【緊急悲報】円安、マジで全く元に戻らない

74

プリングルス ポテチ 円安 ポテトチップ かよに関連した画像-01
12023/05/31(水) 01:13:41.31ID:diKeeV850

円安のせいで1人あたりGDPが英仏と10,000USD以上差がつけられててイタリアより下で草

マジで恥ずかしいから早く円安終わってくれ



22023/05/31(水) 01:14:04.16ID:diKeeV850

こういうのって何がきっかけで戻るんや?


32023/05/31(水) 01:14:36.62ID:gb+i2viI0

ポテトチップ(60g)「戻らないぞ」


62023/05/31(水) 01:15:25.09ID:sk3Ireft0

>>3
お前のせいでポテチ食いたくなっちまったじゃねえかよ


732023/05/31(水) 01:43:23.47ID:2C+kZM1Ca

>>3
プリングルス「ざっこwww」


42023/05/31(水) 01:14:58.36ID:diKeeV850

誰が得してるのかわからない


52023/05/31(水) 01:15:07.65ID:Fk64fs3f0

安倍さんのおかげ


72023/05/31(水) 01:15:39.85ID:diKeeV850

あと少し下がったら中進国クラスやぞこれ


82023/05/31(水) 01:16:18.17ID:TGYOx9T70

今日から介入相場に入ったから上がりにくくはなるだろうけどね


92023/05/31(水) 01:16:26.94ID:JbSX21Q40

ひろゆきさん言ってやってください!



102023/05/31(水) 01:16:59.58ID:diKeeV850

韓国と台湾に抜かれるのは流石にやばいから
早く戻せよマジでヤバいぞ屈辱的だろ


112023/05/31(水) 01:17:21.65ID:xuuFSQAg0

国力が下がってるからもどらんやろ


132023/05/31(水) 01:17:52.98ID:diKeeV850

喜んでるヤツまじでMやろこんなん


142023/05/31(水) 01:18:42.67ID:egfzg6vJ0

アメリカ「日本は円安でズルい」

中国「日本は円安でズルい」


1052023/05/31(水) 02:09:20.34ID:QnuoWLfD0

>>14
そらデカイ工場あってデカイ農場あって労働人口ある国は莫大な輸出品あるからそうやろけども
もう日本は輸出するもん国内にあんまないから


152023/05/31(水) 01:19:04.16ID:+cu/bx8x0

そういえばドイツがGDP抜くって話どうなったの?


192023/05/31(水) 01:21:47.32ID:diKeeV850

>>15
ドイツも経済不調
日本も円の価値だだ下がり

差はかなり縮められたけどまだ日本の方が微差で上や

でも人口差が4000万あること考えるとかなり低い日本


332023/05/31(水) 01:27:17.09ID:+cu/bx8x0

>>19
人口言い出したら中国とインドが情けないって話になるやん
中国なんか14億ぐらいおるのに3億のアメリカに負けとる


382023/05/31(水) 01:28:28.93ID:diKeeV850

>>33
あのなあ
昔の日本はドイツなんて相手にならないほどの先進国だったんだが。。


432023/05/31(水) 01:30:46.66ID:/fmk1UI30

>>38
人口比もあるからな単純にGDP換算で2.5倍ぐらい日本が規模がデカくて普通


472023/05/31(水) 01:31:42.25ID:+cu/bx8x0

>>38
いつの時代よ?
それぞれ得意分野があるんだから一長一短やろ
全部でドイツを上回ってた時代なんてないわ


1032023/05/31(水) 02:07:06.09ID:fv20hSk7d

>>33
日本人のライバルもとうとう中国人やインド人になってきたか
隔世の感があるな…


162023/05/31(水) 01:19:30.75ID:diKeeV850

1人あたりgdp

29位 イタリア
30位 日本
31位 バハマ
32位 台湾
33位 韓国
34位 サウジアラビア
35位 マカオ
36位 キプロス

流石にこれ以上下がったらいかんでしょ


172023/05/31(水) 01:20:19.73ID:4Dyi6jde0

日銀が政策修正したら一時的に円高に触れるかもだけど、長期的には円安だろうねー


182023/05/31(水) 01:20:41.11ID:diKeeV850

インバウンド需要にしても
結局、1番金落とす中国人が全然入って来ないんだから

円安の意味ねーよ
元に戻っても訪日客数変わらないから早く戻せ



212023/05/31(水) 01:22:59.36ID:z63uMs370

ウォンも地味にやばくない?


