1:2023/04/01(土) 17:39:49.77ID:B4Kp5wmlM
電動工具を手掛けるマキタ(愛知県安城市)は、工具用のリチウムイオンバッテリー「40Vmax」で駆動する充電式電子レンジ「MW001G」を発売した。価格は11万円で、バッテリーは別売。
工事現場やアウトドアで食べ物を温められる可搬式の電子レンジ。庫内容量は8L(幅255×高さ120×奥行き241mm)あり大きな弁当でも温められる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/l_ts0153_makita01.jpg
ワイ「モバイル電源に普通の電子レンジでいいのでは…?🤔」
工事現場やアウトドアで食べ物を温められる可搬式の電子レンジ。庫内容量は8L(幅255×高さ120×奥行き241mm)あり大きな弁当でも温められる。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/l_ts0153_makita01.jpg
ワイ「モバイル電源に普通の電子レンジでいいのでは…?🤔」
2:2023/04/01(土) 17:40:30.69ID:el3XnGaB0
てか値段がおかしい
4:2023/04/01(土) 17:42:04.84ID:jc8bNrQN0
バッテリー1本で何回使えるんや?
8:2023/04/01(土) 17:42:59.41ID:rHfPIPDZM
>>4
出力は500Wと350W。バッテリーは2個まで装着でき、2個とも満充電だった場合、冷蔵弁当を約11回、飲み物(200ml)を約20回温められるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/news176.html
らしい
出力は500Wと350W。バッテリーは2個まで装着でき、2個とも満充電だった場合、冷蔵弁当を約11回、飲み物(200ml)を約20回温められるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/news176.html
らしい
15:2023/04/01(土) 17:44:24.61ID:el3XnGaB0
>>8
2つでこんなもんか…
2つでこんなもんか…
18:2023/04/01(土) 17:45:14.42ID:Io2Xns7LM
>>8
悪くないやん
キャンプとかで使えそう
悪くないやん
キャンプとかで使えそう
5:2023/04/01(土) 17:42:27.72ID:nWa8y77ad
電子レンジと発電機持ってく方がコスパいい
7:2023/04/01(土) 17:42:51.22ID:12L59V3t0
需要ないだろ
会社がバカ過ぎる
会社がバカ過ぎる
19:2023/04/01(土) 17:45:51.59ID:d9Hk3qri0
>>7
ほんこれ
ガラケーの時のドコモイズムを感じる
ほんこれ
ガラケーの時のドコモイズムを感じる
9:2023/04/01(土) 17:43:05.75ID:+SIHpH280
持ち去るやつ多発の予感
10:2023/04/01(土) 17:43:12.42ID:3Zxbc6Wx0
バッテリー互換がある製品を出すのはいいけど電化製品動かすのは流石にankerとかその辺りのポータブル電源使った方が汎用性あるわな
12:2023/04/01(土) 17:43:55.21ID:WYS8Q2NXp
有能ワイ「コンビニで温めてもらうわ」
16:2023/04/01(土) 17:44:41.11ID:12L59V3t0
工事現場なら100Vの電源はあるだろ
17:2023/04/01(土) 17:44:49.37ID:d9Hk3qri0
普通に冷温庫まともなの作って
21:2023/04/01(土) 17:46:42.66ID:+N+EBqUxa
バカみたいに盗難されるよな発電機って
ぶっ壊れてて現状で使えないのでもリサイクルショップで6万から9万で売ってるし
ぶっ壊れてて現状で使えないのでもリサイクルショップで6万から9万で売ってるし
25:2023/04/01(土) 17:48:10.96ID:fbHRhVtg0
マキマと携帯デンジに見えた
28:2023/04/01(土) 17:49:18.87ID:HHRKWxjl0
キャンプで火使うの面倒とかならええんやないか
39:2023/04/01(土) 17:53:17.14ID:wftn87aiD
>>28
キャンプで火使うの面倒 →わかる
キャンプでレンチン食 →わからない
キャンプで火使うの面倒 →わかる
キャンプでレンチン食 →わからない
31:2023/04/01(土) 17:50:47.11ID:56jkLjzg0
キャンプ、災害、地鎮祭用
36:2023/04/01(土) 17:52:54.49ID:x9o0xVMLM
山の中の現場用か?
