【衝撃】鈴木誠也、不振の理由を暴露。

1
オスナ 一線級 バウアー 肩書 メジャーに関連した画像-01



32023/04/18(火) 07:21:13.98ID:wZcRgZhMa

加速してるからな


42023/04/18(火) 07:21:22.60ID:clzZCzNJa

回転の差で違和感があるんやろな


72023/04/18(火) 07:22:25.79ID:OBCgmFEm0

まあ確かに佐々木の160とかあんま速く見えない


92023/04/18(火) 07:22:36.80ID:zxfkKX6d0

バウアーとかオスナとかメジャーで一線級のやつが日本来たら明らかに球質ちゃうのわかるレベルやもんな


102023/04/18(火) 07:22:50.61ID:NWxsQBSf0

160マイル出てたらしい


132023/04/18(火) 07:23:18.44ID:OBCgmFEm0

>>10


602023/04/18(火) 07:33:00.08ID:6AeWUXGKa

>>10
肘と肩になんかバネみたいなの入れてそう


122023/04/18(火) 07:23:17.64ID:bXfi3YQ60

吉田鈴木がメジャー適応してくれないと
ホンマ頼むで


372023/04/18(火) 07:28:22.23ID:viBxslVY0

>>12
幸い大型契約だからきちんと構えて適応していって欲しいわ



142023/04/18(火) 07:23:24.80ID:mBHJ/xDg0

逆に日本に来る助っ人は肩書より遅いイメージなんだが


152023/04/18(火) 07:23:29.24ID:OBCgmFEm0

というかこれただの言い訳よな


1742023/04/18(火) 08:04:04.12ID:WuEbHMYa0

>>15
言い訳じゃなくてただの感想やろ


242023/04/18(火) 07:25:21.40ID:gjnYkRyja

倍っておかしすぎるやろ誰か突っ込めや
メジャーで150キロ投げてるやつが日本では300キロってことやぞ

捕手吹っ飛ぶやろ


2522023/04/18(火) 08:33:29.72ID:o8AMGywQM

>>24
100kmと150kmは50kmしか違わないけど体感で言ったら倍どころの話ちゃうくらい早く感じるで
それみたいなもんやろ


252023/04/18(火) 07:25:22.24ID:/3vtfY9f0

日本では見ない球質なんやろな


342023/04/18(火) 07:27:38.35ID:9p6Rt9Fs0

投げ方も独特なやつ多いしな
変則投手多すぎだろメジャー


472023/04/18(火) 07:29:59.73ID:/wcMvaAY0

メジャーの選手って多分NPBみたいに長く続けるつもりがない選手も結構いそうだもんな
常に全力最大値を出力して将来怪我してぶっ壊れようがとにかく今
高い契約を結ぶって事に注力して無理無茶な短期全力プレーをぶつけてくる連中と戦ってる
若いうちに一回大活躍すればそのあとは数十億円の金が貰える死刑囚でも構わんからこそのプレースタイルやわ


522023/04/18(火) 07:31:29.97ID:rOx0qZLTd

ばるん!→ばるんぶるん!!
ってことやろ?


2432023/04/18(火) 08:28:51.97ID:N0hWpA5x0

>>52


582023/04/18(火) 07:32:31.06ID:4LC2ZdnCp

大谷だけ対応できてるのはなんなん
やっぱフィジカルなんか


832023/04/18(火) 07:37:36.91ID:dzHm3SJo0

大谷が打者で通用してなかったら
イチローみたいにゴキブリ打法しか日本人は通用しないんだなって思うけど
大谷が40本打つからなぁ


922023/04/18(火) 07:39:17.84ID:J1q2IbVzd

>>83
そもそもホームランバッターばかりメジャーに行こうとするのがおかしい
大谷みたいな規格外以外はパワーじゃ不利なのに


2392023/04/18(火) 08:28:05.19ID:PnoKeYZU0

>>92
ホームランバッター並みのスイングスピードないと秋山になるだけや


2512023/04/18(火) 08:33:13.31ID:iYkP9QCN0

>>83
むしろイチローみたいなタイプってイチロー以外無理やろ
パワーヒッターの方が何だかんだで通用する可能性高い
まあイチローがゴキブリ打法とか思ってるお囃子にはわからのと思うが



932023/04/18(火) 07:39:56.13ID:yp0+jNTYM

大谷はスイングスピード速いから速い球に間に合う
スタントンに次ぐ2位だからゲレーロジュニアより速い
 

https://imgur.com/ciZe4f2.jpg


1032023/04/18(火) 07:42:26.53ID:DNYbdY3t0

外人の方が身長高くてウイングスパン長いからそりゃそうよ


1232023/04/18(火) 07:47:52.16ID:/wcMvaAY0

>>103
メジャーの方が身長高くてウイングスパンが長いのもあるし、加えてかつてのリンスカムとかストラスバーグみたいな
全身をぶつけてくるような怪我を厭わんフォームで全力投球してくるからNPBとは違って戸惑うのも無理ないと思うわ
その2人みたいに大卒からメジャー入りして24歳くらいでローテ入りして20代のうちにぶっ壊れてもいいって考えは日本では出来へんやろ
20代でとにかくタイトルなり獲得して何十億って年俸契約を結んで、30歳の頃にはもうまともに投げられんようになっても構わんってプレースタイルやから無茶してくるというか


1052023/04/18(火) 07:42:44.78ID:YGCxF2Wrd

日本人投手はたっぷりためて投げるけどあっちは早いもんな



オスナ 一線級 バウアー 肩書 メジャーに関連した画像-01


ホームに戻る

コメントありがとうございます



最新のコメントへ(1)

 コメント一覧 (1)

    • 1. アルファ民
    • 2023年04月18日 14:45
    • ピッチクロックもあるんだろうな
      あとは体でかいからなー
      実速度はそんなに変わらないなら、慣れればいけるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 最新のコメントへ(1)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

1