
対面再配達>対面>置き配>運送会社に取りに行く
60:2023/03/28(火) 11:45:37.69ID:nxVp++ln0⋮3
アマプラ会員だから
千円以下の商品も
単品でポチるわ
ほぼ毎日
千円以下の商品も
単品でポチるわ
ほぼ毎日
63:2023/03/28(火) 11:46:44.52ID:f4+z3tZ00⋮
>>60
俺も
運ちゃんに悪いとは思いながらもついポチってしまう…
俺も
運ちゃんに悪いとは思いながらもついポチってしまう…
65:2023/03/28(火) 11:47:39.05ID:Mw/Ocluv0⋮72
時間外労働(睡眠時間)を知らない馬鹿が作った規制
172:2023/03/28(火) 12:21:27.75ID:EvqjqWyB0⋮
>>65
休憩は拘束時間に含まれるんですよ
デスクワークはしなくていいから、会社のデスクに座ってろ。
家帰れないけど仕事ではない!
これと同じ事言うのか?
休憩は拘束時間に含まれるんですよ
デスクワークはしなくていいから、会社のデスクに座ってろ。
家帰れないけど仕事ではない!
これと同じ事言うのか?
70:2023/03/28(火) 11:49:30.18ID:lnY9Wx+60⋮
自分の中でブラック中のブラック、暗黒のブラックのイメージ
81:2023/03/28(火) 11:52:27.12ID:doQTN/jH0⋮
ゆっくり運べよ
83:2023/03/28(火) 11:53:54.39ID:2iZhSiHh0⋮
海外の配送会社のgif見に来たのに
85:2023/03/28(火) 11:54:46.10ID:vQZXMEeZ0⋮7
ドア前向きに置けばいいのに対面でないとダメとかやるからだよ。今時荷物盗むやつはいないよ。昭和なら店先に傘置いたら必ず盗まれたものだが今はそんなことないから。
97:2023/03/28(火) 11:58:22.43ID:5+Q0Wm2F0⋮05
>>85
置き配の荷物が置かれてる家は留守だと示しているわけだから窃盗犯の標的になるがな
置き配の荷物が置かれてる家は留守だと示しているわけだから窃盗犯の標的になるがな
87:2023/03/28(火) 11:55:00.14ID:X76glsvX0⋮
ヤマトが設置してる共有ポストみたいなのあるけど、通販会社によって指定できなかったり、梱包サイズによって入らなかったらどうなるのか心配で使ったことない
89:2023/03/28(火) 11:56:01.53ID:tiP5DrsZ0⋮
コンビニ取り置きも少しデカいサイズは出来ないんだよな
94:2023/03/28(火) 11:56:58.49ID:JbP+Omz40⋮
外国人免許の緩和でジュネーブ条約で認めていない中国や東南アジアの国の運転免許で走れるようにだけはしないでほしい
98:2023/03/28(火) 11:59:09.87ID:NinfEckM0⋮12
週休2日だから1日辺り4時間か。
てゆうか請負とかにして幾らでも回避できそうなんだけどなwww
てゆうか請負とかにして幾らでも回避できそうなんだけどなwww
112:2023/03/28(火) 12:03:05.89ID:WVgjvHBY0⋮17
>>98
経営者には最低賃金なんてないしな
できるって言えば仕事奪える楽な仕事
経営者には最低賃金なんてないしな
できるって言えば仕事奪える楽な仕事
102:2023/03/28(火) 12:00:04.11ID:9+yQOIER0⋮0608
ウーバーあんなけいるのに人手不足の訳ないやろw稼げるなら集まるわ
106:2023/03/28(火) 12:01:09.95ID:X76glsvX0⋮
>>102
ウーバーが横領しないと思ってる?
ウーバーが横領しないと思ってる?
110:2023/03/28(火) 12:01:29.77ID:8sBJKuIw0⋮11
待遇のせいで人手不足なら値上げもやむなしってところじゃないの
111:2023/03/28(火) 12:03:03.72ID:tCwiegdv0⋮20212648
>>110
値上げ許したら通販のビジネスモデルが崩壊する
実店舗で買った方が安くなる
値上げ許したら通販のビジネスモデルが崩壊する
実店舗で買った方が安くなる
128:2023/03/28(火) 12:10:30.78ID:vL06E38+0⋮49
コンビニでの預かり受け渡しはそんなにバックヤード広くないのでやりづらい
小説再生巨流、ラストワンマイルで書いてた1つのアイデアは
街中の元電気店を倉庫、数名の配達員置いて近場に配達
夜遅くまでか24時間の交代制にして
受け渡しを実現
小説再生巨流、ラストワンマイルで書いてた1つのアイデアは
街中の元電気店を倉庫、数名の配達員置いて近場に配達
夜遅くまでか24時間の交代制にして
受け渡しを実現
138:2023/03/28(火) 12:13:21.83ID:JefsMlFV0⋮5457
960/12=80時間/月
80/10 = 8時間/日
1日8時間労働で、月10日しか働けないのか
スーパーホワイトじゃん
80/10 = 8時間/日
1日8時間労働で、月10日しか働けないのか
スーパーホワイトじゃん
154:2023/03/28(火) 12:17:33.90ID:Vh+B0JPt0⋮
>>138
え?
え?
150:2023/03/28(火) 12:16:15.07ID:gdrI8W7m0⋮58
全部置き配でええんやで
158:2023/03/28(火) 12:18:30.20ID:DzOWVK/a0⋮65
>>150
置き配原則でいいわな
あと再配達希望は追加料金とか
置き配原則でいいわな
あと再配達希望は追加料金とか
156:2023/03/28(火) 12:18:03.60ID:gsPLz4AI0⋮70
全業者共通で使える荷物の受け取りロッカーを作ってほしい
それかコンビニだけじゃなくスーパーやドラッグストアで荷物受け取りができるようにも
そうすりゃ運送屋も各家庭まで行かなくてもどっかのハブにドンと置いて負担減らせるでしょ
それかコンビニだけじゃなくスーパーやドラッグストアで荷物受け取りができるようにも
そうすりゃ運送屋も各家庭まで行かなくてもどっかのハブにドンと置いて負担減らせるでしょ
170:2023/03/28(火) 12:20:39.30ID:tCwiegdv0⋮8385
>>156
都市部だと賃貸料が高いので受取デポを造ると大赤字になる
都市部だと賃貸料が高いので受取デポを造ると大赤字になる
176:2023/03/28(火) 12:22:20.19ID:4uOJ8Gzh0⋮919603
通販サイト側にも配送日時指定義務化してくれ。
配送日程指定できないの何個か頼むと、バラバラで送られてきて申し訳ない。指定できたら揃えるのに。
配送日程指定できないの何個か頼むと、バラバラで送られてきて申し訳ない。指定できたら揃えるのに。
187:2023/03/28(火) 12:24:20.95ID:PXjez+PS0⋮909506
宅配ボックスどーのこーの言ってる奴
問題は末端でなくて長距離トラックの運転手不足ってわかってるのかな?
問題は末端でなくて長距離トラックの運転手不足ってわかってるのかな?
【悲報】迫る物流「2024年問題」 トラック運転手不足に懸念 荷物3割超運べず https://t.co/H70DL7Xusj
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月29日
