1:2023/04/09(日) 07:11:13.17ID:GWAFFq9h0●?PLT(17930)
「フィット」がどうしても売れない切実な事情 N-BOX/フリード2強で迷走するホンダ国内市場
軽自動車が約40%、次にコンパクトカー&ハッチバックが20%少々。これが2023年現在の日本の新車販売状況だ。つまり、国内で売れている新車の60%以上が、“小さなクルマ”である。
車名別ランキングで見ても、上位にはホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」をはじめとした軽自動車やトヨタ「ヤリス」「ルーミー」「アクア」、日産「ノート」といったコンパクトカーが並ぶ。
公表されるヤリスの登録台数にはSUVの「ヤリスクロス」も含まれ、ノートも上級仕様の「オーラ」を加えた数字だが、別々に算出しても販売は堅調だ。
ところが、ホンダ「フィット」はコンパクトカーにもかかわらず、登録台数が伸び悩む。2022年の1カ月平均は約5000台であった。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1140/img_3272cfd6c5bb22fe9472ff7ed19802b6130226.jpg
この販売実績は日本車全体で見れば中堅水準だが、ルーミーの1カ月平均が約9100台、ヤリス(ヤリスクロスやGRヤリスを除く)が約6900台、
アクアが約6000台だから、これらのコンパクトカーと比べるとフィットの約5000台は少ない。
かつては大ヒット車だったが……
その理由は……。
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-664324.html
軽自動車が約40%、次にコンパクトカー&ハッチバックが20%少々。これが2023年現在の日本の新車販売状況だ。つまり、国内で売れている新車の60%以上が、“小さなクルマ”である。
車名別ランキングで見ても、上位にはホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」をはじめとした軽自動車やトヨタ「ヤリス」「ルーミー」「アクア」、日産「ノート」といったコンパクトカーが並ぶ。
公表されるヤリスの登録台数にはSUVの「ヤリスクロス」も含まれ、ノートも上級仕様の「オーラ」を加えた数字だが、別々に算出しても販売は堅調だ。
ところが、ホンダ「フィット」はコンパクトカーにもかかわらず、登録台数が伸び悩む。2022年の1カ月平均は約5000台であった。
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/1140/img_3272cfd6c5bb22fe9472ff7ed19802b6130226.jpg
この販売実績は日本車全体で見れば中堅水準だが、ルーミーの1カ月平均が約9100台、ヤリス(ヤリスクロスやGRヤリスを除く)が約6900台、
アクアが約6000台だから、これらのコンパクトカーと比べるとフィットの約5000台は少ない。
かつては大ヒット車だったが……
その理由は……。
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-664324.html
4:2023/04/09(日) 07:13:11.48ID:pM1LUXWc0
最近フィットめちゃめちゃ見かけるけどな
ほんとに売れてないの?
ほんとに売れてないの?
230:2023/04/09(日) 08:16:05.65ID:hAHekK2A0
>>4
旧フィット乗りが買い換えただけで新規オーナーはほとんどいないよ
旧フィット乗りが買い換えただけで新規オーナーはほとんどいないよ
327:2023/04/09(日) 08:48:20.94ID:v4hSKFk40
>>230
初代フィットは月産1万台とかじゃなかったっけ
現行型も乗り換え需要で月産1万台は固いな!
初代フィットは月産1万台とかじゃなかったっけ
現行型も乗り換え需要で月産1万台は固いな!
