おすすめ記事


【緊急動画】納豆業界に激震。新たな「納豆フィル厶の取り方」が見つかる

21
ユウメイ 納豆フィル厶 発泡スチロール 破片 激震に関連した画像-01

2112023/05/03(水) 06:18:52.42ID:SYbcQnpd0
>>2 はえ~
32023/05/03(水) 05:27:34.78ID:bg13Ty6Hd
くっそ実用的
52023/05/03(水) 05:27:51.11ID:Z+LKpz4m0
結構ユウメイ
72023/05/03(水) 05:28:51.26ID:05iHTUDya
普通に取ればよくね
2412023/05/03(水) 06:37:50.10ID:qfyjeTCl0
>>7 フィルムに納豆張り付いてまうから・・・
92023/05/03(水) 05:29:16.66ID:yTqwFPq60
箸に発泡スチロールの破片がつくことになるけどええやな?
122023/05/03(水) 05:29:30.15ID:IoSQX+2E0
伊東家の食卓で見た
162023/05/03(水) 05:30:47.21ID:DDXe1uDL0
結局蓋で抑えて引っ張るが最強なんだよね
182023/05/03(水) 05:31:57.92ID:zYOQzwpF0
穴あけるの面倒やし普通に取るわ
202023/05/03(水) 05:32:33.17ID:GjsfBF07d
不評で草
212023/05/03(水) 05:32:46.28ID:/qzKWzlsM
普通に取っても綺麗に取れる定期
262023/05/03(水) 05:33:27.34ID:u7Hx2uw70
伊東家で見た箸ぐるぐるのほうがええわ
1342023/05/03(水) 05:56:39.82ID:LKJmjhcpd
>>26 おっちゃんやん
272023/05/03(水) 05:33:37.31ID:QT4Dmnv90
納得ごはんのあとの茶碗を簡単に洗う方法ないんか
322023/05/03(水) 05:34:25.85ID:zYOQzwpF0
>>27 水につけておけばそんなでもなくない?
372023/05/03(水) 05:34:59.92ID:GOXj5a9E0
>>27 納豆が茶碗に触れないように米を広げながら食う
512023/05/03(水) 05:37:40.69ID:8bF2R1e90
>>27 ネバネバは塩分に弱いから塩を少し入れた水でつけ置いておくとええよ
822023/05/03(水) 05:43:38.90ID:5+EWxFOx0
>>27 まーそろ食洗機くらい買え
302023/05/03(水) 05:34:15.81ID:d7VgpuS+a
なんかメリットあるん?
472023/05/03(水) 05:37:10.72ID:BuRzOxrWd
>>30 おしゃれで上品にみえる こういうのは実用性じゃないんだよ
602023/05/03(水) 05:38:48.28ID:+uDzTJhd0
>>47 ド貧民の雑魚食で上品て
582023/05/03(水) 05:38:34.59ID:m1xWT1QA0
>>30 なんか裏技っぽく見える それだけ
422023/05/03(水) 05:35:46.00ID:hNZo749l0
これ力の加減が意外と難しくて容器が割れて別なのに移し変えなきゃいけなくなる時あるからやらない
492023/05/03(水) 05:37:18.11ID:BaEO1gsSd
穴から醤油出る定期
502023/05/03(水) 05:37:21.68ID://K1HVcRd
糸でべたべたになったぞこれ
682023/05/03(水) 05:40:25.50ID:vpoDNiM40
もうちょっと容器大きくしてご飯入れられるようにして欲しいわ ネバネバ茶碗洗うの嫌い
712023/05/03(水) 05:41:17.35ID:m1xWT1QA0
>>68 買い物のときかさばるからダメ
742023/05/03(水) 05:42:06.03ID:XlDsaEZf0
そんなことより食い終わったら容器もフィルムも洗ってから捨てろよ
872023/05/03(水) 05:44:29.15ID:GjsfBF07d
こればっか買ってるンゴ
 

