1:2023/03/31(金) 15:06:07.03ID:jE1bv6dW0?2BP(2000)
仮想世界「メタバース」は、大きな話題を呼んでから2年足らずで厳しい現実に直面している。
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は今週、ウォルト・ディズニーがメタバース戦略を開発していた部門を廃止したと報じた。マイクロソフトは最近、2017年に買収したソーシャル仮想現実(VR)プラットフォームを閉鎖した。メタバースに本腰を入れるべくフェイスブックを「メタ・プラットフォームズ」に改名したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先月開いた決算電話会見で人工知能(AI)により重点を置いた。
一方、ユーザーがアバター(分身)姿で遊べる一部のオンライン世界では、仮想不動産の価格が暴落している。メタバースの土地販売を調査しているウィーメタによると、仮想空間プラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」の土地の販売価格中央値は、1年前から90%近くも下落している。
https://jp.wsj.com/articles/the-metaverse-is-quickly-turning-into-the-meh-taverse-cf90ea22
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は今週、ウォルト・ディズニーがメタバース戦略を開発していた部門を廃止したと報じた。マイクロソフトは最近、2017年に買収したソーシャル仮想現実(VR)プラットフォームを閉鎖した。メタバースに本腰を入れるべくフェイスブックを「メタ・プラットフォームズ」に改名したマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は、先月開いた決算電話会見で人工知能(AI)により重点を置いた。
一方、ユーザーがアバター(分身)姿で遊べる一部のオンライン世界では、仮想不動産の価格が暴落している。メタバースの土地販売を調査しているウィーメタによると、仮想空間プラットフォーム「Decentraland(ディセントラランド)」の土地の販売価格中央値は、1年前から90%近くも下落している。
https://jp.wsj.com/articles/the-metaverse-is-quickly-turning-into-the-meh-taverse-cf90ea22
4:2023/03/31(金) 15:07:58.53ID:B6RPexQf0
暴落というかいつ売ってたのかすらわからんわ
5:2023/03/31(金) 15:08:01.82ID:17PIPkVt0
仮想空間の不動産とか馬鹿なの?
7:2023/03/31(金) 15:08:42.88ID:6/EKffgt0
ビットコインとか、あんなのに価値あると思ってる奴はチューリップの球根買ったほうかマシ
68:2023/03/31(金) 15:25:37.82ID:xYTZT/Ak0
>>7
ビットコインはマネーロンダリングに使えるという意味でめちゃくちゃ価値あるじゃんww
ビットコインはマネーロンダリングに使えるという意味でめちゃくちゃ価値あるじゃんww
254:2023/03/31(金) 17:51:23.29ID:Vhx/yF650
>>68
台帳にきっちり記録されるのにマネーロンダリング出来るの?
台帳にきっちり記録されるのにマネーロンダリング出来るの?
268:2023/03/31(金) 18:30:54.80ID:g+l1r5Ve0
>>254
本物ビットコってだけで誰のか分からんだろw
あと国の台帳じゃないからなw
海外でドルに交換できる
本物ビットコってだけで誰のか分からんだろw
あと国の台帳じゃないからなw
海外でドルに交換できる
8:2023/03/31(金) 15:09:05.38ID:TLdlPNps0
なんで物理的な空間から解放されるはずのバーチャル空間でまで土地の所有権を云々せにゃならんの
アホくさい
アホくさい
31:2023/03/31(金) 15:15:16.02ID:0nrZ3w150
>>8
どこでもドアが実装できる世界に土地の価値なんかあるわけねえよな
どこでもドアが実装できる世界に土地の価値なんかあるわけねえよな
9:2023/03/31(金) 15:09:30.87ID:xDJ1mbRP0
仮想通貨みたいな感覚で買ってるの?
10:2023/03/31(金) 15:09:31.75ID:2j5yhO6o0
仮想現実に不動産???
