【地獄】日本、ついに終わるwwwwwwwwwwwww

・ω・
叩き台 wwwwwwwwwwwww 財源 月日 上乗せに関連した画像-01
 岸田政権は3月31日に「異次元の少子化対策」の叩き台を公表した。児童手当の支給対象の拡大や男性の育休取得率向上策などが盛り込まれ、今後3年間で集中的に取り組んでいくという。少子化対策が急務なのは間違いないが、注目されるのは政策を実行するにあたっての財源だ。

叩き台の公表後には、〈財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ〉(毎日新聞、3月31日付)などと報じられている。 

「具体的にどの保険料が何%上がるか、といった話が出ていない段階ではありますが、仮に現状から社会保険料負担を5%上乗せするという話であれば、合計の社会保険料率は15.66%から20.66%に上がることになる。前述した報酬月額50万円のサラリーマンを例にすると現状の年間93万9600円の負担が123万9600円まで増えるという話です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4876b2face9040f9d1c8e1ebcd0143be155afbc

※詳しくは上記リンクより



92023/04/08(土) 06:32:45.66ID:vhVPxCL6M

地獄で草


102023/04/08(土) 06:32:59.01ID:+BgtKemX0

異次元の話だしなんの問題もない


122023/04/08(土) 06:34:09.00ID:kQNxEtBFa

結婚できないやつ増えて少子化加速しそう


152023/04/08(土) 06:35:01.88ID:0LnaDn/c0

国債新規発行だけでできるのに
日本を衰退させたいとしか思えない
わざとやってんだろ


162023/04/08(土) 06:35:25.14ID:w92QKqe4a

財務省の犬


192023/04/08(土) 06:35:27.14ID:vnX65aNm0

零細法人の代表だけど
こんなもんやられたら会社負担分で倒産する

マジでこんな感じでいくなら
従業員の大半を30時間未満の短時間労働に変更してもらって社会保険の要件から外すしか存続方法がない


352023/04/08(土) 06:39:25.69ID:pIDI1bVcr

>>19
そもそも現状て増税して負担額あげてともう完全に気が狂ってるからな


372023/04/08(土) 06:40:17.16ID:4QaLT8yd0

>>35
ほんまそれ
さっさと年金と国民皆保険と介護保険全廃して自己負担率100%にしろ


262023/04/08(土) 06:38:07.59ID:J72sgLF50

80代90代の年金減らせば



292023/04/08(土) 06:38:44.24ID:0LnaDn/c0

だいたいこの方法だとさ
子育て家庭に対しても負担を強いる事になる
「支援はするが給料は減らす」って事だろ
意味不明なんだよなあ


362023/04/08(土) 06:39:29.56ID:4QaLT8yd0

>>29
年収1000万から年収500万の家庭へ再分配って感じやろ


402023/04/08(土) 06:40:48.88ID:0LnaDn/c0

>>36
社会保険料は累進じゃないやろ


412023/04/08(土) 06:40:49.85ID:wzm1Y5P/0

>>29
とられ損だから子供作ろうとするとでも思ってるんじゃね?アホだから


452023/04/08(土) 06:42:11.91ID:4QaLT8yd0

>>41
独身税は失敗してんねんよなあ
そもそも婚姻率は年収に比例してあがんねんから意味ないやろ
カネあるやつは結婚して子供おんねんよ


482023/04/08(土) 06:42:23.23ID:bL5TcXRrM

真面目に年収500万円の家庭で子育てするとして、増える負担額と支援額で収支プラスになるんか?🤔


512023/04/08(土) 06:43:16.40ID:fsFs2szT0

>>48
これで消費税プラスとかも来たら完全にマイナスやろなあ


562023/04/08(土) 06:44:56.67ID:KPvp9pf20

少子化対策なのに現役世代から搾りとるスキーム建てた
アホな官僚がおるんやな


582023/04/08(土) 06:45:02.60ID:w92QKqe4a

少子化対策は国民の共通課題やから財務省が増税する口実としては格好の的なんや


592023/04/08(土) 06:45:38.25ID:FnI11f5z0

笑わせようとしてんの?


632023/04/08(土) 06:46:09.05ID:+87fArzB0

>>59
笑えよ


642023/04/08(土) 06:46:48.15ID:4DtMu87v0

なんで貧乏人のガキがFラン大行く学費を俺が負担せなあかんの?
ふざけんなよまじで


752023/04/08(土) 06:48:10.17ID:4QaLT8yd0

>>64
ほんまそれ
公的教育機関全廃して学校への補助金も全廃しろ
だいたい高校以降の進学なんか自己投資でしかないからな
自分のカネで行くべきやろ


682023/04/08(土) 06:47:19.22ID:xQqZ2wzt0

お前らちゃんとソース読んでるか?
現状で90万払ってるんだからたった30万しか増えてないぞ?


692023/04/08(土) 06:47:32.10ID:iucu4R9X0

>>68
これ



762023/04/08(土) 06:48:13.18ID:4DtMu87v0

>>68
月3万手取り減るってかなりキツイやろ


832023/04/08(土) 06:49:07.55ID:4QaLT8yd0

>>76
企業の負担も増えるぞ


2402023/04/08(土) 07:22:03.02ID:XEOY3Is50

>>76
毎月行ってる旅行とか月一回の贅沢をやめるレベルって考えると大ダメージやな


842023/04/08(土) 06:49:07.66ID:vuwlB4Li0

>>68
ドア・イン・ザ・フェイスかな


912023/04/08(土) 06:50:08.26ID:+ovT7JjOd

>>68
年30万増はめちゃくちゃ重いやろ…
エグいレベル増え方やぞ


882023/04/08(土) 06:49:51.74ID:DijRmXQG0

異次元の少子化対策とか絶対意味ないよな
この30年で何回やっても右肩下がりやんけ
もう結果分かりきってる


1052023/04/08(土) 06:52:09.35ID:4QaLT8yd0

>>88
ほんまそれ
やるべきは新自由主義やねんよ
年金廃止 国民皆保険廃止 介護保険廃止 これやるだけでだいぶかわるやろ


1152023/04/08(土) 06:55:13.37ID:PuqAs5S3a

>>105
その日暮らしで生きとるような若者が溢れる日本でそれやったらどうなるんかね



叩き台 wwwwwwwwwwwww 財源 月日 上乗せに関連した画像-01


ホームに戻る
107