要約すると
1. アメリカで、スマホ経由で資産やデジタル上の情報が根こそぎ奪われる事件が多発している。
2. 被害者の多くはiPhone利用者で、4桁または6桁の簡易的なパスコードが盗み見られたことがきっかけで被害が拡大している。
3. Appleは製品同士の連携に優れ、プライバシーを重視する姿勢で知られるが、現時点で対策措置を発表していない。
https://president.jp/articles/-/67770
※詳しくは上記リンクより
1. アメリカで、スマホ経由で資産やデジタル上の情報が根こそぎ奪われる事件が多発している。
2. 被害者の多くはiPhone利用者で、4桁または6桁の簡易的なパスコードが盗み見られたことがきっかけで被害が拡大している。
3. Appleは製品同士の連携に優れ、プライバシーを重視する姿勢で知られるが、現時点で対策措置を発表していない。
https://president.jp/articles/-/67770
※詳しくは上記リンクより
7:2023/03/29(水) 03:46:26.06ID:vDo+rcIF0⋮
「そう、iPhoneならね」
8:2023/03/29(水) 03:46:57.35ID:l2ywQhBX0⋮
こっわ
どうすんだろ
どうすんだろ
11:2023/03/29(水) 03:52:29.01ID:ApELkp7x0⋮6
海外で盗まれるような間抜けな奴だからやられるだけ
不安なら首からぶら下げておけ
不安なら首からぶら下げておけ
66:2023/03/29(水) 05:48:46.51ID:y3hzVTxe0⋮05
>>11
首からぶら下げて引ったくってくれと言わんばかりだけどな
首からぶら下げて引ったくってくれと言わんばかりだけどな
14:2023/03/29(水) 03:53:04.26ID:6kNaR3U40⋮
アンドロイドなら大丈V
19:2023/03/29(水) 03:57:44.36ID:A3ze4obF0⋮
えっ口座の金も盗まれるのかよ
これはアップル側が悪いな
こんな盗まれるようなシステム組むとかね
これはアップル側が悪いな
こんな盗まれるようなシステム組むとかね
21:2023/03/29(水) 04:07:37.97ID:Di0JO11l0⋮12
他人の前で起動してパスコード打ったところを見られたってこと?
71:2023/03/29(水) 06:08:30.72ID:0gyt/SuK0⋮
>>21
そこそこ混雑した電車の中で、アイフォンにロック解除のためにパスコード入力してる女性をたまに見る
そこそこ混雑した電車の中で、アイフォンにロック解除のためにパスコード入力してる女性をたまに見る
28:2023/03/29(水) 04:17:19.27ID:7GvjPflv0⋮
パスコード入力に切り替わらないようにすればいい
33:2023/03/29(水) 05:01:48.42ID:qOsAYIvS0⋮0
iPhone紛失しなけりゃ良いだけ
常に身に着けてろ
常に身に着けてろ
36:2023/03/29(水) 05:07:51.62ID:bEDWgqMq0⋮9
他のOSでもPIN知ってればロック解除されたら、ブラウザに保存されてるパスワードで同じようなことが起きるんじゃねえのか?
42:2023/03/29(水) 05:13:47.19ID:90/mNlGQ0⋮40
で、何で6桁パスワード盗まれてんの? そこだろ。気をつけなきゃならない点は
47:2023/03/29(水) 05:22:53.44ID:/xpbz4W60⋮
大体生年月日
54:2023/03/29(水) 05:35:35.67ID:rDLJ0HE80⋮749
やっぱり指紋認証最強だよなw
最近のはナニをやるにしても全部指紋認証絡むから安全だし楽だ
最近のはナニをやるにしても全部指紋認証絡むから安全だし楽だ
77:2023/03/29(水) 06:24:18.86ID:4XBeW2Fy0⋮
>>54
指ごといただくアルヨ
指ごといただくアルヨ
62:2023/03/29(水) 05:47:02.26ID:qJu+b4Jr0⋮
スマホで金が出し入れできる事自体知らないわ
どういう事だよ
どういう事だよ
67:2023/03/29(水) 05:51:08.14ID:S3SKjYdk0⋮0
①パスコードで入る
②Apple IDのパスワード変更のためのメールをiPhoneで受信する
③受信したメールでApple IDのパスワードを変更
④Appleに保存しているキーチェーンを確認
⑤銀行IDパスワード確認
⑥銀行にログイン、振り込みのための二段階認証の一つはパスコードと一緒、もう一つはiPhoneで受信する設定
②Apple IDのパスワード変更のためのメールをiPhoneで受信する
③受信したメールでApple IDのパスワードを変更
④Appleに保存しているキーチェーンを確認
⑤銀行IDパスワード確認
⑥銀行にログイン、振り込みのための二段階認証の一つはパスコードと一緒、もう一つはiPhoneで受信する設定
73:2023/03/29(水) 06:15:11.61ID:qKX0GW/d0⋮51
iPhoneの顔認証の精度ヤバいよな
ノートPCとかマジでゴミなのにiPhoneは多少角度あっても認識してくれる
ノートPCとかマジでゴミなのにiPhoneは多少角度あっても認識してくれる
75:2023/03/29(水) 06:22:38.34ID:CiV6hVmX0⋮8
>>73
それだけ認証が甘すぎるってことなんだが?
それだけ認証が甘すぎるってことなんだが?
93:2023/03/29(水) 07:19:22.56ID:SQ+5hfFv0⋮52
顔認証か指紋認証でしかロック解除
出来ないようににすべきなんだよ。
出来ないようににすべきなんだよ。
152:2023/03/29(水) 10:36:49.17ID:ZdRV4JDU0⋮
>>93
それだと解除不可能になる可能性がある
それだと解除不可能になる可能性がある
97:2023/03/29(水) 07:30:04.71ID:WSrrcObr0⋮07
iphone盗まれてるじゃん
パスワード知られただけじゃないじゃんW
パスワード知られただけじゃないじゃんW
107:2023/03/29(水) 08:02:17.85ID:uJYxFbwW0⋮
>>97
普通に落としまくるの居るから盗まれる以前の問題だけどな
普通に落としまくるの居るから盗まれる以前の問題だけどな
160:2023/03/29(水) 11:13:58.71ID:FCDAu55x0⋮61
指紋認証に戻して欲しい
女装すると何故か顔認証通らなくてパスコード入力する羽目になって困る
女装すると何故か顔認証通らなくてパスコード入力する羽目になって困る
【悲報】iPhone、6桁のパスコードを知られただけでApple IDも口座の金も盗まれる事態に https://t.co/6tVkYDcsPp
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月29日
