1:2023/04/10(月) 16:22:35.18ID:Pd6OQz/rd
■日本が衰退したの1割くらいダウンタウンのせい説
とにかく出る杭を叩く、人の粗探しをして嘲笑するって笑い。
ありとあらゆることに"ツッコミ"を入れて人を萎縮させる笑い。
https://anond.hatelabo.jp/20230409063007
とにかく出る杭を叩く、人の粗探しをして嘲笑するって笑い。
ありとあらゆることに"ツッコミ"を入れて人を萎縮させる笑い。
https://anond.hatelabo.jp/20230409063007
2:2023/04/10(月) 16:23:01.97ID:Pd6OQz/rd
anond:20230409063007
まぁなんだかんだでケンモメンやなんJ民やツイッタラーとかってダウンタウンチルドレンみたいなもんだもんな
赤ん坊や若い学生が死んだら嘲笑ったり、障碍者や女叩きしたり、
とにかく露悪的なのがカッコいいって価値観はダウンタウンの思想そのもの
anond:20230409064033
事前に話合わせてたとか、後で謝罪してたとか言われるけど
浜田がツッコミ入れる時に頭叩くの子供の頃から好きになれなかったな
たまに変な空気になってたし、泣いてた女の子いたろ
特に音楽番組でアーティストに対してボケさせて頭叩く意味がわからなかった
日本の音楽が衰退するわけよ
まぁなんだかんだでケンモメンやなんJ民やツイッタラーとかってダウンタウンチルドレンみたいなもんだもんな
赤ん坊や若い学生が死んだら嘲笑ったり、障碍者や女叩きしたり、
とにかく露悪的なのがカッコいいって価値観はダウンタウンの思想そのもの
anond:20230409064033
事前に話合わせてたとか、後で謝罪してたとか言われるけど
浜田がツッコミ入れる時に頭叩くの子供の頃から好きになれなかったな
たまに変な空気になってたし、泣いてた女の子いたろ
特に音楽番組でアーティストに対してボケさせて頭叩く意味がわからなかった
日本の音楽が衰退するわけよ
4:2023/04/10(月) 16:23:27.58ID:Pd6OQz/rd
anond:20230409063007
口下手で人見知りだけど真面目にコツコツ努力してる人より
それを小バカにして周囲を笑わせた奴の方が社会的地位が上みたいな空気が90年代ぐらいから出来てしまったのは確実にある。
それがダウンタウン以降かは知らんが。
anond:20230409063007
2ch的な冷笑思想の下地はダウンタウン(松本)だわ
ネット黎明期はバブル世代の楽園でバブル期には松本信者がうじゃうじゃ居た
その思想が2chを飛び出してTwitterにまで広がりリアルにも蔓延してしまったのが今の日本
anond:20230409064854
ひろゆきってダウンタウンチルドレンとも言えるな 輪をかけた冷笑系だし
口下手で人見知りだけど真面目にコツコツ努力してる人より
それを小バカにして周囲を笑わせた奴の方が社会的地位が上みたいな空気が90年代ぐらいから出来てしまったのは確実にある。
それがダウンタウン以降かは知らんが。
anond:20230409063007
2ch的な冷笑思想の下地はダウンタウン(松本)だわ
ネット黎明期はバブル世代の楽園でバブル期には松本信者がうじゃうじゃ居た
その思想が2chを飛び出してTwitterにまで広がりリアルにも蔓延してしまったのが今の日本
anond:20230409064854
ひろゆきってダウンタウンチルドレンとも言えるな 輪をかけた冷笑系だし
5:2023/04/10(月) 16:23:54.23ID:Pd6OQz/rd
たしかに一理あるよな
必死に努力して頑張る人を嘲笑う風潮を作ったのはダウンタウン
必死に努力して頑張る人を嘲笑う風潮を作ったのはダウンタウン
51:2023/04/10(月) 16:36:34.99ID:Ct4NRfSj0
>>5
努力して何も報われない奴っておもろくねw
努力して何も報われない奴っておもろくねw
173:2023/04/10(月) 17:00:10.85ID:nm8lTNlX0
>>51
松本人志が思ってそう
松本人志が思ってそう
7:2023/04/10(月) 16:24:33.49ID:04WHu1aAd
ワイたちはダウンタウンチルドレンだったんか
8:2023/04/10(月) 16:24:34.09ID:wE38N/JD0
露悪的な文化で育ったなんG民が今更お笑い芸人は日本のモラルを~とか批判してんの滑稽やな
10:2023/04/10(月) 16:25:26.17ID:eh6fTA3u0
ダウンタウンにそんな影響力ねぇよって誰か言ってやれ
14:2023/04/10(月) 16:26:44.45ID:OpBeomyK0
>>10
実際にあるから困る
2chのノリとかはまんま松本の影響やし
実際にあるから困る
2chのノリとかはまんま松本の影響やし
272:2023/04/10(月) 17:16:20.41ID:pzuSkwSs0
>>14
吉野家コピペとかあの辺も影響ありそうやな
初出のテキストサイトでダウンタウンがどうこう書いてたみたいやし
初期のコピペとかほとんど影響受けてそうだわ
吉野家コピペとかあの辺も影響ありそうやな
初出のテキストサイトでダウンタウンがどうこう書いてたみたいやし
初期のコピペとかほとんど影響受けてそうだわ
414:2023/04/10(月) 17:44:38.58ID:oveGjG4Ja
>>10
今組織で人事権握ってる団塊Jr氷河期の価値観が
完全にダウンタウン主義者やからなぁ
今組織で人事権握ってる団塊Jr氷河期の価値観が
