おすすめ記事


【悲報】映画マリオ、批評家から大不評。「ファンが喜ぶものを入れただけ。クリエイティブじゃない」

173
ロッテントマト 評 観客 映画マリオ 悲報に関連した画像-01
12023/04/17(月) 20:30:07.80ID:pL/1Ggec0

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8dd1f54cc65470b2229bc379651ee887970bbb7

 アメリカの大手映画批評サイト「ロッテントマト」でも、96%の観客が褒めている。
このサイトに寄せられた観客の感想は、「思っていたよりずっと良かった」「とてもチャーミングでゲームに忠実」「純粋に楽しい」など、非常にポジティブ。多くの人が5つ星満点中、5つ星をあげている。

 だが、その同じ「ロッテントマト」で批評家がどう思ったのかを見てみると、好意的なのはわずか58%なのだ。しかも、かなり辛辣な評もある。

 The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。

New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。

RogerEbert. comがつけた得点は、4点満点の1.5。「予告編レベルの薄っぺらさ。クリエイティブであること、野心的であることを完全に避けている」というのが理由だ。




22023/04/17(月) 20:30:22.25ID:YoXpkK8qd

それが映画に求めるものでは?


32023/04/17(月) 20:30:28.07ID:ukpwbJiD0

ファンが喜ぶならええやん


42023/04/17(月) 20:30:42.29ID:BK1p1XC10

ポリコレ云々よりひでえ感想だな


72023/04/17(月) 20:31:01.77ID:H7bfQJ+w0

逆張りの王


112023/04/17(月) 20:31:45.01ID:YasBqD/k0

こういうのでいいんだよを作ったら嫉妬されたンゴwwwww


142023/04/17(月) 20:32:12.20ID:N7ctMZ/G0

メッセージ性が無いんだあああああああ


172023/04/17(月) 20:32:19.36ID:A4mnU2Kz0

批評家はユアストーリーズ好きそう


7922023/04/17(月) 21:53:03.96ID:71W+zWxW0

>>17
きちいわ


182023/04/17(月) 20:32:24.69ID:IsYmfRQb0

君の名はの時もこういう嫉妬評論家大量発生しとったな



202023/04/17(月) 20:32:40.81ID:fRFLEmgDd

ファン「こういうのでいいんだよ」
批評家「なんか違うんだよねえ(ニチャァ」


222023/04/17(月) 20:32:53.57ID:6UJAcRXJ0

日本の大物評論家の見解

 

https://imgur.com/kHK3zaL.jpg


272023/04/17(月) 20:33:42.99ID:TfFUy8k0d

>>22
言うならお前らを相手にしてねえってことやな
評論家も一般大衆相手にしてないのも同じ


352023/04/17(月) 20:34:26.23ID:eFxNsRlVd

>>22
お前らの存在価値ってなに?


672023/04/17(月) 20:39:43.08ID:ylHb5k7M0

>>22
諫山てこいつに実写版進撃を潰されたらしいやん
諫山かわいそうやね


742023/04/17(月) 20:40:29.60ID:7Yh7XnlT0

>>67
逆なんだよなあ…


6262023/04/17(月) 21:35:03.57ID:G2LIZt/A0

>>67
🙅諫山が町山に実写版進撃を潰された
🙆諫山が実写版進撃で町山を潰した


1312023/04/17(月) 20:46:10.66ID:DJe8e35Wa

>>22
じゃあ私情入りまくりって事やん
芸能リポーター並みにいらねえな


4922023/04/17(月) 21:23:10.07ID:kfdNgYhM0

>>22
ん……?🤔
評論家ってもしかして見たくもない映画勝手に見て感想言ってるだけなん?


5062023/04/17(月) 21:24:36.93ID:s588zw5o0

>>492
それがお仕事やからな


5672023/04/17(月) 21:29:23.65ID:rV83K6xGM

>>22
なら観客の評価は常に高得点になるよね


6762023/04/17(月) 21:40:22.17ID:S1MHHC/p0

>>567
町山の理屈でも別にそういうことにはならんやろ、観客が見たいものが見れなかったら当然低評価にはなる
評論家は興味無いやつが見ても面白いかを判別する指標


7572023/04/17(月) 21:49:23.79ID:KhhdS4A4M

>>676
町山は観たい人が観に来るから高得点と言っている
観たくないのに観に来る人はほとんどいないから全ての映画が高得点でないとおかしい


8172023/04/17(月) 21:55:03.27ID:Xa2r916W0

>>757
観たくて観に行っても期待外れやったって普通にあるやろ
ワイはウキウキでウェルカム・トゥ・ラクーンシティ観に行ったんやが?