742023/05/31(水) 01:45:08.78ID:2C+kZM1Ca

>>21
半導体がアレやからやろな、おーん


252023/05/31(水) 01:24:02.59ID:EWXlFCrA0

ドルで給料貰ってるやつはいないby安倍ぴょん
実際大した問題起きてねえじゃん


292023/05/31(水) 01:25:50.70ID:diKeeV850

>>25
率直に恥ずかしい

日本という先進国のツラが汚れる
やっぱり何にしてもGDPの指標って大事だからそれがカスみたいになると世界の日本に対する見方も変わる


262023/05/31(水) 01:24:06.62ID:p4R93XvZ0

日銀政策決定会合に参加してみろ
どうせ瞬間的に論破されるぞ


322023/05/31(水) 01:27:11.29ID:8SUl2mkM0

アメリカが金利下げれば円高になるよ


342023/05/31(水) 01:27:30.47ID:Dq1NWZSn0

ひろゆきの言った通りやん


392023/05/31(水) 01:28:31.84ID:DhYpWUS30

145円になってまた介入したら面白いのにな


412023/05/31(水) 01:30:01.76ID:fDA/xya00

経済的に上がり目無いんやから妥当な評価レートだと思うよ
安定性での資金流入も極東が一番怪しい状態だし期待薄


422023/05/31(水) 01:30:29.25ID:s3gmEgmj0

輸出企業は喜んでるんちゃう
それの集まりの経団連とか


512023/05/31(水) 01:34:02.79ID:/fmk1UI30

>>42
原材料輸入コストは上がるからそこまで単純ではない
特に中国、ロシアが大量の資源確保してしまってて原材料価格はこの2国の胸先三寸で決まるから立ち回りしくじったら高く買わないといけないどころかそもそも売ってもらえなくなる

だから日本はこの資源確保の為にアフリカの資源国に経済支援をするのを決めたんやで


492023/05/31(水) 01:32:07.88ID:BDdNNSe90

円安のせいか?日本の産業が弱いからやないんか?