完全にダウンタウン主義者やからなぁ
429:2023/04/10(月) 17:46:39.98ID:U8IIotiE0
>>414
団塊ジュニアはとんねるずで氷河期がダウンタウンってイメージやわ
まあ被ってるんやろうけど
団塊ジュニアはとんねるずで氷河期がダウンタウンってイメージやわ
まあ被ってるんやろうけど
457:2023/04/10(月) 17:52:46.93ID:kqq3klaS0
>>10
テレビの影響力って2000年代までは半端なかったんだぞ
テレビ番組が放映されたあと翌日の学校でそれが話題になるレベルでな
テレビの奴らが現代人の価値観を作ったと言っても過言ではない
テレビの影響力って2000年代までは半端なかったんだぞ
テレビ番組が放映されたあと翌日の学校でそれが話題になるレベルでな
テレビの奴らが現代人の価値観を作ったと言っても過言ではない
12:2023/04/10(月) 16:25:47.19ID:htwrPJ/cd
水曜日のダウンタウンとかホンマ酷いよな
芸人をイジメて笑いをとってる
芸人をイジメて笑いをとってる
487:2023/04/10(月) 18:08:27.44ID:tGt4S2fn0
>>12
草
お前アニメでも見てろよw
草
お前アニメでも見てろよw
576:2023/04/10(月) 18:54:26.38ID:AfgD+Ceu0
>>12
電波少年とか昔からそうだったぞ
電波少年とか昔からそうだったぞ
13:2023/04/10(月) 16:26:43.49ID:6UteAIeZd
ひろゆきが松本の系列っていうのはその通りだわ
「俺は他人と違う視点で見てますよ」的な
「俺は他人と違う視点で見てますよ」的な
17:2023/04/10(月) 16:27:46.84ID:U8IIotiE0
>>13
ひろゆきは村上春樹からの流れもあると思うで
ワイだけがわかってるんやニチャアやし
ひろゆきは村上春樹からの流れもあると思うで
ワイだけがわかってるんやニチャアやし
19:2023/04/10(月) 16:28:14.04ID:xg0xlfatd
ダウンタウンの漫才を「チンピラの会話」と称した昭和の芸人は素晴らしかったな
チンピラを認めない世情が必要だった
チンピラを認めない世情が必要だった
115:2023/04/10(月) 16:49:48.75ID:XJosRN+10
>>19
やっさんの名前を隠すのは何故?
やっさんの名前を隠すのは何故?
24:2023/04/10(月) 16:29:49.60ID:DvBeiUeja
真面目に話してる時に噛んだりしたらそこ気にしだす奴やからの~?連呼しだしてまともに話進められない奴はおったな
これ地味にお笑い芸人の影響やな
これ地味にお笑い芸人の影響やな
26:2023/04/10(月) 16:30:38.97ID:1AaFAtO30
>>24
アメトークの宮迫やな
「今噛んだよね?」って何が面白かったんやろ
アメトークの宮迫やな
「今噛んだよね?」って何が面白かったんやろ
42:2023/04/10(月) 16:34:46.23ID:DvBeiUeja
>>26
たまに言うのはええと思うけどとにかく連呼するのはなあ
そんで話をそこで話終わらせる奴やそういう空気になるとマジで厄介
たまに言うのはええと思うけどとにかく連呼するのはなあ
そんで話をそこで話終わらせる奴やそういう空気になるとマジで厄介
27:2023/04/10(月) 16:30:46.05ID:U8IIotiE0
ひろゆきは東京版松本人志やと思うわ
107:2023/04/10(月) 16:48:16.78ID:36hzWRS+0
>>27
とにかく他人を小馬鹿にして笑いものにしたい魂胆がミエミエなのに一丁前に人として当然のことを指摘しているだけですって感じに気取ってんのが鼻につく
とにかく他人を小馬鹿にして笑いものにしたい魂胆がミエミエなのに一丁前に人として当然のことを指摘しているだけですって感じに気取ってんのが鼻につく
31:2023/04/10(月) 16:32:12.84ID:KQ4w658Id
ジャニーズと秋元と吉本
こいつらが日本のエンタメを終わらせた害悪なのはガチ
こいつらが日本のエンタメを終わらせた害悪なのはガチ
39:2023/04/10(月) 16:34:13.28ID:fhe2M8cVM
>>31
あとこいつらを重用したテレビ局もな
あとこいつらを重用したテレビ局もな
49:2023/04/10(月) 16:35:53.48ID:mBCj9InPa
>>31
そこに電通も並べたい
そこに電通も並べたい
53:2023/04/10(月) 16:37:03.78ID:TRndnJma0
>>31
いうてこいつらいなくても似たようなのが出てくるから
結局持て囃してる日本人が悪くない?
いうてこいつらいなくても似たようなのが出てくるから
結局持て囃してる日本人が悪くない?
58:2023/04/10(月) 16:38:01.12ID:riPzpH8s0
>>31
秋元はおわってからだよ
定期
秋元はおわってからだよ
定期
223:2023/04/10(月) 17:06:58.83ID:/4RdiM9I0
>>31
そういう芸能村テレビ村と無関係なプラットフォームから出てくるのが面白いかと言われると出てきたのコムドットやしなぁ…
そういう芸能村テレビ村と無関係なプラットフォームから出てくるのが面白いかと言われると出てきたのコムドットやしなぁ…
【衝撃】日本が衰退した原因、ついに判明する。 https://t.co/VH9SCkmfBk
— amosaic (@alfalfaGeinow) 2023年4月10日