おすすめ記事


【悲報】漫画家さん、あまりに沸点が低すぎる

76
ウザいしこ パパス 沸点 ミュート リプに関連した画像-01
12023/04/01(土) 06:43:33.94ID:srtds7wIrUSO





72023/04/01(土) 06:51:47.93ID:UPiKxBe2rUSO

パパスやったリプの奴が悪いやろ


82023/04/01(土) 06:52:12.79ID:zD60hWO3MUSO

なんで何も言わずにミュートできんのや?ガチでわからん


102023/04/01(土) 06:52:23.94ID:snynVqvtMUSO8

嘘喰いの作者も突然ゴリラにキレてた


122023/04/01(土) 06:53:21.79ID:dO2C1JARMUSO

タイトルに作者名入れるほどの有名人なん?


142023/04/01(土) 06:56:11.40ID:H7fGKcP50USO

誰だよ


152023/04/01(土) 06:57:19.96ID:wEEMkUYwrUSO

こんなネタに否定から入るやつはウザいしこの程度でこんなキレるやつはヤバい


182023/04/01(土) 06:58:09.99ID:b/X7Wbf+0USO

ブロックするしないなんて人の勝手だし忠告してくれるだけありがたいだろ


212023/04/01(土) 07:02:04.56ID:LjMC3hQ70USO

洋画に限ったことじゃないって反論でもなんでもないでしょ
劇中で洋画に限ってとか言ってないし




312023/04/01(土) 07:15:53.44ID:ZRlpm9zLaUSO

>>22
まあまあやな


232023/04/01(土) 07:03:42.19ID:7E/VQ/Ky0USO

「洋画あるあるネタです」って言ってんのに
別に洋画に限った話じゃないもん見せられたら色々言いたくなる気持ちはわからなくはない
直リプつけるかどうかは別にして


252023/04/01(土) 07:06:15.68ID:cE02dUPT0USO

リプに一々返信するのが悪い


302023/04/01(土) 07:15:44.80ID:mTCg5wwE0USO

奇を衒ったら面白いと思ってそうだなこの作者 
オチに微妙なイキリが透けて見えるわプライド高そう


362023/04/01(土) 07:31:32.84ID:n2yAAsga0USO

ダサい


402023/04/01(土) 07:34:59.19ID:RpQ4m4jc0USO

黒いラブレター好きやったわ


432023/04/01(土) 07:36:54.09ID:rI30yF0v0USO2

具体的に否定すると訴えられたとき負けるから
ふわっと否定した方がええで


522023/04/01(土) 07:49:16.46ID:Knfi19nv0USO

>>43
漫画を否定しても訴えられんで。それは本人ちゃうし
ブロックするだの直接相手を脅してる漫画家のほうが悪質


472023/04/01(土) 07:43:13.53ID:R1vfG/TsdUSO

まあまあなクオリティだけどプライドは高いんやな


552023/04/01(土) 07:52:03.18ID:eJUFjoYa0USO

黒いラブレターまだ単行本持ってるわ懐かしい




ウザいしこ パパス 沸点 ミュート リプに関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(76)



 コメント一覧 (76)

