要約すると
■ 名古屋地裁は、同性婚を認めない現行制度が憲法に違反すると判断し、男性カップルの訴えを受理した。
■ 判決では、現行制度が憲法14条の「法の下の平等」と憲法24条の「婚姻の自由」に違反すると結論づけたが、国会が立法措置を怠ったとは言えないとして、賠償請求は棄却された。
■ これは全国5地裁に起こされた同種の訴訟で4件目の地裁判決であり、札幌地裁や東京地裁の判決と異なる結果となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4
※詳しくは上記リンクより
■ 名古屋地裁は、同性婚を認めない現行制度が憲法に違反すると判断し、男性カップルの訴えを受理した。
■ 判決では、現行制度が憲法14条の「法の下の平等」と憲法24条の「婚姻の自由」に違反すると結論づけたが、国会が立法措置を怠ったとは言えないとして、賠償請求は棄却された。
■ これは全国5地裁に起こされた同種の訴訟で4件目の地裁判決であり、札幌地裁や東京地裁の判決と異なる結果となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47ae3e3ee1f94234a5964f84fbd4084b97231da4
※詳しくは上記リンクより
2:2023/05/30(火) 14:38:03.76ID:AtlqebXe0
ついに来たな。同性婚を早く認めろ
8:2023/05/30(火) 14:41:38.96ID:ZgtkJKda0
>第二十四条
>婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
両性の「両」は何と何だよ言ってみろ無能地裁
憲法改正しろというならまだわかるけど
>婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
両性の「両」は何と何だよ言ってみろ無能地裁
憲法改正しろというならまだわかるけど
11:2023/05/30(火) 14:42:27.96ID:wPqTjKG00
婚姻届けを受理しないとどうなるん
13:2023/05/30(火) 14:42:55.91ID:9AzqhXQG0
いずれ最高裁でも違憲判決が出るよ
地裁の合憲判決も現時点ではという但し書きが付いている
地裁の合憲判決も現時点ではという但し書きが付いている
17:2023/05/30(火) 14:44:37.79ID:vnaq5eNS0
同性婚認める流れだな
18:2023/05/30(火) 14:44:52.69ID:EzcZjjQD0
尾張の始まり
20:2023/05/30(火) 14:45:17.63ID:1koRNyNm0
地裁かよ・・
21:2023/05/30(火) 14:46:11.02ID:HUnThF/R0
また地裁ガチャかよ
23:2023/05/30(火) 14:46:55.71ID:IASvoQSe0
少子化で同性婚を認めるのは日本にメリットはないんだよな
25:2023/05/30(火) 14:47:13.09ID:80BVzMp/0
焦最高裁判決かと思って焦ったよ。なんだよ地裁かよ。
26:2023/05/30(火) 14:47:14.79ID:wPqTjKG00
どうするんだろう。同性婚を認めて婚姻届けを受理するん
この場合はどういうんだろう法律上の夫婦じゃないよな
この場合はどういうんだろう法律上の夫婦じゃないよな
