おすすめ記事


【朗報画像】ゲオの「勝率が上がるゲーミングモニター」がすごい!16000円でガチで勝てる!

27
リフレッシュレート ゲオ リプボロクソ モニタ 勝率に関連した画像-01




22023/04/26(水) 20:23:48.53ID:0ZtZcVwPd

75hzねえ


32023/04/26(水) 20:23:59.81ID:vyYxG9r/0

粗大ゴミ定期


42023/04/26(水) 20:24:00.52ID:O6eXsjf4a

75Hzとか舐めてんの?


52023/04/26(水) 20:24:31.94ID:n9UMnh7kM

これツイッターの広告で見てリプボロクソで心が痛かったんだ😭


62023/04/26(水) 20:24:33.95ID:NgQJpNjP0

な、な、な、75hzwww


72023/04/26(水) 20:24:35.85ID:CfxNkQ1J0

Switchとか60fpsしかでなあしな


82023/04/26(水) 20:26:47.63ID:lk5hJqKx0

周波数より応答速度のほうが大事
所詮60fpsしか出ない機器なら144HzIPSより75HzTNの方が強い


742023/04/26(水) 20:56:48.74ID:lNpV/B0+0

>>8
理論上ゲームがどのFPSで動いてようがモニタのリフレッシュレートが高いほど基本低遅延だぞ


122023/04/26(水) 20:28:21.13ID:Sd2+La1hd

2枚目のスイッチPS4向けってのはまあ合ってる
問題はゲーミングモニターと言うとPC向けが基本だという点
あと16000円出すなら中華の165Hzモニター買えるし特に安くもない点



132023/04/26(水) 20:29:08.84ID:CZ2Q43Ox0

TN液晶で草
眩しくて目悪くなるやつだこれww


182023/04/26(水) 20:30:30.16ID:KVp3e/kVa

>>13
プロゲーマーは全員TNのbenq使ってるの知ってるか?


202023/04/26(水) 20:31:13.16ID:Yqg8yVtM0

まあ値段考えたらこんなもんちゃう?


212023/04/26(水) 20:31:28.52ID:DEB/fr+B0

フルHDかよ


252023/04/26(水) 20:33:42.72ID:i6M3fkibM

ゲオに行くようなキッズにはこれでええやろ


302023/04/26(水) 20:36:39.18ID:gzUrmU3Aa

プラシボー効果や


342023/04/26(水) 20:38:07.43ID:UZCw33TY0

ゲオからしたらのコスパでしょ


392023/04/26(水) 20:40:37.56ID:TT14X1C90

ゲーミング要素がない


462023/04/26(水) 20:43:35.70ID:ss6Il0N+0

ギャオのオリジナル商品って売り上げどうなん?


472023/04/26(水) 20:44:00.18ID:CDgHL6Jn0

FPSっぽい写真つけてるのが悪質


492023/04/26(水) 20:44:29.32ID:UfSXDdRw0

>>47
Switchじゃどう考えてもできないグラフィックのゲームやからな
ちょっと悪質ではある



リフレッシュレート ゲオ リプボロクソ モニタ 勝率に関連した画像-01


RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(27)



 コメント一覧 (27)

    • 1. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:08
    • 想定はマリオメーカーとする
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:18
    • スマブラ用でしょう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:22
    • 違いがわかる(わからない)
      ってやつが99%だからな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:36
    • ゲオユーザーなんて型落ち中古レノボがやっとなんだから、
      そら勝率上がるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:43
    • リフレッシュルートなん世代前のスマホ以下やんけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:47
    • NTTで144hz買えちゃうッピ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:51
    • FHDじゃなければな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年04月27日 04:54
    • それ以前に入力端子少なすぎるのがなぁ
      せめてDisplayPortも付けといてよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年04月27日 05:07
    • 比較してみたらいいのに
      大体そんな本気でゲームやってどうすんの(笑)
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年04月27日 05:44
      • >>9
        でも、気になってこの記事を覗いちゃってるやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年04月27日 05:41
    • ボタンのチャタリング除去ってmSオーダじゃなかったっけ?
      環境負荷に中指立てて水銀スイッチ使ったほうがはかどる説。
      でもバウンスをソフト処理してんなら意味無し芳一
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 21. アルファ民
      • 2023年04月27日 09:45
      • >>10
        今時のゲーミングマウスは光学スイッチ採用しててデバウンス処理してないね。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年04月27日 05:41
    • キッズとせがまれて買う親がかわいそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年04月27日 05:59
    • 75hzでゲーミング名乗っちゃアカンやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年04月27日 06:00
    • >>r18
      会話になってない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年04月27日 06:12
    • サブモニターとかならいいんじゃない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年04月27日 07:01
    • 探せば2万前後でそれなりのあるからなもう少し頑張れよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. @
    • 2023年04月27日 07:58
    • >>r30
      それを言うならプラシーボもしくはプラセボ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年04月27日 08:20
    • バカにしとる奴多いけど実際に安いだろうが…
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年04月27日 08:35
    • ちなみにプロがBenq使ってるのは公式試合の環境に合わせてるってだけの理由だぞ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年04月27日 09:34
    • 90FPS以上はあんまり体感できないけどな
      コンシューマーなら十分なスペックでしょ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年04月27日 10:31
    • 最近の商品でこんなにはっきり「勝率が上がる」って言い切ってるのすごいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年04月27日 12:13
    • ペンタブ買うだけで絵が上手くなると思ってそう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年04月27日 13:56
    • Amazonで二万なので割と安いのでは?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年04月27日 15:57
    • 用途がFPS・TPSや対戦ゲーム「だけ」ならTNは十分アリ
      ただしリフレッシュレートは最低144Hzまたはそれ以上
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年04月27日 17:27
      • >>25
        リフレッシュレートなんて120Hzもあれば十分だよ。リフレッシュレートとFPSでのキルレートの相関関係なんてのはそれこそ20年前のブラウン管ディスプレイの時代にさんざん確認されたことで最低144Hzまたはそれ以上なんてのはマーケティングに騙されるだけだよ。
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 27. アルファ民
      • 2023年04月27日 18:59
      • >>26
        120Hzは地域の電源周波数と一部の照明でちらつきを感じる場合があるからNG
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

27