3:2023/05/08(月) 14:36:41.02ID:6DNGpIYK0
小さくて見えんかったわ
4:2023/05/08(月) 14:36:58.68ID:B3T4SsZB0
>>3
そういうことや
そういうことや
62:2023/05/08(月) 14:56:37.42ID:pYQjND3hM
>>3
メガネが…!
メガネが…!
5:2023/05/08(月) 14:37:07.91ID:kPvvv87La
ファーストアホやろ
6:2023/05/08(月) 14:37:30.65ID:B3T4SsZB0
ファーストと同じくらい身長あったら先にタッチされてたやろ
8:2023/05/08(月) 14:38:27.05ID:edbf/KxiM
バッターランナーが一応ベース踏みに行ってるの草
9:2023/05/08(月) 14:39:10.87ID:2ttq5LfH0
セカンドタッチでゲッツー取ろうとしてたんか
10:2023/05/08(月) 14:39:16.73ID:37VhbbBAd
吉田はライナーだと思って一塁に帰ったってことか?
16:2023/05/08(月) 14:42:08.61ID:edbf/KxiM
>>10
せやろ
せやろ
11:2023/05/08(月) 14:39:35.39ID:WgKkIuma0
普通に363のゲッツーか吉田にタッチしてベース踏むが正解?
12:2023/05/08(月) 14:40:05.55ID:B3T4SsZB0
>>11
せやな
吉田にタッチすればよかった
せやな
吉田にタッチすればよかった
13:2023/05/08(月) 14:40:28.42ID:B3T4SsZB0
張本さんも天国で喝入れてるやろなあ
15:2023/05/08(月) 14:41:55.39ID:x+qYbFkT0
ファーストがアホなだけやろ
18:2023/05/08(月) 14:42:47.73ID:B3T4SsZB0
>>15
吉田が気配消したんや
吉田が気配消したんや
17:2023/05/08(月) 14:42:37.70ID:E/+ZAoRK0
吉田があまりに堂々と帰塁しとるから「ワイが今捕ったのライナーやったか?」ってなったんやろ
20:2023/05/08(月) 14:43:27.75ID:B3T4SsZB0
>>17
ランナーも「なんやライナーか」ってなってベース踏まずに帰ろうとしてたな
ランナーも「なんやライナーか」ってなってベース踏まずに帰ろうとしてたな
21:2023/05/08(月) 14:43:28.25ID:kPvvv87La
戻る奴なんておらんから「???」となったんやろな
吉田がライナーと勘違いしたから起きた珍プレー
吉田がライナーと勘違いしたから起きた珍プレー
23:2023/05/08(月) 14:43:53.77ID:b8JtO0sXa
バッターも混乱してるのが草
25:2023/05/08(月) 14:44:49.29ID:B3T4SsZB0
https://www.youtube.com/watch?v=5eVLx1cNXmM
吉田はその前のこれがトラウマになって帰塁した説
吉田はその前のこれがトラウマになって帰塁した説
26:2023/05/08(月) 14:45:27.81ID:edbf/KxiM
>>25
草
草
85:2023/05/08(月) 15:00:49.83ID:SEyRe+Xd0
>>25
アウトのコール受けたのに何食わぬ顔してベースに居座ろうとしててワロタ
オリの選手ってセコすぎやろ
こういうことして周りが気づかないままランナー残って日本一になってたのか
アウトのコール受けたのに何食わぬ顔してベースに居座ろうとしててワロタ
オリの選手ってセコすぎやろ
こういうことして周りが気づかないままランナー残って日本一になってたのか
27:2023/05/08(月) 14:45:35.30ID:b8BsHWsB0
こんなん頭こんがらがるわ
地味にトリックプレーやな
地味にトリックプレーやな
33:2023/05/08(月) 14:47:39.05ID:MaxfFJC7p
ファーストが捕球した状態でベースを踏んだので吉田の進塁義務が消えた
ファーストが先に吉田にタッチしなければいけなかった
ファーストが先に吉田にタッチしなければいけなかった
34:2023/05/08(月) 14:47:56.66ID:PdOabngT0