426:2023/04/09(日) 09:33:16.10ID:r10uFk/20
>>4
新車の納車が半年から1年待ちが当たり前の状況で即納可なんで・・
新車の納車が半年から1年待ちが当たり前の状況で即納可なんで・・
7:2023/04/09(日) 07:13:40.17ID:zvayFOdY0
割と好きな俺は異端なんだな
安くなるなら買ってもいい
安くなるなら買ってもいい
8:2023/04/09(日) 07:13:52.85ID:jVR5vqkh0
軽自動車専門メーカーになればいいのに
9:2023/04/09(日) 07:14:19.62ID:NLDi2B7U0
ホンダ軽に食われてるだけだろ
10:2023/04/09(日) 07:14:47.05ID:X6qNMgFO0
軽自動車メーカーが背伸びして普通車なんて作るから・・・
241:2023/04/09(日) 08:19:13.50ID:C7/b4JsS0
>>10
本田宗一郎が存命のときは、技術屋集団だったけど、そこで終わったな
社員にも趣味でレースに積極的に参加してる者、飛行機のラジコン作ってる者とかそういう人が沢山いた
飛行機のラジコンをアイルトン・セナにプレゼントしたりしてたし
本田宗一郎が存命のときは、技術屋集団だったけど、そこで終わったな
社員にも趣味でレースに積極的に参加してる者、飛行機のラジコン作ってる者とかそういう人が沢山いた
飛行機のラジコンをアイルトン・セナにプレゼントしたりしてたし
11:2023/04/09(日) 07:14:47.50ID:E1nVKF4P0
5ナンバーのワゴンが無いから、シャトル復活させろよ。
幅1695mm、高さ1550mmのワゴン出すだけでそこそこ売れる
幅1695mm、高さ1550mmのワゴン出すだけでそこそこ売れる
60:2023/04/09(日) 07:31:40.84ID:5ae19ZAD0
>>11
去年シャトル買ったがいい車だわ
仕事でも趣味でも大抵の用途に使える
荷物のるし
カローラフィールダーは仕事で使うには荷物がのらない
去年シャトル買ったがいい車だわ
仕事でも趣味でも大抵の用途に使える
荷物のるし
カローラフィールダーは仕事で使うには荷物がのらない
82:2023/04/09(日) 07:36:50.28ID:0ChKG2Gz0
>>60
シャトルはほんといい車
しかしホンダはそれを無くし代わりも出さない
もう何をしたいのか分からん
シャトルはほんといい車
しかしホンダはそれを無くし代わりも出さない
もう何をしたいのか分からん
97:2023/04/09(日) 07:41:48.55ID:5ae19ZAD0
>>82
MCした時は結構売れたのにね
ステーションワゴンでは荷室高高くて荷室広いから車中泊やアウトドアでも最適だと思う
もうちょいアウトドア車アピールしたら良かったのにな
MCした時は結構売れたのにね
ステーションワゴンでは荷室高高くて荷室広いから車中泊やアウトドアでも最適だと思う
もうちょいアウトドア車アピールしたら良かったのにな
106:2023/04/09(日) 07:44:37.61ID:0ChKG2Gz0
>>97
MCも車の性格に合わないエレガント寄りのデザインにして結局絶版だもんな
ほんといい加減ホンダはデザイン面の失敗認めんと変わらん
MCも車の性格に合わないエレガント寄りのデザインにして結局絶版だもんな
ほんといい加減ホンダはデザイン面の失敗認めんと変わらん
15:2023/04/09(日) 07:15:43.13ID:skFnLIqa0
韓国人がデザインした柴犬コンセプトの車なんか誰が買うんだよwww
50:2023/04/09(日) 07:27:21.00ID:iXvWk86P0
>>15
これな
しかも消費者をかなり馬鹿にするような発言してたような記憶があるんだが
なんか不愉快だったからオデッセイからアルファードに乗り換えた
これな
しかも消費者をかなり馬鹿にするような発言してたような記憶があるんだが
なんか不愉快だったからオデッセイからアルファードに乗り換えた
21:2023/04/09(日) 07:16:06.13ID:Wp5Hp0sH0
4代目は中身は悪くないけどクソダサいからな
22:2023/04/09(日) 07:16:08.61ID:P4t3QQ+B0
顔がデコッ八っていうかクリボーだしなw
23:2023/04/09(日) 07:16:18.07ID:Jp/4ZxGB0
先代のリコール地獄もあるだろ
31:2023/04/09(日) 07:18:57.80ID:Wp5Hp0sH0
>>23
フィット3後期は安定してるから最近増えてるんだよ
フィット3後期は安定してるから最近増えてるんだよ
37:2023/04/09(日) 07:21:00.25ID:ZIIYvNdq0
俺は好きな顔つきだけど、周囲の人の評価は低いね。
どこの国向けの顔か知らないけど、日本人には受けないんだろね
どこの国向けの顔か知らないけど、日本人には受けないんだろね
