【速報】大谷がヌートバーにあげた高級腕時計、「エプソン」だと判明

39
プリンターメーカー セイコ セイコーエプソン ヘリウム エプソンに関連した画像-01
12023/03/30(木) 08:39:43.44ID:YTvputt10?PLT(12015)




22023/03/30(木) 08:40:03.27ID:YTvputt10?PLT(12015)

ソースめざまし8


32023/03/30(木) 08:40:32.74ID:gNqtm3hd0

セイコーエプソンか


52023/03/30(木) 08:41:05.97ID:giL+J/ex0

プリンターメーカーの時計wwwwwwwwwwwwwwww


152023/03/30(木) 08:43:22.04ID:I84JuV2M0

>>5
時計の方が祖業なんだってさ


332023/03/30(木) 08:52:35.42ID:nR3OvfFQ0

>>15
へーーーーーーーーー!


962023/03/30(木) 09:24:48.73ID:XncQJJW30

>>15
知らん奴がいることが不思議だわ


222023/03/30(木) 08:46:07.64ID:n8k2VeCK0

>>5
そのプリンターメーカーの時計は海面から深海まで直行させても壊れないけど、ヘリウムで加圧しないと壊れちゃう老舗時計メーカーは恥ずかしくないの?


422023/03/30(木) 08:56:28.40ID:bKwGHUUO0

>>5
大谷のお陰でエプソンがセイコーグループであるのを知ったわ


502023/03/30(木) 09:00:41.84ID:WY2P5kxS0

>>42
元々セイコーエプソンって会社名だったと思うが



1002023/03/30(木) 09:26:11.16ID:hrREpDbE0

>>50
今の社名がセイコーエプソン
旧社名は諏訪精工舎


1052023/03/30(木) 09:29:04.24ID:WY2P5kxS0

>>100
今もセイコーって付いてるんだ


492023/03/30(木) 08:59:07.31ID:uIwVvH800

>>5
でもスイスの高級腕時計メーカーってプリンタすら作れないんだぜ!


512023/03/30(木) 09:00:55.80ID:0fcrX9Z60

>>49
なんなら部品も日本製やぞ


622023/03/30(木) 09:04:31.98ID:uj+V3xM50

>>49
納得すた


572023/03/30(木) 09:03:54.72ID:AjioUgTa0

>>5
時計メーカーのプリンターだぞ


732023/03/30(木) 09:09:34.36ID:ZZ2R5pxS0

>>5
お前みたいな奴はセーラー万年筆がロボット事業部あって精密工作ロボとか作ってるの知らないんだろうな


882023/03/30(木) 09:20:47.25ID:Gn2goE/J0

>>5
アチャ~(俺も知らなかったけど流れに乗ってみる)


892023/03/30(木) 09:21:21.48ID:Ypeh2yNA0

>>5
もうPCメーカーとは言われないんだな


922023/03/30(木) 09:22:50.30ID:hhSRi2I00

>>89
PC-98の頃から売ってるのに地味なのなんでだろうな


1042023/03/30(木) 09:27:15.59ID:9Yj0dvRy0

>>92
98高いから286-Vを買ったわ


982023/03/30(木) 09:25:16.94ID:IktAY9Aw0

>>5
例えダイソーの300円の時計でも
大谷翔平がWBCでヌートバーにプレゼントしたという経緯があれば
売値1億円は硬い


122023/03/30(木) 08:42:56.23ID:IKTfIiSE0

実際にクォーツ技術はエプソン由来だからな


132023/03/30(木) 08:43:05.09ID:qBST7pQU0

YAMAHAのバイクなんて、楽器屋だぜ


282023/03/30(木) 08:50:27.30ID:XpFMDfwz0

>>13
バッファローに敵わない弱小ルーター屋だろ



452023/03/30(木) 08:57:41.31ID:bz9nMEP60

>>28
アホ発見wwww


762023/03/30(木) 09:10:35.10ID:62fTZfub0

>>13
現在、プール製造で主流のFRP工法のプールにおけるヤマハの国内シェア率は
9割以上。


942023/03/30(木) 09:23:32.29ID:ZNY7U4/k0

>>13
だからいい音で鳴るのか


1172023/03/30(木) 09:38:47.38ID:EgNw6dPE0

>>94
実際にヤマハのバイクはサウンドチューニングされててマフラーだけじゃなくエアクリーナにもこだわって吸気音も調律されてる


202023/03/30(木) 08:45:23.20ID:5SdmSeYk0

ソニーは保険屋なのに何で家電作ってんの?