    • 1. アルファ民
    • 2023年04月02日 15:58
    • こんな程度って、コメント見る限りずっと前から同じ様なことやってきたんだろ?
      何がこんな程度だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:11
    • 黒いラブレターって絵がアレな上にクソつまらんヤツか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:13
    • ガーシー
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:18
    • これはわかる。ネットの奴ってみんなこういう逆張りするよな。
      ◯◯に限ったことじゃない、とか言い出したら何も言えねえわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 39. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:06
      • >>4
        無理筋でもいいからなんとかして否定したいヤツっているよな
        その割に自分の意見はないの
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. wアルファ民
    • 2023年04月02日 16:20
    • うーん、これはどうしたらいいだろう、とか同人漫画家がTweetしてたから、こうしたらどうですかねってレス付けた。
      俺に意見しやがってって別アカで晒されてたんだけど、だったら投げかけんじゃねえよと思ったわ。左カゲトラって奴。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:26
      • >>5
        賛同共感をもろめられてるツイートに上からアドバイスすればそりゃ叩かれる
        バカは文脈の前後を理解できないからアドバイスした気になってトラブルおこすって自覚を持った方が良い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 40. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:07
      • >>9
        何も知らないくせにそこまで自信満々に言い切る事のできる肝の太さに感心した
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年04月02日 22:06
      • >>40
        お前が会話の基礎すらできてないから理解できないだけだろ
        何事においても開口一番否定から入るのは頭おかしい奴だけだぞ
        そしてそのことを指摘されてるだけだろ
        なにより書き込みの内容文脈から見ず知らずの第三者に意見が求められているか否というとても簡単なことすら理解できてない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:24
    • 普通の会話だとありえないようなリプが当たり前に飛んでくるからめっちゃイライラするの分かるわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:25
    • >>r52
      訴えるかは別に普通に名誉棄損だぞ
      もっと言や商業で作品書いてるプロなら威力業務妨害で訴えられたら刑事扱いになるで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 11. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:29
      • >>7
        漫画の感想で名誉毀損なんかならねえよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:32
      • >>11
        作者の目に留まる場所に態々書き込むとなるぞ
        実際それで訴えられるところまでいったケースは結構あるしココ含めコピペブログででも取り上げられたことも何度もある
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 14. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:34
      • >>12
        普通の感想レベルで勝訴まで持っていった判決あるなら参考までに実例出してくれ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 16. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:38
      • >>14
        訴えられても示談で終わるからそんなものはないぞ
        そもそも訴えられると言ってるだけで裁判で負けるなんてどこにも書かれてないだろ
        バカは自分の脳内で作ったストーリを真実だと勘違いする病気を持ってるから気を付けた方が良いぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 19. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:40
      • >>16
        「名誉毀損になる」って言ってるんだから裁判所で認められなきゃいかんだろ
        法の知識ないだろお前
        適当言ってんなよ
        どうせその示談になったとか言ってんのも感想の域じゃない作者本人への誹謗中傷だろ
        示談でもいいから単なる感想で示談まで行った実例持ってきてみろよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:44
      • >>19
        民事だから被害者が「思った」程度の理由でも何ら問題ないぞ
        そもそもに類似案件で法廷に出頭できないせいで被告が負けてるってケースが腐るほどる
        お前こそ法律なんもわかってないだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 25. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:47
      • >>21
        あのさあ、「名誉毀損になる」って言ってんだぞお前
        訴えただけで認められるわけじゃないのくらいわかるだろ?そこまで知識ないのか?
        御託はいいから一つでも実例出してくれ
        なるってはっきり言い切ってるからにはあるんだろ?
        それで終わる話だ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 28. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:50
      • >>25
        最低限判例検索できる知識があれば知ってて当然の事だろ…
        ぐるなび食べログが無茶やってた時期に何人もに感想文で訴えられたやつ出たから有名だろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 32. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:54
      • >>28
        実店舗への感想と漫画への感想は全然話が変わるし、それにしたって個人がただの感想で訴えられてどうこうなんて判例出てこないけど?
        企業によるものと個人とで違うことくらいわかるよね?
        本当にまともな知識ある君?
        いいから漫画家に感想言って訴えた実例持ってきてくれよ
        これ以上ぐだぐだ言ってるようならどうせ出てこないんだろうからもう終わりで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 22. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:44
      • >>16
        普通の感想レベルで名誉棄損や威力業務妨害で漫画家が訴えたケースよろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:47
      • >>22
        食べログで調べろよ
        最低限の判例検索できる知識があればわかるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 29. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:52
      • >>26
        普通の感想レベルで名誉棄損や威力業務妨害で漫画家が訴えたケースでなぜ食べログ?w
        支離滅裂だけど頭おかしい人?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:54
      • >>29
        なぜ同じなのかが解らないのはお前が致命的に国語能力が低いからじゃない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 36. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:00
      • >>33
        普通の感想レベルで名誉棄損や威力業務妨害で漫画家が訴えたケース実例があるなら上げて見ろと言われて企業が運営するレビューサイトの食べログやぐるなびを例に挙げて同じというのは致命的に頭が悪いと思うよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:12
      • >>33
        普通の感想レベルで名誉棄損や威力業務妨害で漫画家が訴えたケースが結構あると言ったけど実際には適当なこと言っただけで
        実例を挙げられないから食べログが~とか言い出したようにしか見えないよw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年04月02日 21:46
      • >>44
        訴えたケースはたくさんあるって内容を否定するようなことはどこにも書かれてないのに脳内で都合よく変換するのはそろそろ卒業した方がよくない
        あと食べログの件は有名だからその程度の事は知ってる前提にしてるだけだぞ
        中卒レベルの知識はあると思って話をしていたら小学生レベルだと気づいたから方向修正されてるだけだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 64. アルファ民
      • 2023年04月02日 22:29
      • >>60
        どっちにしても食べログの件は関係ないので食べログじゃない例を出してね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 65. アルファ民
      • 2023年04月02日 22:29
      • >>60
        横からだが、だったらたくさんある漫画の実例を何個か出せばいいだけだと思うぞ
        出せないなら君の負けや
        出せば君の逆転勝ちやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 66. アルファ民
      • 2023年04月02日 23:04
      • >>65
        中卒レベルの知識があれば検索して見つけることができるような内容を書き込むメリットがない
        その程度の事すらできない奴に教えても間違った用途で提示した答えを今後使われて周りが困るだけ
        それこそココの過去記事漁るだけでも見つけることができるのにそれすらできないんだろ?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67. アルファ民
      • 2023年04月02日 23:27
      • >>66
        あなたの主張が嘘でないと証明できるというメリットがあります。
        今のところ、あなたの主張には根拠が何一つありません。
        したがって、あなたの主張は今のところ完全な嘘になっています。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 42. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:09
      • >>12
        きみの国では「誰それの何々って本を読んだけどつまらなかった」と書いただけで訴訟起こされるって事?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:26
    • ネタにマジレス
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:26
    • 友達感覚じゃダメよ
      いつも楽しませて貰ってありがとうございます先生、みたいな挨拶から入るんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:33
    • 気分によってはクソ投げられたら投げ返したく時もあるやろ、管理人もゴミみたいな煽りタイトルつけんなや

