1:2023/04/17(月) 20:30:07.80ID:pL/1Ggec0
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd1f54cc65470b2229bc379651ee887970bbb7
アメリカの大手映画批評サイト「ロッテントマト」でも、96%の観客が褒めている。
このサイトに寄せられた観客の感想は、「思っていたよりずっと良かった」「とてもチャーミングでゲームに忠実」「純粋に楽しい」など、非常にポジティブ。多くの人が5つ星満点中、5つ星をあげている。
だが、その同じ「ロッテントマト」で批評家がどう思ったのかを見てみると、好意的なのはわずか58%なのだ。しかも、かなり辛辣な評もある。
The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。
New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。
RogerEbert. comがつけた得点は、4点満点の1.5。「予告編レベルの薄っぺらさ。クリエイティブであること、野心的であることを完全に避けている」というのが理由だ。
アメリカの大手映画批評サイト「ロッテントマト」でも、96%の観客が褒めている。
このサイトに寄せられた観客の感想は、「思っていたよりずっと良かった」「とてもチャーミングでゲームに忠実」「純粋に楽しい」など、非常にポジティブ。多くの人が5つ星満点中、5つ星をあげている。
だが、その同じ「ロッテントマト」で批評家がどう思ったのかを見てみると、好意的なのはわずか58%なのだ。しかも、かなり辛辣な評もある。
The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。
New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。
RogerEbert. comがつけた得点は、4点満点の1.5。「予告編レベルの薄っぺらさ。クリエイティブであること、野心的であることを完全に避けている」というのが理由だ。
2:2023/04/17(月) 20:30:22.25ID:YoXpkK8qd
それが映画に求めるものでは?
3:2023/04/17(月) 20:30:28.07ID:ukpwbJiD0
ファンが喜ぶならええやん
4:2023/04/17(月) 20:30:42.29ID:BK1p1XC10
ポリコレ云々よりひでえ感想だな
7:2023/04/17(月) 20:31:01.77ID:H7bfQJ+w0
逆張りの王
11:2023/04/17(月) 20:31:45.01ID:YasBqD/k0
こういうのでいいんだよを作ったら嫉妬されたンゴwwwww
14:2023/04/17(月) 20:32:12.20ID:N7ctMZ/G0
メッセージ性が無いんだあああああああ
17:2023/04/17(月) 20:32:19.36ID:A4mnU2Kz0
批評家はユアストーリーズ好きそう
792:2023/04/17(月) 21:53:03.96ID:71W+zWxW0
>>17
きちいわ
きちいわ
18:2023/04/17(月) 20:32:24.69ID:IsYmfRQb0
君の名はの時もこういう嫉妬評論家大量発生しとったな
20:2023/04/17(月) 20:32:40.81ID:fRFLEmgDd
ファン「こういうのでいいんだよ」
批評家「なんか違うんだよねえ(ニチャァ」
批評家「なんか違うんだよねえ(ニチャァ」
27:2023/04/17(月) 20:33:42.99ID:TfFUy8k0d
>>22
言うならお前らを相手にしてねえってことやな
評論家も一般大衆相手にしてないのも同じ
言うならお前らを相手にしてねえってことやな
評論家も一般大衆相手にしてないのも同じ
35:2023/04/17(月) 20:34:26.23ID:eFxNsRlVd
>>22
お前らの存在価値ってなに?
お前らの存在価値ってなに?
67:2023/04/17(月) 20:39:43.08ID:ylHb5k7M0
>>22
諫山てこいつに実写版進撃を潰されたらしいやん
諫山かわいそうやね
諫山てこいつに実写版進撃を潰されたらしいやん
諫山かわいそうやね
74:2023/04/17(月) 20:40:29.60ID:7Yh7XnlT0
>>67
逆なんだよなあ…
逆なんだよなあ…
626:2023/04/17(月) 21:35:03.57ID:G2LIZt/A0
>>67
🙅諫山が町山に実写版進撃を潰された
🙆諫山が実写版進撃で町山を潰した
🙅諫山が町山に実写版進撃を潰された
🙆諫山が実写版進撃で町山を潰した
131:2023/04/17(月) 20:46:10.66ID:DJe8e35Wa
>>22
じゃあ私情入りまくりって事やん
芸能リポーター並みにいらねえな
じゃあ私情入りまくりって事やん
芸能リポーター並みにいらねえな
492:2023/04/17(月) 21:23:10.07ID:kfdNgYhM0
>>22
ん……?🤔
評論家ってもしかして見たくもない映画勝手に見て感想言ってるだけなん?
ん……?🤔
評論家ってもしかして見たくもない映画勝手に見て感想言ってるだけなん?