https://imgur.com/9PKdGNn.jpg
962023/05/03(水) 05:46:34.45ID:peHUZijM0
>>87 "理解"っとる
1152023/05/03(水) 05:51:30.02ID:JjfPb9vtd
>>87 これうまいよな これとワサビのやつ買ってるわ
1352023/05/03(水) 05:56:54.60ID:Z+LKpz4m0
>>87 付いてるタレとの相性がいい
1362023/05/03(水) 05:56:56.42ID:ifCw7FE20
>>87 これ蓋が開けにくいとこが嫌い 雑に開けると割れる
1462023/05/03(水) 05:59:48.58ID:q0zpBTBb0
>>87 大粒好きには堪らんわ
892023/05/03(水) 05:45:07.67ID:0PcmnUJ60
遂になんGで納豆を語れる日が来たんやね😢
922023/05/03(水) 05:45:32.54ID:qqV7S/uFH
>>89 😁聞
1392023/05/03(水) 05:59:16.98ID:ke+f5p0u0
>>89 騒動前からして語ってないし…
942023/05/03(水) 05:46:08.70ID:osFiowFl0
これ納豆のネチョネチョが箱の外にちょっと出て付くのが嫌なの、分かるやつおる? ネチョは中だけであってほしい たまに掻き混ぜてる途中でも箸でつらぬく時あってその時もゲンナリする
1122023/05/03(水) 05:50:57.60ID:2COUIuVL0
>>94 分かる
1052023/05/03(水) 05:49:26.50ID:LErbgp9D0
たまにこういうのヤフオクとかに出品されてるけど、誰が買うんやろ
 

https://imgur.com/MTCnQVf.jpg
1112023/05/03(水) 05:50:55.95ID:VVM//rp20
>>105 水道のマグネットはメルカリで買うたことある
1182023/05/03(水) 05:52:34.62ID:28dV2ckq0
>>111 ええ・・なんで買ったんや
2322023/05/03(水) 06:30:12.85ID:4hAl60Tc0
>>111 頭みうらじゅん
1222023/05/03(水) 05:53:37.07ID:EL9exuuc0
>>105 最近タレからし無しの納豆売ってるやろ
2712023/05/03(水) 07:01:17.29ID:sVuT4JiT0
>>122 それ買うやつは自前で用意してるやろ
1142023/05/03(水) 05:51:28.28ID:lewgj/Sx0
食べれるフィルムみたいなの作ったらええのにな 薬飲む時のあれみたいなやつ
1192023/05/03(水) 05:52:47.21ID:i1O8ZV750
>>114 ぼんたん飴のあの紙でいいな
1212023/05/03(水) 05:52:50.09ID:FJqCl5HB0
納豆すき でも海で遊びまくると食べられなくなるって聞いて震える
1242023/05/03(水) 05:54:11.65ID:28dV2ckq0
>>121 これどういうこと?
1312023/05/03(水) 05:55:48.56ID:tX38Ye4Aa
>>124 納豆アレルギーとマリンスポーツの接点はなんと「クラゲ」。 海ではクラゲに刺されますが、クラゲが毒針を刺し込む時にPGAを作り出すそうです。 つまり、サーファーが何回もクラゲに刺されているうちに、PGAに対する抗体が体の中に作られ、納豆を食べた時に同じ成分のネバネバに反応してアレルギーが発症します。んやで
1322023/05/03(水) 05:56:25.72ID:28dV2ckq0
>>131 はえ~すげえな
1262023/05/03(水) 05:54:24.26ID:8bF2R1e90
納豆自作おすすめ ゆで大豆をレンジでチンして納豆一粒加えるだけや あとはしばらく置いとけば大量の納豆が手に入るで
1292023/05/03(水) 05:54:43.94ID:zsRCM3An0
同じオカメでもノーマルオカメはフィルムあって旨味の方はフィルム無いんだよな ノーマルの方にもあの旨味パッケージ採用出来んのか
1372023/05/03(水) 05:57:24.49ID:icTEboKgd
1662023/05/03(水) 06:05:36.31ID:iLRNze3W0
>>137 ワイもこれや そのままフタの上にフィルムスライドすればええし
1912023/05/03(水) 06:11:20.84ID:MqFwBUCx0
>>137 ワイもこれやわ
1422023/05/03(水) 05:59:21.58ID:tXaZJN1hd
1472023/05/03(水) 06:00:03.74ID:2COUIuVL0
>>142 これきらい
1502023/05/03(水) 06:01:24.46ID:ke+f5p0u0
>>142 俺は割と好き
1542023/05/03(水) 06:02:34.19ID:AKZBw0qXd
>>142 よく邪道扱いされるけどワイは1番好き
1562023/05/03(水) 06:03:16.85ID:HVkdgL5Q0
>>142 これじゃないとタレが少なくてネバネバすぎてきつい
1582023/05/03(水) 06:03:58.01ID:tVcnbPxj0
>>142 これ美味い
2542023/05/03(水) 06:51:28.83ID:v5y/LI6a0
>>142 美味い けどこれならやっぱり本物のなまたまご入れるなぁ
2572023/05/03(水) 06:54:34.61ID:SGDO6TJE0
>>142 これ嫌われてるけど1番好き ドッロドロなのがたまらん
1532023/05/03(水) 06:02:30.90ID:6ObkHbAJ0
納豆には醤油だよなって言っとる奴の気がしれんわ 出汁効いてたほうが美味いに決まっとるやん
1602023/05/03(水) 06:04:34.81ID:i9q2Mli/0
>>153 そういえば、目玉焼きにマヨネーズかけるっていうと卵に卵かけるなんておかしいって言われるのに、大豆はあまり言われんな
1802023/05/03(水) 06:07:43.83ID:28dV2ckq0
>>153 ジェルタイプのも見なくなったな
1732023/05/03(水) 06:06:41.61ID:N/gwwMZP0
1902023/05/03(水) 06:10:33.07ID:ZCoKLG8/d
>>173 タレ辛子なしの3パック50円の買って めんつゆ原液と辛子と青のりでこれ再現してるわ
2702023/05/03(水) 07:00:29.21ID:IOvWySEcd
>>173 これが一番美味い
2282023/05/03(水) 06:26:51.34ID:IXCrxQ2Ed
わざわざこれ買うやつ...
 