      ちょっとでも有名なったらクソリプ無視して聖人でいなきゃいけない風潮ホンマごみや

      泣き寝入りすんのが美徳って笑わせんなや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:40
      • >>13
        普通の会話でクソ投げつけられたって発狂してんのは頭の病気だから病院行った方がいいぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 20. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:42
      • >>18見ず知らずの人にコレ言うのが普通の会話だと思うなら保育園から人との関わり方学びなおしたほうがいい。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 23. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:46
      • >>20
        普通の会話だよ
        普通の会話でいきなり発狂してるお前さんこそ人とのかかわり方を学びなおした方がいいよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 30. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:52
      • >>23
        一般常識があり普通に人と会話をする生活してれば「発狂してんのは頭の病気だから病院行った方がいいぞ」なんて言わない
        これが自然に思考から漏れる、おかしいと思わないってのは一度家族と真面目に話し合いをする場を作った方が良いよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 34. アルファ民
      • 2023年04月02日 16:56
      • >>30
        一般常識があり普通に人と会話をする生活してる人間は
        いきなりあんまり否定するようならブロックするぞなんて脅しかけないからね、一度真面目に病院行った方がいいよ
        いきなりクソ投げつけられた~なんてちょっと被害妄想激しすぎだからさ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2023年04月02日 21:43
      • >>34
        コミュニティの空気や方向性が理解できないから排除勧告されてるって気づいた方が良いよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年04月02日 22:03
      • >>34
        クソ投げられたとすぐにクソ投げ返すって動物園の猿より頭悪くない?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:38
    • >>r12この手の4コマ漫画のタイトルを作者名にするのは昔からよくある定番
      知識ないくせにしゃしゃり出てくんじゃねーよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 57. アルファ民
      • 2023年04月02日 20:30
      • >>15
        だとしても何故君が怒る…?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:39
    • >>r23こいつはもう二度と漫画とか読まないほうがいいと思う
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:46
    • 沸点低いのは間違いないが、リプが日本語不自由過ぎだろ
      洋画でよく見る場面って内容なのに、洋画以外でもありますよね?って洋画にしかない場面なんて書いてないし。
      おまえキャッチボールの球何処投げてんねん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:48
    • >>r1
      4月馬鹿で炎上して関係者が長文お気持ち表明したうたプリも取り上げて欲しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年04月02日 16:53
    • >>r23
      そもそも洋画の演出を「否定っぽくいじったネタ」なんだから
      お互いに否定あいましたー、ハッハッハー、って良いんだよ。