502023/05/31(水) 01:33:47.95ID:ZxKjScYG0

>>49
過去最高益やぞ
ニュース見とらんのか


602023/05/31(水) 01:36:14.58ID:HdTWo8V80

>>49
植田が緩和継続宣言
アメリカの雇用強すぎてインフレ収まらない
まだ利上げ続く予想で円安


622023/05/31(水) 01:36:42.79ID:NHmD+2Sv0

製造業が続々と国内回帰してるのほんと草なんだ…



632023/05/31(水) 01:37:22.10ID:diKeeV850

gdpさがると
国としての価値も下がる

安い国なんだなーJapanって世界中から
バカにされて買い叩かれる
下手したら東南アジアから日本に爆買いとか女買いが流行る時代も来る


642023/05/31(水) 01:37:22.88ID:8SUl2mkM0

世界各国が金利上げてるのに日本だけ金融緩和続けてるんだから円安になるのは当たり前
日本は意図的に円安になるようにしてんの


722023/05/31(水) 01:42:55.42ID:/fmk1UI30

>>64
それだけじゃないのはアメリカがデフォルトをギリギリで回避した先日のニュースで分からんか?
どんだけ無知やねん


652023/05/31(水) 01:38:00.36ID:7LNpZcaK0

ドルの価値も下がってるのにそれ以上に円がゴミクソ通貨と化してるのマジで笑えないやろ


692023/05/31(水) 01:40:39.53ID:diKeeV850

>>65ほんまひどいわ


772023/05/31(水) 01:46:53.62ID:RQX+0OI50

まあ一時的には戻っても長期的な円安傾向は変わらんよな
アメリカがこれだけインフレしてるから普通は円高に傾くと言えばそうなんだが


802023/05/31(水) 01:47:41.14ID:NHmD+2Sv0

アメリカが利上げしてるからって言うけど他の通貨に対しても円安な理由になるんかこれ


832023/05/31(水) 01:50:25.44ID:IUHBDQSd0

今日の相場は乱高下しすぎて市況版が阿鼻叫喚やぞ
ワイも-18万や


862023/05/31(水) 01:51:45.15ID:ruIf519O0

米がリセッション入りすれば余裕で円高になるぞ
そこまで待たなくてもYCC修正で来月あたり120円までいきそうだけどな


972023/05/31(水) 01:58:49.34ID:HdTWo8V80

>>86
今年後半なるやろな
銀行の貸し渋りからの中小死亡で失業率バク上げでリセッション


892023/05/31(水) 01:52:14.08ID:91hW5lCp0

コストプッシュインフレに歓喜してるからね
実質賃金の話はタブー化されてるし
とりあえず円高は絶対ダメで円安はOKっていう論調止めてくれへんかな


902023/05/31(水) 01:52:36.95ID:NwRtwqOzp

ここまで日本がおかしくなるなんてわざとやってるとしか思えない


942023/05/31(水) 01:54:59.41ID:clav3cyZ0

為替の基本は実質金利差やぞ
仮に日銀がYCC撤廃とかやって金利が若干上がったとしても
日本の物価がそれ以上に上がってたら円安要因や
要するにもう当面円高は期待できひんてことや


982023/05/31(水) 02:00:31.58ID:hlnrVoY40

円安ってメリットしかないやんと思ってたけど
日本って内需国で円安の影響で株価あがってるだけやないん?


1092023/05/31(水) 02:17:45.01ID:wlze7bv80

>>98
円安にメリットしかない、ってどうしてそう思うのか理解に苦しむ
仮に輸出するにしても原材料の価格が上がったら意味がないんだよ

なぜ昔は円安で儲かったかって
東南アジアもアフリカもウホホホウホッウホッって生活で
1円あげれば喜ぶくらい貧困国から原料を買えたから
中間搾取ができて成り立った経済なの日本は

今はそれができないので円安になれば原材料が上がり、円高になれば原材料が安くなって結局はトントン
なら円高の方が庶民も安く食べ物とか買えるからいいよねって話なわけ

円安で昔のように儲けたかったから世界中で戦火をまき散らすしかないけど
やるの?




プリングルス ポテチ 円安 ポテトチップ かよに関連した画像-01


ホームに戻る

RSSヘッドライン

コメントありがとうございます

★ 最新のコメントへ(74)



 コメント一覧 (74)