先にベース踏んでバッターがアウトになったから1塁吉田は進まんでよくなったんか
そのルールはじめてしったわ
そのルールはじめてしったわ
38:2023/05/08(月) 14:48:34.39ID:6HtMvEe9a
>>34
そのルールというか、先にバッターがアウトになったから進塁義務がなくなった
そのルールというか、先にバッターがアウトになったから進塁義務がなくなった
73:2023/05/08(月) 14:58:24.81ID:+H9D3+8J0
>>34
初歩的なルールなんやが
初歩的なルールなんやが
35:2023/05/08(月) 14:48:08.35ID:CczbQCmC0
どう足掻いてもゲッツーならこれ試すのもありやな
36:2023/05/08(月) 14:48:25.54ID:GeDCJZ2xr
塁審と吉田以外理解してなくて草
40:2023/05/08(月) 14:49:04.36ID:edbf/KxiM
審判の冷静なコールがかっこいいわ
42:2023/05/08(月) 14:49:51.70ID:X2FjQkukd
バッター「うわあああああああ!(爆走)」
45:2023/05/08(月) 14:51:15.37ID:6VZg46rGa
>>42
しゃーないw
しゃーないw
48:2023/05/08(月) 14:52:17.69ID:PdOabngT0
今回は吉田が特殊な動きしたが
よくある状況で1塁ランナーがおって打者がゴロをファーストに打った場合
ダブルプレイ取ろうとしたらすぐ1塁踏むんやなくて、いったん二塁に投げたあとで一塁でアウトせんとあかんのか
よくある状況で1塁ランナーがおって打者がゴロをファーストに打った場合
ダブルプレイ取ろうとしたらすぐ1塁踏むんやなくて、いったん二塁に投げたあとで一塁でアウトせんとあかんのか
55:2023/05/08(月) 14:53:59.88ID:37+DKWnH0
>>48
一塁踏んでから挟殺プレーになるパターンもある
一塁踏んでから挟殺プレーになるパターンもある
56:2023/05/08(月) 14:54:28.23ID:75mcMq0Q0
>>55
それはランナーが迷わず二塁に向かった場合やな
それはランナーが迷わず二塁に向かった場合やな
64:2023/05/08(月) 14:56:43.52ID:mB/K6p7b0
>>56
よくある状況やろ
よくある状況やろ
57:2023/05/08(月) 14:54:39.01ID:uw4H6zE2r
>>55
ランナーが多少でも1塁から離れてればそれでもええな
ランナーが多少でも1塁から離れてればそれでもええな
50:2023/05/08(月) 14:53:11.15ID:l8kvTsFo0
先踏んじゃったw
58:2023/05/08(月) 14:55:11.47ID:jBupTlTX0
JAPANESE NINJAマジックや
63:2023/05/08(月) 14:56:43.43ID:B3T4SsZB0
ファーストは咄嗟にベース踏んじゃうのはしゃーないけどその後もぽかーんとしてるからアホの子かもしれん
67:2023/05/08(月) 14:57:51.75ID:OV0EHP3r0
いつもの動きでベース踏んだら吉田いてビックリしてそう
71:2023/05/08(月) 14:58:12.11ID:IqakQV++0
正しい意味で野球は双六ってのを理解せんとな
101:2023/05/08(月) 15:04:58.37ID:Mh5Z8iOA0
>>72
実況の頭の回転が速い
実況の頭の回転が速い
91:2023/05/08(月) 15:03:09.90ID:CcnhIk3R0
吉田が走ってれば普通にセカンド投げられてその後ゲッツー取られてたと思うわ
混乱を招いた吉田の頭脳プレーや
混乱を招いた吉田の頭脳プレーや
114:2023/05/08(月) 15:08:44.89ID:ai1FBpbO0
審判すげーな
すぐ判断できるのはさすがや
すぐ判断できるのはさすがや
161:2023/05/08(月) 15:26:35.51ID:Nt+QZAm4r
ファーストがアホなのは確かやけどこの打球なら9割のランナーは
2塁に真っ先に向かうからファースト踏んでから挟んで併殺を取る動きはよくある
まさかベースについてるとは思わなかっただろ
2塁に真っ先に向かうからファースト踏んでから挟んで併殺を取る動きはよくある
まさかベースについてるとは思わなかっただろ