722023/03/30(木) 09:09:15.47ID:WI//s+Wb0

>>20
東京海上のビル見て保険屋になりたくなったから


242023/03/30(木) 08:47:11.83ID:C/2BJ0VH0

セイコー選ぶところまでセンス良い大谷さん


662023/03/30(木) 09:06:05.92ID:fZG9q9KL0

>>24
スポンサーだからね


352023/03/30(木) 08:52:38.73ID:4fQiO7AL0

ヌートバーのお爺さんお母さん世代にはわかるだろ
正月とスポーツの祭典はSEIKOなんだよ


482023/03/30(木) 08:58:48.11ID:Axhj7Hmo0

エプソンてまだPC作ってんのかな
法人向けの地味なやつばかりだった気がするけど


522023/03/30(木) 09:01:14.20ID:q0Y2cK4I0

セイコー ALBA アルバ CM 1983 松田聖子
https://www.youtube.com/watch?v=lgGtwzNcGtA


552023/03/30(木) 09:03:20.43ID:q6uLMPem0



802023/03/30(木) 09:16:32.70ID:GCR68tWj0

>>55
25000円w
今なら100均だなあ


852023/03/30(木) 09:19:32.36ID:WY2P5kxS0

>>80
意味不明


602023/03/30(木) 09:04:13.55ID:P+b40XMc0

中学入学するときじいちゃんがセイコーの腕時計買ってくれたよな



632023/03/30(木) 09:04:56.06ID:rfoXcinc0

大谷が贈ったグランドセイコーの白樺モデルは機械式モデル
グランドセイコーの機械式はセイコーインスツルで作ってて
セイコーエプソンはつくってない


672023/03/30(木) 09:06:32.57ID:oHPkh9Vy0

精工舎 → セイコー
尚工舎 → シチズン


692023/03/30(木) 09:07:40.50ID:DsECsO4p0

オリエントスターもエプソンだよね
裏面にエプソンのロゴがあるのがカッコ悪い


832023/03/30(木) 09:18:37.85ID:MtS73W4C0

>>69
うちのオリスタはEPSON印がつくより20年くらい前のやつだから大丈夫


742023/03/30(木) 09:10:16.42ID:vchS9wCJ0

中央道で長野県入るとEPSONの看板多いよな


972023/03/30(木) 09:24:59.42ID:rfoXcinc0

SEIKOの二代目ダイバーズは探検家の植村直己が使用してたのにちなんで植村モデルと呼ばれる
海外ではサーファーのカハナモクが使用してたのでカハナモクモデルとか呼ばれることもある
今回の件で白樺を大谷モデルとかヌートバーモデルと呼ぶようになるかもしれない



プリンターメーカー セイコ セイコーエプソン ヘリウム エプソンに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(39)

 コメント一覧 (39)