    • 1. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:28
    • >>r10
      人口に占める生産年齢人口、高齢者の割合を比べてみればその2カ国に抜かれるのは当然とわかる
      韓台はちょうど今が人口ボーナス期
      子どもは少ないが年寄りが多いわけでもないちょうど良い時期にある
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 6. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:35
      • >>1
        残念ながら韓国はレースから落ちた
        家庭負債は危険レベル。借金で数字を盛ってる状況
        元々海外生産分を足しての数字だから比べる意味ないけど
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 2. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:28
    • 円高賛美してるのってどんな層なんやろな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 12. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:51
      • >>2
        漁業、農業、製鉄所など、ガソリンなどたくさん使うところ
        車通勤もかな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 33. アルファ民
      • 2023年05月31日 20:29
      • >>2
        現金貯蓄しか資産がない人じゃね?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 59. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:48
      • >>2
        輸入がないと何もできない国で通貨安を賛美してるのってどんな層なんやろな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 3. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:30
    • >>r109
      は?アベちゃんの政策を否定するんか?
      非国民は日本から出ていけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 4. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:32
      • >>3
        安倍=日本ではないけどな
        頭大丈夫か?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 5. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:34
    • >>r29
      欧米は移民ブーストをかましてるし、韓国台湾はまだ高齢化が深刻じゃない
      70年代に少子化が始まって以来、移民を拒み続けてきた日本が先進国から脱落するのは仕方ない
      移民入れて先進国の地位を維持するか、移民を拒んで後進国になるかの2択で日本人は後者を選んだだけ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 7. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:37
      • >>5
        それを韓国の掲示板で書いたらフルボッコ喰らうぞw
        当の韓国人は自国の経済のヤバさを理解してるのに日本には問題ないというやつが現れる謎
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 10. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:43
      • >>7
        韓国がやばくなるのはこれからだって言いたいだけ
        人口構成が2000年前後の日本に似てるからな
        これから急激に高齢者が増えていく
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 8. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:38
    • そもそもの話、このスレにいる奴らのどれだけが円安円高についてちゃんとした理解があるんやろ。大方は周りに釣られて右に倣うようにやべーやべー言ってるようなものだと思うけどな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 9. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:42
      • >>8
        円高!円高!日本終わり!
        円安!円安!日本終わり!
        この繰り返しだしなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 60. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:50
      • >>9
        その時代に合った適正値があって、そこから外れすぎると安かろうが高かろうが問題が発生するんだよ
        時には最近みたいに急激に動きすぎるとな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 11. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:47
    • 実力で評価された結果じゃなかろうか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 13. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:53
    • ドルベースで見れば岸田の首相就任時より日経平均は10%以上安いからな
      買い主体の外人にとっては今日本株はバーゲンセールやで
      不動産も外人から見たら同様だろう
      岸田は令和の増税王だから日本の経済的衰退は確実だし岸田がいる間は1ドル110円なんてならないんじゃないか?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 14. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:54
    • 円安で喜んでるのは上級国民層だからな。
      平均年収以下の低級国民は円高じゃないと生きていけないからな。
      円安反対ストライキ起こせよマジで。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 18. アルファ民
      • 2023年05月31日 19:59
      • >>14
        円安さえ解消できれば他はどうなっても文句言わんってならいいんじゃない。
        為替レートだけでこの世の全てが決まるわけでもないし意図的に円安に誘導するのにどういうデメリットがあるか分かってるならね
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 26. アルファ民
      • 2023年05月31日 20:13
      • >>14
        ストライキでなんとかなると考える「なんj民」がここに
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 61. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:51
      • >>26
        何も行動しない主体性のないやつよりはマシだよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 44. アルファ民
      • 2023年05月31日 21:22
      • >>14
        円高の時も喜んでるのは金持ちだけってあったなw
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 15. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:54
    • 数年前に300ドルのもの買っても送料込みで4万行くか行かないかくらいだった
      関税含めるとまあ4万ちょっと超えるくらい