      漫画家がネタとして突っ込むのは良くて、読者はそれを更にネタにして突っ込むのはダメとか勝手すぎるわ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 35. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:00
    • 書いてあることだけを正しく読んで書いてあるままを理解出来る人って言うのは特訓をして無い自然と出来る人で1割、そう出来るよう特訓した人で1割、全体の2割しかいないらしい
      これは国語教育の「作者の気持ち」の勉強の弊害で、文章の背景に何があるのか?を想像しなければいけないといった教育「しか」されないのが原因
      ことTwitterにおいてはAについて話してるTweetに対して「でもBは…」「Cのほうが…」と関係のない話題でいきなり口を挟んで来る人間ばかり
      Twitterでこういうことをしていればそら訳の分からない絡み方されるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 46. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:14
      • >>35
        句読点ってご存じ?
        とても便利だから一度試してみてね、
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 48. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:26
      • >>46
        横からだけど読点普通に打ってるやん
        あ、文章読めないタイプの人かすまん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 49. アルファ民
      • 2023年04月02日 17:27
      • >>46
        ここでもワケわからない絡み方してて草
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:01
    • >>r40
      ダンジョンのほとりの宿屋の親父も好きだったけど、いつの間にか終わったのが残念だわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 38. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:02
    • クソリプ送られたらからクソリプ返してるだけだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:09
    • ラブリーしいな「今日もいい天気♪」
      こわいにいさん「そーでもねーぞ!」

      このレベル
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:11
    • どっちも疲れそうな生き方だな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 45. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:14
    • 他の書き込みでも沸点低いしいきなりキレてんな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年04月02日 17:22
    • アニメアイコンってだけでどっちが悪いか察した
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 50. アルファ民
    • 2023年04月02日 18:07
    • >>r21
      3コマ目で思いっきり”洋画”の主人公って言ってるんだが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 58. アルファ民
      • 2023年04月02日 20:37
      • >>50
        洋画「だけに限った」なんてどこにも書いてないという話をしてるんだが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 51. アルファ民
    • 2023年04月02日 18:11
    • >>r22
      全っ然面白くねー
      何やコレ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 52. アルファ民
    • 2023年04月02日 18:15
    • >>r1 東村アキコの昔のネタの ダークナイトvs SATC あたりの芸風を真似たんかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年04月02日 19:01
    • >>r1
      別に洋画限定とは言ってないのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年04月02日 19:04
    • >>r22
      6割くらいは面白かったよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年04月02日 19:51
    • 否定されたからというよりリプライの内容自体がウザさ増してるからやろ
      コナンって書けば3文字で済むし大半の人は分かるのに読んでないと分からんような遠回しな言い方してるし、最終的に補償はしてたかもしれんって自分で自分の意見否定してんだから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年04月02日 19:55
    • >>r1
      「Twitterで迷惑なリプライしてくる奴集」があるけどまさにその1パターンだなこれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年04月02日 22:12
    • >>r30
      どんな視点で漫画読んでんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. 一応熱いみたいだけど・・
    • 2023年04月03日 00:20
    • 確かにアクション映画で逐一、爆弾で巻き添えで吹っ飛んだ一般大衆に念仏を唱えてくれる悪漢はいなさそうだけど・・
      だから一応そこまで描いているみたい。タイミングよく逃げている最中や急いでいる時に、たまたまタイミングよく止まったフェデックスの配達車両に運転手との入れ代わり立ち代わりで急いで乗り込む立ち去り際で、「ヘイ!ヘイ!止まれ!車を返せ!この野郎!」って車盗まれた運転手さんが泡を食う場面とか。一応熱いみたいだけど・・
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年04月03日 04:19
    • >>r12
      有名じゃなきゃ入れちゃいけないルールもないし有名でないとしても名前覚えてもらった方が有利だろうから入れた方が得じゃん?
      空白にしとくよりよくねw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年04月03日 08:08
    • >>r1
      ミッフィー展行ってんじゃねえよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年04月03日 14:18
    • >>r14
      ギャグマンガ好きなら黒いラブレター面白いからみんな読もうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年04月04日 23:46
    • 自分から求めはしないけど、普通に面白いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年04月05日 20:11
    • 仮に、
      ・まず外接の福線として
      例、第四の壁を破る狂言回しの手法の外は、普通は撃たれた人間は地面に倒れていないといけない。
      ・その物語の順行する広義の主線として、
      例、「なっなっなんだこいつら立ち上がりやがった!」「ふぅ~これを着ていなかったら危なかったわ」胸をはだけて防弾チョッキを見せた。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年04月05日 20:41
    •  仮のより簡略な概観を置くと、でなければ何らかの詐術か八百長でこの人物はもっと良い気位の保持の可能な人生の立ち位置にいることになるはず。
      それが犯罪ということにすると、さらに人が多く死ぬ。それが戦争ということにします。軽んじることがそれらの事の成り行きであることにします。
       気休めに拝み撃ちの下、どこそこの荒野や道端にむくろを転がすか、
      強盗が乗り付ける車のダッシュボードに聖書でも入っていない限り、さもなければそれを片手に慈悲を装填することになる。