8262023/04/17(月) 21:55:53.00ID:S1MHHC/p0

>>757
いや、評論家の評価が高くて観客の評価が低いパターンは無視か?
なぜ評論家と観客の評価が分かれるのか?って言ってるのであって別になぜ観客の評価は高くなるのか?って言ってるわけではないぞ



312023/04/17(月) 20:34:07.06ID:xz9bgXHsa

映画批評家とかいうみんなが楽しんでる所に俺は嫌い俺は嫌い言いながら来て冷や水ぶっかけてく仕事


422023/04/17(月) 20:35:21.25ID:N3zmMHSl0

>>31
これもうなんG民やろ


462023/04/17(月) 20:35:47.59ID:nUWRv4FF0

>>31
存在価値無いやんけ


702023/04/17(月) 20:39:53.02ID:HYDMHL7RM

>>31
良かった探し得意な人もおるやろ
淀川長治とか水野晴郎とか


382023/04/17(月) 20:34:57.14ID:P4hh+zUA0

ワイ見たけど批評家の言うことも間違ってないなって映画やったで
ファンなら絶対に興奮できるけど映画単体で見るとなんの変哲もない凡映画や
名探偵ピカチュウのが映画としてはよっぽど冒険してた


732023/04/17(月) 20:40:20.94ID:wY1zde2dM

>>38
イルミネーションのスタッフにマリオの大ファンが多すぎるよ!って言ってたのが裏目に出た感じかw
まぁミニオンをあの密度で作る奴らだしそうやろな…
とはいえ世界トップクラスにファン多いコンテンツやろし“初の”映画化やし十分成り立つやろ
どうせスターウォーズでファン絶頂系やったときは絶賛してましたやん批評家。結局興味あるかないかなんやね


2972023/04/17(月) 21:01:56.40ID:jVHoxWQv0

>>38
映画単体で見るとってほんまアホが好きな構文やなあ
ターゲット層ちょっと考えたらどうなん


5882023/04/17(月) 21:31:04.71ID:Eo1yvZb3r

>>38
ファンしか興奮しないならユーザースコアこんなに高くねーよ


6002023/04/17(月) 21:32:12.57ID:XY85Bui7a

>>588
公開数日で観てるのはマリオファンだけ定期


6032023/04/17(月) 21:32:33.05ID:uidh732a0

>>588
ファンの数がおかしなレベルなだけかもしれん



ロッテントマト 評 観客 映画マリオ 悲報に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(173)



 コメント一覧 (173)