      今だと送料も上がって関税込みだと5万超える😂
      もう個人輸入できない😂
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 52. アルファ民
      • 2023年05月31日 22:38
      • >>15
        なら輸出すればいいやん
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 62. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:52
      • >>52
        日本が原材料を何一つ輸入せずに作れるものってなにがあるの?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 67.  アルファ民
      • 2023年05月31日 23:56
      • >>62
        ホイ 何も見えてないアホ
        原材料も上がるがその分製品も上がるってガキでも想像できるだろ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 16. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:58
    • 過去最高益ってドル資産を持ってる国際的な大企業の話だろ😂
      ドル資産を円に換算すりゃそりゃ上がるわ😂
      ドル高円安なんだからな😂
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 17. アルファ民
    • 2023年05月31日 19:59
    • インフレ・高金利ってことは通過の価値が下がりますってことなのに通過高の材料になるのは矛盾してる気がするんだが、一物一価的な側面とはどう折り合いがつくんや?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 19. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:01
    • こんなとこでギャーギャー言ってないでお国のために奉公したらどうやw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 20. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:03
    • >>r73
      おまえちっさい奴53gじゃねーか!
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 21. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:03
    • >>r1
      こういうアホは2011年の75円の円高の時、政府を礼讃したのか?
      俺の記憶では生活苦しい苦しいと言って、いつもと同じく政府批判していた記憶あるが
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 45. アルファ民
      • 2023年05月31日 21:24
      • >>21
        海外製品がクッソ安くて嬉しかった記憶しかないが
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 71. アルファ民
      • 2023年06月01日 00:59
      • >>45
        そりゃ記憶違いだ
        例えば輸入頼っているガソリン価格は、2011年10月で全国価格で約150円
        またプラスチックに必需なナフサは2011年10月価格で50,912円/kl
        ナフサがここ最近で安かったのは、2020年の5月の21,983/kl
        多分当時の輸入品の5%還元セールで安く買えたと思い込んでいるようだけど、輸入品含めて物は安くは手に入っていない
        今の価格の高騰は為替もあるが、それ以上に原材料費の価格高騰にある
        これが解消されない限り、全国の物価は正常化せず、物を安く輸入でき無い
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 63. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:53
      • >>21
        適正値から外れすぎると高かろうが安かろうが問題があるってことくらいわかんないかな?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 22. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:04
    • ドル安にならんの不思議やな
      まー、アメリカは国内消費死んでもウクライナにぶっこめるからなぁ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 23. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:05
    • >>r1
      そもそも原因となっているアメリカの物価高騰が何も改善してないのにどう戻ると思ってるんやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 24. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:12
    • 食料・エネルギー価格高くなるのがキツイなぁ
      今のうち海外資産売り飛ばしとくのがいいのでは?アメリカ国債もちっとは売っておこう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 25. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:12
    • 「はずかしい」とか、素人まるだしのイッチがくさすぎ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 27. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:17
    • 昨年十月に日銀が介入してピーク抑えてるんだが
      なんで何もやってないことにされてるんだろう
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 28. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:18
    • >>r1
      自民党はやく政権下りて
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 29. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:18
    • どうなれば戻るか分かんない人は、気にしてもしょうがないと思うよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 30. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:21
    • 利上げ終わりそうだしむしろ数か月振りのターニングポイントかもしれんよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 31. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:23
    • 問答無用で広く負担が及ぶから税金より公平感が強いわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 32. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:23
    • >>r105
      TSMCの工場はできるし、Googleのデータセンターもできるし、バフェットは投資するし。これからどんどん国内を栄えさせていけばいいだけだろ。まぁ国民が理解してなきゃしょーもない政治家当選させて終わるけどね。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 35. アルファ民
      • 2023年05月31日 20:41
      • >>32
        そのgoogle税とApple税で何しても搾取されるってのが終わってる証拠だろ
        ソシャゲにスパチャにしろ3~5割は会社の利益になる前に吸い上げられてるんだぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
      • 38.  アルファ民
      • 2023年05月31日 20:55
      • >>35
        搾取ってなんだよ・・・競争に負けただけだろ
        アメリカだって日本の自動車に負けたんだしお互い様だよ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 34. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:31
    • おまえらカスがネットできなくなるまで円安続くといいわ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 49. アルファ民
      • 2023年05月31日 22:32
      • >>34
        どのような立場の人なん?
        ブーメランって言うの知ってる?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 36. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:48
    • >>r1
      150円でも100円でも俺の体感はそんな変わらない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 64. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:54
      • >>36
        家に引きこもってたらそうなるわな
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 37. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:49
    • 円安で過去最高に税収アップしてんだから減税すりゃあいいのにな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 50. アルファ民
      • 2023年05月31日 22:32
      • >>37
        きっしー
        「足りないので増税します!」
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 39. アルファ民
    • 2023年05月31日 20:57
    • 円安で儲かる企業は一部
      多くの企業や消費者にとっては円の価値が下がれば輸入品が高騰し苦しくなる
      円安で儲かる企業の代表がTOYOTA
      そしてTOYOTAは経団連のボス
      自民党の最大のスポンサーは経団連

