■ NHKは17日にメディア関係者向けの説明会を開催し、受信料制度について説明した。
■ 説明会では、受信料の契約条件や割引の対象者などの基本事項が紹介された。
■ NHKは公共的価値への共感と理解を再確認し、受信料が視聴の対価ではなく組織運営のための特殊な負担金であることを伝えた。
■ また、4月から導入された割増金についての考え方や、訪問以外の新しい営業活動についても説明された。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501719.html?ref=smartnews
※詳しくは上記リンクより
■ 説明会では、受信料の契約条件や割引の対象者などの基本事項が紹介された。
■ NHKは公共的価値への共感と理解を再確認し、受信料が視聴の対価ではなく組織運営のための特殊な負担金であることを伝えた。
■ また、4月から導入された割増金についての考え方や、訪問以外の新しい営業活動についても説明された。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1501719.html?ref=smartnews
※詳しくは上記リンクより
2:2023/05/19(金) 22:58:11.15ID:FMbsQ+ES0
強制的に奪う負担金
ヤクザのみかじめ料と何が違う?
ヤクザのみかじめ料と何が違う?
170:2023/05/19(金) 23:34:38.28ID:56lFhrlm0
>>2
法に触れていない
法に触れていなけれはどんなことをしてでも
金を搾り取る悪党
法に触れていない
法に触れていなけれはどんなことをしてでも
金を搾り取る悪党
3:2023/05/19(金) 22:58:41.46ID:NMA9Vz1D0
受信料使ってジャニーズ出してんじゃねえよ
4:2023/05/19(金) 22:58:47.05ID:VlzZ5JI00
組織運営のための負担金ってアホな理屈
だったらスリム化しろよ
節約しろよという話になる
だったらスリム化しろよ
節約しろよという話になる
327:2023/05/20(土) 00:25:54.99ID:2VTc0nnw0
>>4
渋谷に社屋がある必要ないなぁ
渋谷に社屋がある必要ないなぁ
649:2023/05/20(土) 02:40:33.14ID:TnqhtSlg0
>>327
それだって詐欺だからな
毎年何にいくらかかるって見積を国に出して、金額決まって、じゃぁその分を受信料として貰いますっ結論になるのに
毎年多めに貰って、その分を勝手に貯金にまわして
「沢山貯金出来たからピル建てまーす」って言って元々の見積項目以外に使用してる
本来は予算より減った場合は返金か、翌年にその分安く当たり前なのき
それだって詐欺だからな
毎年何にいくらかかるって見積を国に出して、金額決まって、じゃぁその分を受信料として貰いますっ結論になるのに
毎年多めに貰って、その分を勝手に貯金にまわして
「沢山貯金出来たからピル建てまーす」って言って元々の見積項目以外に使用してる
本来は予算より減った場合は返金か、翌年にその分安く当たり前なのき
348:2023/05/20(土) 00:33:22.52ID:BU4v7BX60
>>4
負担金とか言うなら職員の年収1500万とか世間は納得しねーだろ
負担金とか言うなら職員の年収1500万とか世間は納得しねーだろ
771:2023/05/20(土) 05:23:19.23ID:C5ADdHjg0
>>348
三分の一でも高い
地デジ化以降TVなんぞ持ってないけど困ったことないし、不要な組織
三分の一でも高い
地デジ化以降TVなんぞ持ってないけど困ったことないし、不要な組織
622:2023/05/20(土) 02:18:28.53ID:vuf7j2G30
>>4
BS一局減らしますよ
教育テレビの深夜放送は数年前に止めました
アナウンサーもAIです
でやってんのは新社屋と徴税強化
BS一局減らしますよ
教育テレビの深夜放送は数年前に止めました
アナウンサーもAIです
でやってんのは新社屋と徴税強化
639:2023/05/20(土) 02:32:05.69ID:Mb5O3Iyh0
>>4
これな
これな
5:2023/05/19(金) 22:58:50.19ID:P8Q9gfey0
ぬるま湯に浸かっているとたいていの人間は腐るでな
755:2023/05/20(土) 05:02:09.98ID:FQ66NTzi0
>>5
ぬるま湯が原因じゃ
ないけどねw
ぬるま湯が原因じゃ
ないけどねw
6:2023/05/19(金) 22:58:58.86ID:peaFx6m10
そっちの都合じゃねえかよ
ふざけてんじゃねえぞ
ふざけてんじゃねえぞ
11:2023/05/19(金) 22:59:51.94ID:WxJAtcXQ0
よし俺が新N党を作ってNHKをぶっ潰しに行くわ
12:2023/05/19(金) 23:00:17.65ID:C8pmNbL60
下手な民法より偏ってる、公共放送(笑)
15:2023/05/19(金) 23:00:49.28ID:dWMieZa30
要約すると
俺たちの懐を潤す為に受信料名目で金を取ってる
俺たちの懐を潤す為に受信料名目で金を取ってる
21:2023/05/19(金) 23:01:37.66ID:UZbO14N50
見てない組織の運営のためとか言われても困る
22:2023/05/19(金) 23:02:01.22ID:wLATwEJJ0
イギリスやフランスの受信料とは違うのだよ
722:2023/05/20(土) 04:12:35.50ID:C7y4qgjk0
>>22
BBCとかロシアや中国と戦っていたり仕事してるがNHKは働いてない
危ない仕事はフリーランス、中東やウクライナの紛争を、カイロやパリから衛星中継とか無駄遣いはやめろ
BBCとかロシアや中国と戦っていたり仕事してるがNHKは働いてない
危ない仕事はフリーランス、中東やウクライナの紛争を、カイロやパリから衛星中継とか無駄遣いはやめろ
25:2023/05/19(金) 23:02:15.39ID:pMFxOa2b0
委託業者保護する為かな? 前はNHKの職員騙ってたけど今も変わらないんだろうか・・・・
26:2023/05/19(金) 23:02:32.36ID:ezOc6uoe0
高圧的な態度だな
NHKはぶっ壊すべき
NHKはぶっ壊すべき
29:2023/05/19(金) 23:03:06.54ID:9NVYleVe0
NHKの維持のために、見てない連中も払えこのやろーって意味なのか。
ネットやってる全員から金取る布石の言葉に思えちまうな。
ネットやってる全員から金取る布石の言葉に思えちまうな。
30:2023/05/19(金) 23:03:20.82ID:7zRuVBuJ0
合法ヤクザ組織がみかじめ料請求してくるんですが
31:2023/05/19(金) 23:03:55.69ID:dnYCq0y/0
よくわからんな
じゃあ制作費とか番組編成上の資金はどこから出てるんだい?