    • 57. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:45
    • 評論家なんG民説あるある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:46
    • 映画評論家なんて適当なアートハウスな作りの映画に適当なうんちくつけて高評価つけるだけの仕事だからな、クッソ楽だぞ
      ただし、映画評論家になるにはほかの評論家や雑誌社などのコネがいるからなるのは難しい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 59. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:46
    • >>r22
      観たいものを選んで観にきて裏切られた方が辛辣な評価になるだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 60. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:47
    • >>r1
      芸術的なマスターベーション見せられても客は困るのよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 105. アルファ民
      • 2023年04月18日 01:59
      • >>60
        でも芸術ってそんなもんじゃない?
        客は自分にはできないもんを作り上げてくれるから、それでもいいやってなるわけで
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 61. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:50
    • >>r1
      DQユアザストーリーとか絶賛してそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 109. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:05
      • >>61
        それ評論家から評判良かったん?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 62. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:50
    • >>r1
      クリエイティブな作品づくりをアレンジや製作チームの新規解釈と捉えるから原作に忠実じゃないのをあえて作るんよね。あっち側からしたら原作を忠実に作ってどうする?○○版として見ろ!って雰囲気で作ってるからな。大コケしてもアレンジの仕方がダメだったと思ってるしな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 63. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:50
    • 今年世界最高収益予想の映画なのに評論家の誰一人として好きなやつがいないから低評価ってんなら、それは恥だろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 64. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:51
    • 評論家って所詮ニートやし
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年04月18日 00:57
    • >>r1
      評論家が推す映画はだいたいクソ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:02
    • 批評家共はスターウォーズ8のローズでも見てシコってろ!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:02
    • >>r38
      新しいファンをつかもうとしてない
      って意見を見たけど、さすがにそこにアピールしなきゃならないレベルじゃないと思うわw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 71. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:03
    • >>r1
      売れないメディアが嫉妬で批評してる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:07
    • 民衆はポリコレやクリエイティブを求めてないのに
      入れたがる勢力ってなんや?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:07
    • すごいな
      恋愛で言う「好き」の部分を下らない、それ以外の要素こそが素晴らしいとでも言ってるみたいだ
      「ファンを喜ばせる」ってクリエイティブそのものだと思ってた
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 106. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:00
      • >>74
        ファンへの奉仕は創造性とは違うんやない?
        それこそファンの欲望に応える接待だ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 116. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:28
      • >>106
        ごちゃごちゃ言ってないでアメリカまで行って映画見てこいよ。
        見ずに接待だのなんだの批判するとか頭おかしいだろ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 133. アルファ民
      • 2023年04月18日 03:17
      • >>116
        横だが
        お前が間違った事言ってるだけだろ
        もしかしてマリオ信者とか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 160. アルファ民
      • 2023年04月18日 10:25
      • >>106
        先に恋愛で例えたとおり、喜ばせる=接待とか奉仕じゃないんだわ
        むしろそれしかしないならすぐ飽きられるし見下される
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 75. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:11
    • >>r1
      評論家絶賛=ポリコレ・ウオッシュ済み
      (黒くて汚い非性別の登場人物をゴリ押しで配役)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 76. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:12
    • >>r757
      信じられんほど短絡的
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 77. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:12
    • >>r22
      批評家じゃなくて批判家だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 142. アルファ民
      • 2023年04月18日 04:33
      • >>77
        非世論家
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 78. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:13
    • >>r35
      無いよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 79. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:16
    • 映画評論家とアカデミー賞は
      信用しちゃいけない。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 80. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:17
    • >>r826
      評論家の評価が高くて一般受けが悪かった映画って映画として失敗してるけどな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 81. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:20
    • >>r600
      映画なんてそんなもんだろ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 82. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:20
    • >>r18嫉妬じゃなくね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 83. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:21
    • 評論家マジで意味わかんない職業だよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 84. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:23
    • びっくりした 何であいつ急にお前のいいとこ全部言ったんだ?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 85. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:23
    • 批評家は、埋もれてるおもろ名画を教えてくれるとか
      そういうのに徹しろ 黙ってても売れるやつには何も言うな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 86. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:26
    • ネット民はストレス耐性低いから、批判をストレスに感じるのよ
      それを分からずに、ネットが無い時代と同じ感覚でやると炎上する
      かと言って安全運転ばかりだとファンがつかない
      無名は評論家として売れるまでは批判しまくり、売れたら褒めまくり路線に変えるのがたぶん一番かしこいw

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 89. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:34
    • >>r626
      ガビ山「美しい…」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 90. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:36
    • ファンが喜ぶものを詰め込んだって?
      それは最高のサービスで饗してくれるってことじゃないか!
      エンタメとしてはベストだね
      批評家の感想?そんなもんは馬にでも食わしとけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 92. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:41
    • マリオなんだから芸術ではなくエンタメなのは当たり前だろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 94. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:44
    • 興味ないのに無理やり見たらそりゃ好意的な意見は出ないだろうなw

      観るなよwwww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 95. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:46
    • >>r1
      『ファンが喜ぶものを入れただけ』←何が悪いんだ・・・?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 96. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:48
    • >>r31
      山岡士郎かな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 113. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:17
      • >>96
        山岡の仕事も本来そんな感じだしな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 97. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:51
    • 評論家相手に映画作っても金にならんのじゃ
      そんな映画作って爆死するのが邦画
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 99. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:55
    • ファンが喜ぶものを詰め込んで、ファンは、喜んだ、大ヒットした、そして一月もすればみんな忘れた。 LEGOムビーシリーズやソウルフルワールドなど、エンタメと奥深いテーマを嫌味なく両立させた傑作がゴロゴロあるんで、多くを見てる批評家の合格点が高くなるのも仕方ない、
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 102. アルファ民
    • 2023年04月18日 01:56
    • 評論家(笑)がボロクソに言ってるからむしろいい意味で期待しかされてないの好き
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 107. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:01
    • >彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ

      これをファンが喜ぶ物だけ入れたと解釈するのは恣意的じゃないか?
      任天堂信者さん?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 108. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:03
    • 都合の良いコメント捏造するのは良くない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 110. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:07
    • >>r67
      これの顛末を知ると背筋が凍るんだよな……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 111. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:14
    • こんなんがいっぱい集まったから、ドレッド頭の黒人マーメイドが誕生したあげく「焼き魚」って言われて馬鹿にされるようになるやんけ
      人魚姫にラブシーンがあったかどうか忘れたけど、姫が卵をブリブリ産んで、王子に向かって「はよ精子ぶっかけてくれや」とか言うんかな?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 119. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:39
      • >>111
        ポリコレも問題だがお前の頭もお下劣だな
        日本人にいてほしくない
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 158. アルファ民
      • 2023年04月18日 10:07
      • >>111
        映画のポスターがapocalypse nowそっくりなの海藻
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 112. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:17
    • どういう映画かわかっていいんじゃない?
      役には立ってる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 115. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:24
    • てか一部過激な物言いをする人がいるくらいで半分以上の評論家は評価してるってデータでは
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 150. アルファ民
      • 2023年04月18日 06:54
      • >>115
        評価してる評論家は5割強、評価してる観客は9割強
        にんな差が出る時点で、評論家の仕事に意味なんてあるのか?って話よ
        この映画ほど顕著じゃないけど、最近のハリウッドはこんな感じで乖離してる作品多すぎてな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 118. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:32
    • 映画って大衆向けの娯楽だと思うし、ファンが世界中にいるコンテンツで多くの人が楽しめるならそれで十分ではと。
      ポリコレ入れまくって何がしたいかわけわからん作品よりよっぽどいいのでは。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 120. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:39
    • 評論家の多くは減点方式による評価なんで、アメリカじゃポリコレ評価点が低い時点で高得点は無理
      そもそもローカルルールが映画評の採点基準に入ってる時点で終わってるんだよ
      ポリコレなんてのは西洋先進国だけのローカルルールでもはやスタンダードじゃない

