要約すると
■ NTTデータグループのコンサルティングファーム、クニエが発表した調査レポートによれば、メタバース事業化の成否を評価した結果、9割以上の取り組みが失敗していることが判明した。
■ 調査では、事業化の成否が判明した1803人を対象に分析が行われ、成功に該当する回答は8.1%にとどまり、失敗に該当する回答は91.9%に上った。
■ 失敗事例の特徴として、企画内容の合理性の説明不足やターゲットや課題・ニーズの明確化の不十分さ、専門性を持つ人材の不足などが挙げられている。
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/71397
※詳しくは上記リンクより
■ NTTデータグループのコンサルティングファーム、クニエが発表した調査レポートによれば、メタバース事業化の成否を評価した結果、9割以上の取り組みが失敗していることが判明した。
■ 調査では、事業化の成否が判明した1803人を対象に分析が行われ、成功に該当する回答は8.1%にとどまり、失敗に該当する回答は91.9%に上った。
■ 失敗事例の特徴として、企画内容の合理性の説明不足やターゲットや課題・ニーズの明確化の不十分さ、専門性を持つ人材の不足などが挙げられている。
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/71397
※詳しくは上記リンクより
2:2023/05/29(月) 09:48:55.50ID:aL6eNZmg0.net
当たり前
現実社会が全てだよ
現実社会が全てだよ
5:2023/05/29(月) 09:51:20.25ID:ZDZ0P/wy0.net
運営していてもただしてるだけで成功とは言えない状況
7:2023/05/29(月) 09:51:38.46ID:F6jwwXVo0.net
補助金はたくさんもらえましたかー
11:2023/05/29(月) 09:52:23.13ID:gpXwqlww0.net
仮想は現実逃避
仮想社会で現実社会を再現しても意味がない
仮想社会で現実社会を再現しても意味がない
12:2023/05/29(月) 09:52:23.85ID:4LntjA1H0.net
ロマンはあるが効率悪いよね
16:2023/05/29(月) 09:53:14.40ID:5CVLG6pg0.net
あんなでかいヘルメット被ってやるもんじゃない
ダースベイダーかよ
ダースベイダーかよ
207:2023/05/29(月) 10:23:26.16ID:Q+X6ZLwB0.net
>>16
わしのは生命維持装置じゃ!
馬鹿者!
わしのは生命維持装置じゃ!
馬鹿者!
17:2023/05/29(月) 09:53:14.55ID:hYUlJ9cD0.net
1割は化け物か
20:2023/05/29(月) 09:53:42.90ID:K9E0blEf0.net
9割が失敗というが
成功事例を見たことがないな
成功事例を見たことがないな
29:2023/05/29(月) 09:55:14.96ID:GpytV2J10.net
中途半端なんだよ
ガチの没入感が味わえないと
ガチの没入感が味わえないと
32:2023/05/29(月) 09:55:52.50ID:KN38RSi40.net
仮想の仮想なんてまるで意味がないよ
41:2023/05/29(月) 09:58:27.29ID:5dGm6q9g0.net
セカンドライフ2.0
むしろ残りは成功したと勘違いしているんだろう
まー事業化は失敗したけど、予算もらっていい思いしたのでヨシッ!と
業務目標とゴールが違う人から見たら成功かもしれない
むしろ残りは成功したと勘違いしているんだろう
まー事業化は失敗したけど、予算もらっていい思いしたのでヨシッ!と
業務目標とゴールが違う人から見たら成功かもしれない
48:2023/05/29(月) 09:59:13.64ID:PfIclSRu0.net
誰がやってるの
ハビタットとかはやったけどさ
ハビタットとかはやったけどさ
54:2023/05/29(月) 10:00:16.57ID:hGJXP7a+0.net
フェイスブックなんて名前まで変えたのに
58:2023/05/29(月) 10:01:29.12ID:rMeOpiO10.net
そりゃそうだろ
過去にソニーが失敗してビジネスにならんのわかってた見えてる地雷だもの
過去にソニーが失敗してビジネスにならんのわかってた見えてる地雷だもの
61:2023/05/29(月) 10:01:53.29ID:xXHgynZs0.net