じゃあ制作費とか番組編成上の資金はどこから出てるんだい?
785:2023/05/20(土) 05:52:35.65ID:uHPT191M0
>>31 組織運営のための特殊な負担金=制作費+番組編成上の資金+人件費+積立金(建設費修繕費等)+接待費
33:2023/05/19(金) 23:04:08.14ID:PYHzjE1d0
NHKから電波取り上げて放送番組制作会社に格下げしたらどうよw
豊富なコンテンツと全国津々浦々まである報道機関からの情報提供で民放がカネ払ってでも番組購入してくれるんとちゃうの?
報道なんかカネ掛かるから辞めてバラエティーに特化したいって民放もあるやろうし
豊富なコンテンツと全国津々浦々まである報道機関からの情報提供で民放がカネ払ってでも番組購入してくれるんとちゃうの?
報道なんかカネ掛かるから辞めてバラエティーに特化したいって民放もあるやろうし
34:2023/05/19(金) 23:04:16.10ID:kw2HpA9a0
>>1
ワクチン死をコロナ死と捏造したテレビ局ですね?
数十年前からこのゴミ体質全く変わってない
捏造報道、偏向報道、嘘、プロパガンダ、大本営発表
解体するべき
ワクチン死をコロナ死と捏造したテレビ局ですね?
数十年前からこのゴミ体質全く変わってない
捏造報道、偏向報道、嘘、プロパガンダ、大本営発表
解体するべき
37:2023/05/19(金) 23:04:55.49ID:rAE40pe+0
いつまで経っても既得権益は守られるwww
バカのNHKのせいで、視聴料を払いたく無い若者が日本製のケータイやテレビを買わなくなって
日本の家電メーカーも売り上げ減www
バカのNHKのせいで、視聴料を払いたく無い若者が日本製のケータイやテレビを買わなくなって
日本の家電メーカーも売り上げ減www
45:2023/05/19(金) 23:06:48.38ID:XG0MF1Bl0
国営化して税金で賄えよ
集金員とかまだ存在してるの?
集金員とかまだ存在してるの?
214:2023/05/19(金) 23:45:10.74ID:Joi/mWCg0
>>45
国営放送になったら毎日岸田や自民党の演説観るの
北朝鮮じゃあるまいし
ほぼ洗脳放送局だろそれ
国営放送になったら毎日岸田や自民党の演説観るの
北朝鮮じゃあるまいし
ほぼ洗脳放送局だろそれ
48:2023/05/19(金) 23:07:12.31ID:kOtMf2980
既得権益守る為に必死なだけだからホントイメージ悪い。
公平性だの大義名分なんか一切ねーわ。
朝昼夕2時間ニュース流して月額200円で十分だろ。
公平性だの大義名分なんか一切ねーわ。
朝昼夕2時間ニュース流して月額200円で十分だろ。
50:2023/05/19(金) 23:07:39.00ID:0A01UBuu0
ここまで腐ってるのに叩かれない公的機関ってないよな
心から軽蔑するNHK
心から軽蔑するNHK
129:2023/05/19(金) 23:24:25.04ID:4/6vk6Cl0
特殊な負担金てえらく斬新な表現だな
135:2023/05/19(金) 23:26:00.00ID:j5KKrT+u0
>>129
そのうち、受信する装置がなくても日本に住んでる全住民が支払う義務があると言い出すぞw
そのうち、受信する装置がなくても日本に住んでる全住民が支払う義務があると言い出すぞw
141:2023/05/19(金) 23:26:54.05ID:SBlp+VYa0
>>135
これってまさにそういう意図だもんな
これってまさにそういう意図だもんな
161:2023/05/19(金) 23:32:31.10ID:IxF8tPYF0
>>135
>>1
のリンク先にある
>>「見ないから受信料を払う必要はない、ということにはあたらない」という考え方
というのを突き詰めればそういう方向にもなるんだろうな
ネットの普及で放送用の電波を使わずとも放送同等のものを送り付けられるようにもなって
>>1
のリンク先にある
>>「見ないから受信料を払う必要はない、ということにはあたらない」という考え方
というのを突き詰めればそういう方向にもなるんだろうな
ネットの普及で放送用の電波を使わずとも放送同等のものを送り付けられるようにもなって