投資・投機目的だけで動いてるようなのしかいないんじゃ暴落するわ
ビットコイン何かと同じ
投資・投機目的だけで動いてるようなのしかいないんじゃ暴落するわ
ビットコイン何かと同じ
14:2023/03/31(金) 15:10:39.07ID:/HB4Sb1h0
土地転がしゲームw
15:2023/03/31(金) 15:11:31.09ID:9WldieTB0
そりゃ訳のわからんマイナーなゲームやプラットフォームの土地なんか価値ねえよ
FF14みたいなタイトルなら場合によっちゃ億の値段つくだろうがな
FF14みたいなタイトルなら場合によっちゃ億の値段つくだろうがな
16:2023/03/31(金) 15:11:39.13ID:LgnjdFV70
ゲームする分には楽しいのに
フラシムとか最高よ
フラシムとか最高よ
18:2023/03/31(金) 15:12:08.76ID:B6RPexQf0
いくらでも土地空間を定義できる以上、
メタ社のお友達が持ってる不動産が高くなるように操作されるだけだもんな
メタ社のお友達が持ってる不動産が高くなるように操作されるだけだもんな
20:2023/03/31(金) 15:12:19.02ID:KfKhZBh90
そう言う発想しか出来ないのか?
金持ってる奴はもっと楽しむ方へ動いてくれよ
金持ってる奴はもっと楽しむ方へ動いてくれよ
23:2023/03/31(金) 15:13:00.73ID:4V9GmJIR0
大掛かりな出資金詐欺
24:2023/03/31(金) 15:13:02.23ID:8RRMAGPM0
そもそも、仮想現実なのに人と関わらせようとするのが馬鹿なんだわ
PCVR持ってるけどコミュニティに飛び込む気ゼロ
人間関係が面倒な現実からオフの時くらい逃避したいのに男だろうとセクハラの餌食になるような魔境に行くかよ
PCVR持ってるけどコミュニティに飛び込む気ゼロ
人間関係が面倒な現実からオフの時くらい逃避したいのに男だろうとセクハラの餌食になるような魔境に行くかよ
33:2023/03/31(金) 15:15:42.46ID:/HB4Sb1h0
>>24
その辺はサロンの延長で考えてんじゃないの?
その辺はサロンの延長で考えてんじゃないの?
26:2023/03/31(金) 15:13:44.39ID:aTehP/cj0
商業拠点になるので価格がつくのは理解できるが
高額過ぎた
そもそも”不動産”と位置づけるのも間違ってる
単なるWEBサービスだから
高額過ぎた
そもそも”不動産”と位置づけるのも間違ってる
単なるWEBサービスだから
27:2023/03/31(金) 15:14:03.72ID:wb02sv9l0
これ不動産にしても
ほぼ権限が会社側にあるMMO的な状態だろ?
ほぼ権限が会社側にあるMMO的な状態だろ?
28:2023/03/31(金) 15:14:37.45ID:L2EafxKi0
月の土地を購入するのと似たような感じ?
35:2023/03/31(金) 15:16:44.83ID:PQCBHOTc0
VRゲームはYouTubeでバイオの面白プレイ見てちょっと見直したけど
それでもその人がうまいから面白く見えるだけで自分でやるかはわからんし
メタバースはどう発展させるつもりなんだか全く見えん
それでもその人がうまいから面白く見えるだけで自分でやるかはわからんし
メタバースはどう発展させるつもりなんだか全く見えん
47:2023/03/31(金) 15:19:42.72ID:LcpXh7Qv0
セカンドライフの失敗から何も学んでないな
50:2023/03/31(金) 15:20:09.22ID:ZeRqV8gk0
ウェアラブルデバイスがもっと小型化して安価にならんと何やっても無理だよこんなん
結局意識高い富裕層だけが超盛り上がっただけで終了やん
10年早かったな
結局意識高い富裕層だけが超盛り上がっただけで終了やん
10年早かったな
54:2023/03/31(金) 15:21:00.97ID:YT0Yvh3H0
なんでアメーバピグ有料でやろうと思ったのか
55:2023/03/31(金) 15:21:04.58ID:1Cir6I8+0
>>1
そりゃそうだろ。だってザッカーバーグの顔キモいし
そりゃそうだろ。だってザッカーバーグの顔キモいし
メタバース内の不動産価格が大暴落中。ザッカーバーグ、仮想空間に現実逃避へ https://t.co/2XDmfeqQG9
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年3月31日