      疑似仮設、「ゲルダタローの目:その眼は人の目か神の目かーそのカメラの持つ人格の目」より
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年06月07日 01:33
    • 言うまでもなく時世のままに、ファンの間で自由に解釈を雑談することが可能であるとして、尤もな現代社会で、それらしき袴や正絹のいで立ちのそのままで、街の中を歩く人も儘ならずともいないとも限らない。但しそれらよりもまして、社会性の担保を確約するのならば、

      まず仮に当時が特別な時代状況でもないとし、会話の軽い挨拶をする時に、コミュニケーションの円滑を施すあしらいをする方便があるとする。作品ストーリーの都合から、その属性や生業を特別に述べる必要がない場合がある。例えば、なんらかのブローカーである場合や、時計をはじめとする小物も扱う輸入業であるとか。盗人であると表明する時代でもないもの、テロルを含めて義賊などの表現を、現代都市社会で寓意的に言及することは可能である。

      例えば、映画「オーシャンズ11」や「明日に向かって撃て」のように、重層とする都市社会学的な生態で、カジュアルな同一性の獲得を表現し得るかもしれない。前面なる社会の中で、それに異界とする斬鉄剣に象徴する言葉の畏相を、物語内の序盤にあたり、仲間の次元が、自らの鞘無しの扱いの慣れた持ち手の如く、それをヤッパと称し、現実に地馴らす効果を与えている。なるほどとそれを証拠に、魔物が如き異様な追撃者たちと対峙することにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2023年06月07日 01:53
    • 例えば、映画「オーシャンズ11」や「明日に向かって撃て」のように、重層とする都市社会学的な生態で、カジュアルな同一性の獲得を表現し得るかもしれない。

      仲間の次元が、自らの懐に持つ撃鉄を起こす鞘無しの如く、その抱える大柄の誂えの如く、何にも増して扱いの慣れた持ち手の如く、なるほどと五右衛門のそれをヤッパと称し、魔物が如き異様な追撃者たちと対峙することになる。

      前面なる社会の中で、それに異界とする斬鉄剣に象徴する言葉の畏相が、物語の序盤にあたり、終幕を予見し得るにあたり、現実の世界に地馴らしを生む効果を与えている。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

76