      つまり今の円安は自民党がTOYOTAの言いなりになってるだけ

    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 40. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:08
    • ?⁇「ふむ、じゃあまた増税しよう…んで、日常生活に関わる料金も上げれば良い、アホで間抜けな馬鹿共は文句を言うだけだから、まだまだ全然大丈夫。余裕のヨッちゃん、また来年も投票ヨロシコ」
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 41. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:09
    • >>r51
      岸田「日本の資源確保のために経済支援します」
      愛国者「岸田の大盤振る舞い!他国に良い顔する一方で自国民を飢えさせるクズ!」

      岸田「日本までの輸送路確保のために経済支援します」
      愛国者「岸田の大盤振る舞い!他国に良い顔する一方で自国民を飢えさせるクズ!」

      そりゃ、資源なんて欲しい時に欲しいだけ手に入るってコンビニ感覚なんやろなぁ。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 51. アルファ民
      • 2023年05月31日 22:36
      • >>41
        忖度改竄データばかりで現実が見えてないんやろけど

        国内経済はもう停滞状態から衰退し始めとるようやぞ

        海外勢からどんどん追い抜かれとるようやぞ
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 42. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:11
    • 日本側のアクションで円高にふれさせる要素は何もないんだからアメリカ様に言え
      たまにYCCを〜とか言うアホいるけど日本は何もやることないからただ静観してろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 43. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:17
    • ドル持ってない人は大変だね🤭
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 46. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:40
    • >>r1
      世界の工場に戻ってブルーワーカーでも結婚・養育・年金生活が出来得る
      昭和経済復興期みたいになれればバンバンザイじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 47. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:42
    • 南海地震が起こって円高か円安かを答えられる奴すらいない
      為替の値動きなんて所詮そんなもん
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
      • 65. アルファ民
      • 2023年05月31日 23:55
      • >>47
        バカなのか?
      • 0
        pinokio

        pinokio

        likedしました

        liked
    • 48. アルファ民
    • 2023年05月31日 21:51
    • >>r1
      資源のない国で資源を買ってるんだから痛いわな
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 53. アルファ民
    • 2023年05月31日 22:42
    • 外貨準備高は外国へバラ撒くための金じゃない。安倍の財布じゃない。岸田のでもない。
      異次元の政治家ゴッコでは、国が傾くのは当然じゃ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 54. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:04
    • ドルを守るG7が悪い
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 55. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:08
    • 日本のライバルってもはやアフリカとか南米とかや
      中華インドは日本なんて眼中にないやろ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 56. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:39
    • >>r38
      そもそもこいつは誰の目を気にして恥ずかしいだのなんだのほざいてるんだ?
      大谷が活躍したら日本凄い→俺凄いとかなりそうやな。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 57. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:41
    • >>r29
      だからこいつはさっきから誰目線で語ってるんだよw
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 58. 
    • 2023年05月31日 23:45
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 66. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:56
    • >>r1
      知障は絶対に為替に手を出してはいけない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 68. アルファ民
    • 2023年05月31日 23:59
    • 全ては野党がだらしないからに他ならない
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 69. アルファ民
    • 2023年06月01日 00:12
    • >>r18
      インバウンドも結構だが観光で食ってくような国じゃ困るよ
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 70. アルファ民
    • 2023年06月01日 00:29
    • >>r1
      過去にイタリアより上位だった事ってないんじゃね?
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 72. アルファ民
    • 2023年06月01日 08:00
    • 為替なんかで動く一人当たりGDP比較とやらにどれだけ意味があるのか
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 73. アルファ民
    • 2023年06月01日 10:18
    • 空売りポイント目指してチキンゲーム
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
    • 74. アルファ民
    • 2023年06月01日 11:14
    • 安部のせいだぁ~♪ 安部のせいだ~あ♪ 安部のせいだ~あ、こんな時代になったのは♪
      おじいちゃんの代からシーアイエー♪ おじいちゃんの代からシーアイエー♪ おじいちゃんの代からシーアイエー、エージェッ♪
    • 0
      pinokio

      pinokio

      likedしました

      liked
お気軽に一言お願いします。 
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

74