1度やってみたら一昔前の感じだった
65:2023/05/29(月) 10:02:09.03ID:nuV/Nlaz0.net
アメーバピグやトモダチコレクションでいいじゃん
69:2023/05/29(月) 10:02:54.71ID:aJz47qMG0.net
まずパソコン用意しないといけない
70:2023/05/29(月) 10:02:57.21ID:pxcjbB6O0.net
セカンドライフから何一つ学んでいない
関係者は逆に何を変えて今回は行けると思っているのか
関係者は逆に何を変えて今回は行けると思っているのか
78:2023/05/29(月) 10:03:50.37ID:tuZxcoXj0.net
順序がおかしい
先にVRが携帯並みに普及しないと
先にVRが携帯並みに普及しないと
85:2023/05/29(月) 10:04:40.06ID:nzhNCuai0.net
昔のPC版のアメーバピグぐらいがちょうどいいのよ
92:2023/05/29(月) 10:05:57.22ID:1Vm9cMNh0.net
>>85
あれで良かったのに楽しかったよな
フラッシュ問題というユーザーはどうでもいいことで終わった
あれで良かったのに楽しかったよな
フラッシュ問題というユーザーはどうでもいいことで終わった
94:2023/05/29(月) 10:06:20.67ID:pIYpf+Y/0.net
結局儲かったのはコンサルと士業だけという
100:2023/05/29(月) 10:07:30.10ID:BC7bJQko0.net
だって面白くなさそうじゃん
意識高そうな関係者だって自分でやってそう思ってただろ
意識高そうな関係者だって自分でやってそう思ってただろ
103:2023/05/29(月) 10:07:57.05ID:gYA8qSIO0.net
3D酔いするし無理
107:2023/05/29(月) 10:08:31.37ID:w/OKFHj50.net
そらそやろショボすぎるもんな
もっと技術革新が必要やろな
もっと技術革新が必要やろな
112:2023/05/29(月) 10:10:09.69ID:p2jT/lo60.net
ユーザーが求めてるのは現実世界で出来ないことなんだから
GTAで十分だろ
GTAで十分だろ
121:2023/05/29(月) 10:11:45.44ID:ACnXqol90.net
ただ喋るだけの世界なら現実でいいし、ヒッキーなら既にどっかのオンゲーで住む世界あるんだからよっぽど何がないと無理やぞ
126:2023/05/29(月) 10:13:24.42ID:lIO1xbzS0.net
セカンドライフこそ至高にして頂点、今でも色褪せないね
134:2023/05/29(月) 10:14:04.13ID:NZJ0DZUW0.net
企業のほとんどって儲かるとか思って参入したわけじゃなくて
ライバル企業がやってるならこっちもやらないと不味いとかっていう感じで参入してる気がする
ライバル企業がやってるならこっちもやらないと不味いとかっていう感じで参入してる気がする
136:2023/05/29(月) 10:14:15.50ID:E15jyNct0.net
人間の体がデジタルでない以上どうやってもリアルには勝てないんだよ
144:2023/05/29(月) 10:14:47.36ID:kVpg3J6H0.net
オタクをもっと濃くしたような空間 とくにVRチャット 行くのも嫌になる クラスターはまだまとも
151:2023/05/29(月) 10:15:42.40ID:mBf9NaNP0.net
何も出来ない日本人w
155:2023/05/29(月) 10:16:05.30ID:xv3eEghj0.net
わざわざメタバースでやる意味がないんだよな
159:2023/05/29(月) 10:16:21.34ID:Iz20PFYB0.net
お金が偏在しすぎて一部が盛り上がっているだけ
今の日本には昔のようには海のものか山のものか分からないものを消費する力が無い
今の日本には昔のようには海のものか山のものか分からないものを消費する力が無い
165:2023/05/29(月) 10:17:21.84ID:75bbYfXA0.net
メタバースなんてやるなら実際に外歩いた方が楽しいわ
172:2023/05/29(月) 10:17:59.56ID:46DPvw1k0.net
90年代から定期的にこういう悲惨な結果になる謎ブームが起こってる
178:2023/05/29(月) 10:19:00.93ID:vLRpWGDV0.net
セカンドライフと何が違うの?