506:2023/04/17(月) 21:24:36.93ID:s588zw5o0
>>492
それがお仕事やからな
それがお仕事やからな
567:2023/04/17(月) 21:29:23.65ID:rV83K6xGM
>>22
なら観客の評価は常に高得点になるよね
なら観客の評価は常に高得点になるよね
676:2023/04/17(月) 21:40:22.17ID:S1MHHC/p0
>>567
町山の理屈でも別にそういうことにはならんやろ、観客が見たいものが見れなかったら当然低評価にはなる
評論家は興味無いやつが見ても面白いかを判別する指標
町山の理屈でも別にそういうことにはならんやろ、観客が見たいものが見れなかったら当然低評価にはなる
評論家は興味無いやつが見ても面白いかを判別する指標
757:2023/04/17(月) 21:49:23.79ID:KhhdS4A4M
>>676
町山は観たい人が観に来るから高得点と言っている
観たくないのに観に来る人はほとんどいないから全ての映画が高得点でないとおかしい
町山は観たい人が観に来るから高得点と言っている
観たくないのに観に来る人はほとんどいないから全ての映画が高得点でないとおかしい
817:2023/04/17(月) 21:55:03.27ID:Xa2r916W0
>>757
観たくて観に行っても期待外れやったって普通にあるやろ
ワイはウキウキでウェルカム・トゥ・ラクーンシティ観に行ったんやが?
観たくて観に行っても期待外れやったって普通にあるやろ
ワイはウキウキでウェルカム・トゥ・ラクーンシティ観に行ったんやが?
826:2023/04/17(月) 21:55:53.00ID:S1MHHC/p0
>>757
いや、評論家の評価が高くて観客の評価が低いパターンは無視か?
なぜ評論家と観客の評価が分かれるのか?って言ってるのであって別になぜ観客の評価は高くなるのか?って言ってるわけではないぞ
いや、評論家の評価が高くて観客の評価が低いパターンは無視か?
なぜ評論家と観客の評価が分かれるのか?って言ってるのであって別になぜ観客の評価は高くなるのか?って言ってるわけではないぞ
31:2023/04/17(月) 20:34:07.06ID:xz9bgXHsa
映画批評家とかいうみんなが楽しんでる所に俺は嫌い俺は嫌い言いながら来て冷や水ぶっかけてく仕事
42:2023/04/17(月) 20:35:21.25ID:N3zmMHSl0
>>31
これもうなんG民やろ
これもうなんG民やろ
46:2023/04/17(月) 20:35:47.59ID:nUWRv4FF0
>>31
存在価値無いやんけ
存在価値無いやんけ
70:2023/04/17(月) 20:39:53.02ID:HYDMHL7RM
>>31
良かった探し得意な人もおるやろ
淀川長治とか水野晴郎とか
良かった探し得意な人もおるやろ
淀川長治とか水野晴郎とか
38:2023/04/17(月) 20:34:57.14ID:P4hh+zUA0
ワイ見たけど批評家の言うことも間違ってないなって映画やったで
ファンなら絶対に興奮できるけど映画単体で見るとなんの変哲もない凡映画や
名探偵ピカチュウのが映画としてはよっぽど冒険してた
ファンなら絶対に興奮できるけど映画単体で見るとなんの変哲もない凡映画や
名探偵ピカチュウのが映画としてはよっぽど冒険してた
73:2023/04/17(月) 20:40:20.94ID:wY1zde2dM
>>38
イルミネーションのスタッフにマリオの大ファンが多すぎるよ!って言ってたのが裏目に出た感じかw
まぁミニオンをあの密度で作る奴らだしそうやろな…
とはいえ世界トップクラスにファン多いコンテンツやろし“初の”映画化やし十分成り立つやろ
どうせスターウォーズでファン絶頂系やったときは絶賛してましたやん批評家。結局興味あるかないかなんやね
イルミネーションのスタッフにマリオの大ファンが多すぎるよ!って言ってたのが裏目に出た感じかw
まぁミニオンをあの密度で作る奴らだしそうやろな…
とはいえ世界トップクラスにファン多いコンテンツやろし“初の”映画化やし十分成り立つやろ
どうせスターウォーズでファン絶頂系やったときは絶賛してましたやん批評家。結局興味あるかないかなんやね
297:2023/04/17(月) 21:01:56.40ID:jVHoxWQv0
>>38
映画単体で見るとってほんまアホが好きな構文やなあ
ターゲット層ちょっと考えたらどうなん
映画単体で見るとってほんまアホが好きな構文やなあ
ターゲット層ちょっと考えたらどうなん
588:2023/04/17(月) 21:31:04.71ID:Eo1yvZb3r
>>38
ファンしか興奮しないならユーザースコアこんなに高くねーよ
ファンしか興奮しないならユーザースコアこんなに高くねーよ
600:2023/04/17(月) 21:32:12.57ID:XY85Bui7a
>>588
公開数日で観てるのはマリオファンだけ定期
公開数日で観てるのはマリオファンだけ定期
603:2023/04/17(月) 21:32:33.05ID:uidh732a0
>>588
ファンの数がおかしなレベルなだけかもしれん
ファンの数がおかしなレベルなだけかもしれん