    • 1. アルファ民
    • 2023年03月30日 12:38
    • そもそもセイコーは大谷のスポンサーや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 22. アルファ民
      • 2023年03月30日 20:10
      • >>1
        だからか
        腑に落ちた
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年03月30日 12:41
    • SEIKOグループ売り上げ高2000億円くらいか
      なおEPSONは1兆円超えてる(創業等で関連はしているが資本的には別会社)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年03月30日 12:54
    • >>r96
      SEIKOとEPSONって合併しただろと思ってたけど、合併したSEIKOと合併しなかったSEIKOの2社あるの初めて知ったわ。しかも両方とも時計作っているという…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年03月30日 12:56
    • >>r96
      お前も元々知らんかったやろ、誰かに聞いたか調べて知っただけなのに。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:24
    • 精工舎=成功者
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:24
    • トゥルームとか アナログ針であれこれ表示するギミックがたまらん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:29
    • >>r100
      現在の社名はEPSON
      セイコーグループから独立したため、セイコーは消えた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2023年03月30日 13:39
      • >>7
        セイコーグループと区別するために略称をエプソンだけにしてるだけで、正式社名はセイコーエプソンだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. 
    • 2023年03月30日 13:35
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:43
    • グランドセイコーをエプソンだエプソンだって騒いでるのって低脳の証としか感じない・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年03月30日 21:00
      • >>10
        ほんとほれ
        ブランドに興味ない自分でもグランドセイコーくらい知ってるのに、わざと変な取り上げ方するなんてよっぽど無知か逆張りなんだろうなって
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:43
    • グランドセイコーは、某スイスメーカーのそれと同等の高級品やぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 12. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:43
    • 大谷に続いてアストロンのヌートバーモデルが出る予感
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:50
    • >>r5
      エプソンてパソコンメーカーやもんな98より安かったわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 30. アルファ民
      • 2023年03月30日 22:13
      • >>13
        NEC9800の互換機を作ってたんだよね
        でNECはエプソン製互換機で9800用ソフトが動かないように設計してあって
        その「エプソン・プロテクト」を無効化するソフトのフロッピーが標準で付属品に入ってた
        懐かしいww
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:55
    •  
      服部セイコーと言っていたような。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年03月30日 13:56
    • エプソンみたいに自慢にならん時計を買う人は余裕があっていい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年03月30日 14:19
    • セイコーがスイスの時計会社をごぼう抜きにして
      大会もぶち壊した話は胸熱
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年03月30日 14:24
    • ボールをぶつけた奴もロッテのお菓子を持って行ったし、野球選手って思った以上にスポンサーの事を大事にしているんだな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 23. アルファ民
      • 2023年03月30日 20:35
      • >>17
        有名野球選手の稼ぎって半分くらいが野球外での仕事やからな。
        フォーブス曰く、今期の大谷も球団年俸が40億円(3000万$)くらいで、スポンサー料とかそれ以外の仕事で45億(3500万$)らしい。そらスポンサー様様よ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年03月30日 15:00
    • アストロンじゃないんかーい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年03月30日 15:49
    • >>r73
      マジかよ!?!?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年03月30日 16:28
    • ヘリウムエスケープバルブの役割勘違いしてるやつ恥ずかしすぎるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年03月30日 18:12
    • >>r85
      「これが25,000円だったのか。こんなの今なら100均で買えそうな安っぽさだね」って意味だと思いますよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年03月31日 01:32
      • >>21
        小学生か小学生並みの知能でない限り、普通に理解できていると思いますよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年03月30日 20:53
    • >>r49
      なんか草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 26. アルファ民
    • 2023年03月30日 21:28
    • エプソンって機械時計のオリエントもブランド持っているからSEIKOとは違ったブランドイメージはある。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年03月30日 21:31
    • >>r15
      ここはヤマハ程ではないけど
      色々やってる会社やで
      銀座の和光とか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年03月30日 21:36
    • セイコーエプソン社とセイコー社は全く関連が無い
      セイコーエプソン社はセイコーからの暖簾分けに近い形で操業したというだけ
      セイコーエプソン社の時計は「オリエント」名義
      セイコー社の時計は「セイコー」名義
      大谷がサプライヤー契約してるのはセイコー社
      今回あげた時計は大谷のア・リーグMVP受賞記念にセイコー社から発売されたモデル
      授賞記念に貰ったものと同じモデルと言われている
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年03月31日 10:37
      • >>28
        セイコーグループ株式会社もエプソンも服部時計店を源流だから
        全く関係なくはない。
        セイコーHD時代はセイコーグループ、エプソン、SIIの三社がセイコーHDの中核だった。
        現在、資本関係は数パーセントと薄く、いわば兄弟企業だが、
        セイコーグループ株式会社は未だにエプソンに製造委託もしてる。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年03月30日 21:38
    • >>r96
      イキリガイ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年03月30日 22:43
    • ヌートバーにセイコーって///
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年03月30日 23:38
    • 鳴るから好きで草
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 33. アルファ民
    • 2023年03月31日 00:04
    • >>r98
      こういうお部屋閉じこもりのコメントみると冷める
      価値観ずれすぎなんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年03月31日 00:32
    • >>r52
      アルバといえばスペクトラムだなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年03月31日 02:30
    • >92
      >PC-98の頃から売ってるのに地味なのなんでだろうな
      パソコンは8ビットのHC-20の頃から売ってるのですが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年03月31日 03:01
    • >>r73
      CD-R買った事あるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年03月31日 10:11
    • >>r73
      半世紀前からロボット作ってるんだよな。
      産業用ロボットメーカーとしても老舗だ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(39)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

39