185:2023/05/29(月) 10:20:04.07ID:XyXzm3AT0.net
セカンドライフから何も変わってない。
190:2023/05/29(月) 10:20:48.59ID:rzVPrylN0.net
3Dもいつの間にかブーム終わってたな
195:2023/05/29(月) 10:21:39.88ID:7Ru9umRC0.net
計画的犯行。
205:2023/05/29(月) 10:22:54.29ID:TQLLcSz10.net
グラはしょぼいしデバイス重いし改善するとこ多すぎ
210:2023/05/29(月) 10:23:43.43ID:7Ru9umRC0.net
こんな事できるならあらゆる業界、業種でやってくれよ。他業種に金はよこさねぇ。
217:2023/05/29(月) 10:24:55.63ID:xGhnGaV/0.net
メタバース自体が失敗なのにw
238:2023/05/29(月) 10:29:33.90ID:M3P91Rcb0.net
セカンドライフだって散々言われてたからな
242:2023/05/29(月) 10:30:20.27ID:icG/Opx10.net
ザッカーバーグと広告屋に乗せられた末路
246:2023/05/29(月) 10:30:38.43ID:2poTCN/K0.net
何やるところなのか分かってないのも多いだろ
曖昧すぎるんだよ
曖昧すぎるんだよ
248:2023/05/29(月) 10:31:14.91ID:q1JfXJ5p0.net
まあ、いらねーもんな
254:2023/05/29(月) 10:32:10.06ID:c5GNmBTx0.net
セカンドライフがそんな前じゃない時に衰退したのに
また盛り上げようとする企業でてきたのは全く意味分からんかった
また盛り上げようとする企業でてきたのは全く意味分からんかった
266:2023/05/29(月) 10:34:24.11ID:gJVHoM9V0.net
>>254
こういう場合、仕掛人が余程の自信家だったか詐欺師だったかの二択
こういう場合、仕掛人が余程の自信家だったか詐欺師だったかの二択
259:2023/05/29(月) 10:32:54.88ID:LANYGDvA0.net
成功している1割がどんなものか知りたい
262:2023/05/29(月) 10:33:30.74ID:mxKIykj60.net
AIに全部突っ込めば安泰だぞ
273:2023/05/29(月) 10:34:44.96ID:rklNeTgE0.net
rustのスト鯖がよっぽどメタバースしてた
277:2023/05/29(月) 10:35:33.51ID:yHwzMnJ+0.net
興味ないから失敗するおもってた(笑)
281:2023/05/29(月) 10:36:03.47ID:Ar6+ey0I0.net
ヘタバース
284:2023/05/29(月) 10:36:37.78ID:YfyeWUA20.net
不動産バブルが忘れられない老人たちの判断だからな
あと20年は似たようなこと繰り返すんじゃないかな?
あと20年は似たようなこと繰り返すんじゃないかな?
312:2023/05/29(月) 10:40:59.31ID:VEleTnI90.net
>>284
アメリカ便乗型自作自演ヤラセ共同体だからできる裏技。
アメリカ便乗型自作自演ヤラセ共同体だからできる裏技。
291:2023/05/29(月) 10:38:02.21ID:n/cK57fU0.net
もう騙せない世界になってきたね
298:2023/05/29(月) 10:38:48.81ID:Thx9e7AU0.net
成功企業はどこ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305:2023/05/29(月) 10:39:13.69ID:5dINbF4R0.net
バーチャルなんてリアル過ぎたら現実と一緒でめんどくさいだけだし
310:2023/05/29(月) 10:39:43.22ID:Gd8CuJp10.net
こういうものはゲームかAVから始まる。ユーザー側の欲を掻き立てずに儲けたい側ばかり目の色変えて成功する筈がない
317:2023/05/29(月) 10:42:09.51ID:ZTT1oI0V0.net
9割が情報商材や投資詐欺の間違いじゃないの
329:2023/05/29(月) 10:43:19.09ID:EmSM4zdf0.net
VRゴーグルがもっと進歩してからだろ。