https://imgur.com/MpM1Gcn.jpg
2292023/05/03(水) 06:27:55.63ID:8bF2R1e90
>>228 旅館の朝飯でこれやとテンション下がる せめて小鉢にいれてほしい
2342023/05/03(水) 06:30:56.29ID:+wAdrLI40
>>228 量少ないのに値段高かったりするからなあ
2752023/05/03(水) 07:03:04.67ID:kdIyLm7Q0
>>228 自分はこれか同じ量でグリーンの パッケージのやつしか買わないけどなぁ
ユウメイ 納豆フィル厶 発泡スチロール 破片 激震に関連した画像-01

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(21)



 コメント一覧 (21)

    • 1. アルファ民
    • 2023年05月03日 13:27
    • >>r47
      上品だろか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年05月03日 13:38
    • >>r2
      めんどくせー!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年05月03日 13:44
    • 溶けるフィルムにしてくださいな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 4. アルファ民
    • 2023年05月03日 13:54
    • ねばらない納豆はよ
      菌使わないで、酵素かなんかでたんぱく質分解できないものか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年05月03日 14:31
      • >>4
        納豆菌自体もお腹にいいし菌無しあんま需要ないと思うな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年05月03日 13:59
    • >>r2
      摘んでフチで削ぐように剥がせば豆も付いてこないんだけどなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 6. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:01
    • >>r137
      フタ閉めなくてもできるやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 7. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:13
    • 無駄なことしてんなw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:15
    • フィルム
      たれ
      フタ
      納豆
      ってなってる納豆があるのに
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 9. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:27
    • うるさい
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 10. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:28
    • プチ納豆は子供が幼児の時に役に立った
      量も良いし発報スチロールと違って穴あけないしで
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:28
    • 外したそれどこに置くの?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:36
    • 剥がしてそのまま上ふたに張り付けて上ぶたをパリッと折り取ると糸引かなくて楽。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:37
    • 真ん中へんからつまんで取れば納豆なんくっつかないよな?
      そのまま裏蓋にはっつけて終わりやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:42
    • ひきわりしか食わんのやが、このやり方だとひきわり納豆が穴から出てくるねん
      最近はもっぱら蓋閉めてフィルム引っ張り出すやり方やわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:59
    • >>r2
      箸でビニールの中央挟んでパスタ巻くみたいにくるっと箸回転させれば取れるよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年05月03日 14:59
    • >>r2
      裏側にネバネバつくじゃん。蓋で挟んで引き抜くが正解って結論出たのになぜこんなことを。。。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 18. アルファ民
    • 2023年05月03日 15:11
    • いろんな方法でフィルムを取るのを楽しんでるんだろ
      代わり映えのない日常でのライフハックだ
      どうでもいいと思う奴にとっては何の意味もないけどそれがいいんだろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年05月03日 20:51
    • 銘柄忘れたけど、フィルムの無いやつあるよね
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年09月09日 09:43
    • >>r9
      フィルムで保護されてるんですけど
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年10月17日 18:34
    • 数年前からあっただろ
      何回目だよこれ
      結局タレがこぼれたり粘ついてたり微妙だしさ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

おすすめ記事

注目記事

21