      欧米コンプの教養高いリベラルは必死で反発してるけど、もう主流じゃなくなりつつある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 121. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:43
    • 多くを知る人とほとんど知らない人の意見に乖離が出るのはよくあること。
      ただ、それが誰でもわかるようなこと程一般層の反感を買いがちなだけ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 126. アルファ民
      • 2023年04月18日 02:52
      • >>121
        残念ながら最近の評論家の審査は政治問題が関わってるから
        面白いモノじゃなくて自分の価値観と社会的正義に沿ったモノかどうかという側面が強い
        多くを知る人ではあるだろうが、思想に制限を課してる時点で愚者でしかないんだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 122. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:45
    • 客を楽しませるのがエンタメだな、マリオはエンタメとして大成功という側面に注目すべきだと思うんだが、
      この批評家はなぜか文芸作品として見てるのかもね
      エンタメにマジレスとか、マリオに何を期待してるんじゃいって話だな、頭の悪さはいかんともしがたいww
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 123. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:46
    • エンタメ業界において「新しいクリエイティブな事しなきゃ」って強迫観念染みた思考は
      一種の病気だと自覚してくれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 124. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:47
    • >>r1
      批評家()成功を妬んで叩く様は、正にネラーのそれ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 125. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:49
    • 某評論家「興味のない映画は出来が良くても評価しません」
      これ評論家失格だろw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 127. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:52
    • わかったわかった
      新聞記者は最高の映画
      作るぞ枝野政権
      ひょーろんかばんざい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 128. 
    • 2023年04月18日 02:53
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 129. アルファ民
    • 2023年04月18日 02:59
    • >>r1
      ポリコレ界隈が発狂してるんよ、ディズニーのポリコレ欲張りセットが爆死したから
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 130. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:02
    • >>r2エンターテインメントってそういうことだよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 131. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:09
    • ファンが期待してる物を作ってはいけない
      って言ってるんだったらそりゃ落ちぶれていくわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 132. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:16
    • ポリコレ=左翼
      頭悪くて当然
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 134. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:27
    • 他人へのマウント取りが仕事になるとか良いご身分だよな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 135. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:36
    • >>r1
      こいつら中国に雇われてるの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 136. アルファ民
    • 2023年04月18日 03:42
    • クソゲーオブザイヤーはこの業界を真似すれば生き残れたのかもしれない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 137. 
    • 2023年04月18日 03:42
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 138. アルファ民
    • 2023年04月18日 04:03
    • 結果=数字が全てや
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 139. アルファ民
    • 2023年04月18日 04:09
    • そもそもゲームの2次創作だしクリエイティブを求めるものでもないだろ
      創造は1次創作で果たしてる
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 140. アルファ民
    • 2023年04月18日 04:17
    • どんな理論でもいいけど結局批評家の意見なんて意味ないって話になって首絞めるのわかってなさそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 141. アルファ民
    • 2023年04月18日 04:18
    • 任天堂も本当にバカ
      マリオを黒人の女にして、ルイージをジェンダー、クッパが韓国を話せば
      評論家も大絶賛してたのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 146. アルファ民
      • 2023年04月18日 05:59
      • >>141
        クッパ違いだな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 143. アルファ民
    • 2023年04月18日 05:07
    • >>r1
      駄作を量産している最大の原因はこいつらなのね
      お前らのこだわりなんて要らねーんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 144. アルファ民
    • 2023年04月18日 05:21
    • >>r70
      淀川さんいた頃の洋画劇場ホント面白かった、良いB級映画見つける上手すぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 145. アルファ民
    • 2023年04月18日 05:41
    • 興行ってそういうものだろw
      批評してる奴らはなぜ王道が喜ばれるのかとか全く理解してない
      凝った作品や捻った作品はそれはそれで良いものだけどそれが至高な訳じゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 147. アルファ民
    • 2023年04月18日 06:10
    • >>r2
      観客が喜ぶことに特化してるなんて最良の映画だわ
      賞狙いのポリコレ映画こそクリエイティブじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 148. アルファ民
    • 2023年04月18日 06:11
    • 今回の映画そのものはクリエイティブ(創造性)は低いのは確かだけど、それは原作有りのすべての作品に言えること。
      あくまで原作有りの映画化としての評価をすべきである。
      よってこれら評論家は無能である。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 149. アルファ民
    • 2023年04月18日 06:53
    • こいつらに、高橋名人VS毛利名人の映画見せてやりたいな、文字通りゲーム画面垂れ流してるだけだもんな
      ファンが喜べばそれでいいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 152. アルファ民
    • 2023年04月18日 08:26
    • 製作陣が作品世界が好きで魂を込めて作っている作品より
      黒人と同性愛入れて後は手癖でチャッチャと作った手抜きの方がクリエイティブとな
      洋画も邦画と似た様な凋落しはじめてんなあ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 153. アルファ民
    • 2023年04月18日 08:34
    • 「クリエイティブでない」は技巧に対する評価だから、きちんと根拠を説明できるならいいのだが、
      「これは映画ではない」「魂はない」はただの悪口だろ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 154. 
    • 2023年04月18日 08:41
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 155. アルファ民
    • 2023年04月18日 09:01
    • >>r1
      評論家「畜生! ポリコレ洗脳されない愚民どもめ・・・!」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 156. アルファ民
    • 2023年04月18日 09:13
    • >>r38ワイもみたけど、たしかにストーリーはないしな。記号の羅列と言われたらそりゃそうとしか。
      でもコンパクトでジェットコースタームービー的でふつうに映像体験としておもしろいよ
      オタクが楽しそうに作ったんだろうな感はある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 157. アルファ民
    • 2023年04月18日 10:04
    • >>r1
      ファンが喜ぶものを入れなかった映画は金を払う観客には軒並み不評
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 161. アルファ民
    • 2023年04月18日 10:44
    • わざと逆張りで注目集めるのも仕事なんだろうから生活の為に仕方なく言ってる面もあるんだろうね
      金や政治思想のために心にもない批判を言う、ってこの世で1番クリエイティブから遠い行為だと思うけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 162. 
    • 2023年04月18日 12:23
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 163. アルファ民
    • 2023年04月18日 12:39
    • ポリコレ無し、ストーリー性無しで、興行ダントツという存在そのものが高いメッセージ性を持つ映画。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 164. アルファ民
    • 2023年04月18日 12:48
    • >>r506
      ファン向けの映画ならなおさらどこに需要あんのって感じ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 165. アルファ民
    • 2023年04月18日 13:03
    • 気軽にマリオ観に行こって思えるところがいいんだよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 166. アルファ民
    • 2023年04月18日 16:06
    • >>r22
      これだけ乖離しているのだから如何に批評家があてにならないかがわかるな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 167. アルファ民
    • 2023年04月18日 18:42
    • >>r73
      たった一人の匿名の感想見ただけで何言ってんだ……
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 168. アルファ民
    • 2023年04月19日 07:04
    • >>r1
      中卒の奴が東大の研究論文を酷評してるのと一緒w
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 169. アルファ民
    • 2023年04月19日 07:06
    • >>r3
      それ!売れてるんだから正解って事だよな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 170. アルファ民
    • 2023年04月19日 07:08
    • >>r22
      制作側は観たくない奴に観て欲しいとは思ってないだろうな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 171. アルファ民
    • 2023年04月19日 07:10
    • >>r492
      それもネガティブ意見なら業務妨害にならないのか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 172. アルファ民
    • 2023年04月19日 10:46
    • 病院食で患者が好きなものじゃなくて健康に良いものを作ってくれと食事を作ってる人・会社にいうのはわかるんだけど
      映画でファンが喜ぶことよりもクリエイティブなことを求めるってどういうこと?
      まあ百歩譲ってお高い映画ならわかるけど元ネタは子供向けゲームやぞ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 173. アルファ民
    • 2023年05月01日 11:19
    • >>r18
      君の名は単純におもんない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

173