42:2023/04/01(土) 17:54:53.53ID:ZizZQ2vC0
マキタも素直にポータブル電源作ればええのにな
あんなクソデカ40Vバッテリー充実させとる場合ちゃうで
あんなクソデカ40Vバッテリー充実させとる場合ちゃうで
45:2023/04/01(土) 17:56:31.40ID:0cGoa6VzM
高速道路やらバイパスの建設って田舎多いし近くに店無いやろ
売れるやろ
売れるやろ
50:2023/04/01(土) 18:00:06.36ID:3Zxbc6Wx0
>>45
建設現場とか業務用途なら特定のバッテリー駆動の製品なんか使わずに素直に発電機持っていくやろ
そもそも近くにコンビニがないなら温めるものも無いし
建設現場とか業務用途なら特定のバッテリー駆動の製品なんか使わずに素直に発電機持っていくやろ
そもそも近くにコンビニがないなら温めるものも無いし
49:2023/04/01(土) 17:59:29.71ID:+JimvZ4q0
定年なった釣り好きな親父にプレゼントで買おうかなこれ
53:2023/04/01(土) 18:01:03.53ID:VKmMUhq00
真面目に作ったのにエイプリルフールの日付間違えたとか言われてんのかわいそう
60:2023/04/01(土) 18:03:07.09ID:wftn87aiD
>>53
草
草
54:2023/04/01(土) 18:01:51.26ID:ZizZQ2vC0
電動チャリと同じでマキタオタク向けかつ
技術の無駄遣いで会社の力を見せつけるネタ枠やぞ
要らんけどなんかすげーと思った時点でマキタの思う壺や
技術の無駄遣いで会社の力を見せつけるネタ枠やぞ
要らんけどなんかすげーと思った時点でマキタの思う壺や
59:2023/04/01(土) 18:02:31.82ID:zozUy+nF0
ワロタ
そりゃほしいけど
すげえ遊びだな
そりゃほしいけど
すげえ遊びだな
77:2023/04/01(土) 18:13:15.78ID:ZizZQ2vC0
本質は5分でバッテリーが尽きるような使い方しても問題ないバッテリー作れるぞアピールやで
中華互換バッテリーなら爆発する
中華互換バッテリーなら爆発する
86:2023/04/01(土) 18:18:12.04ID:ZxQ9t89D0
どう言う時に使うのこれ
90:2023/04/01(土) 18:19:55.11ID:AhxUYTcGd
>>86
河川敷みたいな所で何処からも電気引っ張れない様な所かな?
嫌コンビニ行けよって話だけど
河川敷みたいな所で何処からも電気引っ張れない様な所かな?
嫌コンビニ行けよって話だけど
101:2023/04/01(土) 18:29:40.13ID:qdGqcssua
>>90
山奥だろ
ダムの造成とか
山奥だろ
ダムの造成とか
106:2023/04/01(土) 18:31:50.18ID:G/EqtXbVp
真の山奥土木現場なら需要あるかもしれない
まあそういうとこは事務所どころか休憩所も無いからどこに置くんだって話だけど
まあそういうとこは事務所どころか休憩所も無いからどこに置くんだって話だけど
111:2023/04/01(土) 18:33:46.77ID:qdGqcssua
>>106
トラックだろ
トラックだろ
128:2023/04/01(土) 18:39:53.32ID:N1auS5s10
軽いんやろ?
レンジとポータブル電源持ち歩くの大変だし無茶苦茶便利だと思うぞ
現場にもキャンプにも家庭にも被災用にも使えるし
レンジとポータブル電源持ち歩くの大変だし無茶苦茶便利だと思うぞ
現場にもキャンプにも家庭にも被災用にも使えるし
【速報】マキタ「ハァハァ…モバイルバッテリーで動く携帯式電子レンジを作ったぞ!」 ワイ「うーん…」 https://t.co/c0qQ6TyORz
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年4月1日