41:2023/04/09(日) 07:22:21.16ID:Wp5Hp0sH0
>>37
開いてるのかぶつけて凹んでるのかって見た目のどこが良いんだよ
開いてるのかぶつけて凹んでるのかって見た目のどこが良いんだよ
68:2023/04/09(日) 07:33:50.55ID:vC7Ctimp0
シフトレバーが元戻って古臭くなった
もっと先進感を感じさせて欲しい
もっと先進感を感じさせて欲しい
70:2023/04/09(日) 07:34:09.00ID:ofS6jQws0
どう考えても前の型のリコール祭り&諦めが原因だろ
71:2023/04/09(日) 07:34:15.70ID:TbjuIunY0
フィットじゃねーけどホンダのハイブリッド全般で坂道発進しないのが1000台以上あったし、坂道の信号で停止したらエンジン停止したというのが3000件以上あったしな・・・>>1
77:2023/04/09(日) 07:35:20.75ID:Wp5Hp0sH0
>>71
いろは坂酷かったな
ブレーキ踏んでから停止しなかったせいと言い訳してたのも糞
いろは坂酷かったな
ブレーキ踏んでから停止しなかったせいと言い訳してたのも糞
99:2023/04/09(日) 07:42:45.24ID:e6VTbgaO0
>>77
DCTにはいろいろな仕様があるからな
全て覚えとかないと完全には扱えない
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/248/2248433_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3749850_f.jpg
DCTにはいろいろな仕様があるからな
全て覚えとかないと完全には扱えない
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/248/2248433_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3749850_f.jpg
101:2023/04/09(日) 07:43:12.32ID:LYnRinR/0
>>99
普通に欠陥だよねこれ
普通に欠陥だよねこれ
104:2023/04/09(日) 07:44:03.60ID:omEDLLZt0
>>99
あちゃー
あちゃー
73:2023/04/09(日) 07:34:41.70ID:skFnLIqa0
ヤリスとフィット選べって言われたら普通にヤリス選ぶわな
実際に売り上げはそうなってるし
実際に売り上げはそうなってるし
78:2023/04/09(日) 07:35:21.89ID:TbjuIunY0
>>73
俺は三菱のパジェロミニハイブリッドが欲しい
俺は三菱のパジェロミニハイブリッドが欲しい
358:2023/04/09(日) 09:03:19.38ID:O/zMNrbM0
>>78
そんな実在しない車言われても
出したら売れそうだが
そんな実在しない車言われても
出したら売れそうだが
76:2023/04/09(日) 07:35:08.54ID:UEXKUHCt0
絶賛法則発動中かw
穴だらけでゴテゴテのシビックとか商用車スタイルのステップワゴンとか
ホンダヲタでも無い一般ユーザーが求めてるモノを理解出来なかった日産末期とダブるねぇ
穴だらけでゴテゴテのシビックとか商用車スタイルのステップワゴンとか
ホンダヲタでも無い一般ユーザーが求めてるモノを理解出来なかった日産末期とダブるねぇ
108:2023/04/09(日) 07:45:50.54ID:J9Df50Dz0
初代フィットはむしろデザインで売れてたのにな
あの頃のコンパクトはクソゴミチープカーしかなかったから
ステマでEP1xxヴィッツがカッコかわいいなんて言われてた時代
あの頃のコンパクトはクソゴミチープカーしかなかったから
ステマでEP1xxヴィッツがカッコかわいいなんて言われてた時代
110:2023/04/09(日) 07:46:08.32ID:j2jxuOFo0
道走ってると一回はすれ違う気がするけど
モルカーみたい
モルカーみたい
117:2023/04/09(日) 07:48:05.09ID:J9Df50Dz0
>>110
言うほど…と思うぐらいには売れてるんだろうけど
見るたびになんとも残念な気持ちになる
言うほど…と思うぐらいには売れてるんだろうけど
見るたびになんとも残念な気持ちになる
111:2023/04/09(日) 07:46:22.99ID:LYnRinR/0
他社と競合するのもそうだけど
自社でNボやフリードと競合してるしなw
自社でNボやフリードと競合してるしなw
【画像】ホンダ「韓国人がデザインした柴犬コンセプトの車を販売した結果wwwwww https://t.co/V09SqB9oB1
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年4月9日
ホームに戻る